タグ

texに関するmugakiのブックマーク (28)

  • Thesis

    理学部情報科学科・情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 学位論文提出サーバ 提出 (Submission) 卒業論文 (Bachelor) 修士論文(中間発表) (Master Interim Report) 修士論文 (Master) 博士論文 (PhD) 閲覧 (List of presentation order) 卒論発表 2021/02/09-2021/02/10 付録 LaTeX様式 推奨LaTeXクラスiscs-thesis(山泰宇氏、八登崇之、藤沼祥成氏による。平成26年9月02日版) iscs-thesis.pdf 説明書 iscs-thesis.dtx iscs-thesis.ins iscs-thesis.cls thesis.tex 主ソースファイル例 myref.bib 文献ファイル例 thesis.pdf 以上のファイルを同じディレクトリに入れ、latex

    mugaki
    mugaki 2011/08/13
    情報理工学系研究科で用いられている TEX テンプレート
  • 環境変数TEXINPUTS - [物理のかぎしっぽ]

    TEXINPUTSという環境変数は,tex, cls, sty, bib などのファイルを検索するパスです.自分で用意したスタイルファイル(*.sty)などを任意のディレクトリに置きたい場合,そのディレクトリパスをTEXINPUTSに加えることで,TeX実行時に読みに行ってくれます. TEXINPUTSの設定方法 UNIX系の場合 † いつもの環境変数設定方法と同じです. .bash_profile などに export TEXINPUTS=~/mytex/ などと記述します. ↑ W32TeXの場合 † W32TeXで環境変数TEXINPUTSを設定する場合,普通の環境変数と異なります.パスの先頭に「.;」を,終わりに「/;」を加える必要があります.たとえば C:/xxx/xxx/mytex/ というフォルダをTEXINPUTSに加えたければ, TEXINPUTS = .;C:/xxx/

    mugaki
    mugaki 2011/08/07
    スタイルファイルstyディレクトリの指定法
  • Logwatch for santa » TeXでソースコードを貼り付ける

    TeXでプログラムのソースコードを入力したいことは往々にしてよくある話である.で,以前はlistinginputとか使っていたが,もっと適した物があることを知ったのでTeXでプログラムのソースコードを入力したいことは往々にしてよくある話である.で,以前はlistinginputとか使っていたが,もっと適した物があることを知ったのでメモ. ソースコードを載せるパッケージとして,listingsパッケージというものがある.また,日語に対応したものでjlistingパッケージというものがある. 以下に使い方を示す. listingsパッケージとjlistingパッケージを入手する.今回はこちらで用意をした.listings.zip 次にメインの.texファイルが置いてあるディレクトリに,listings.zipを解凍した中身をコピーする. .texファイルにパッケージを読み込む記述を追加する.

  • 作ったもの,書いたもの,他

    作ったもの,とか 作ったり書いたりなどなどしたものを列挙.適度に見たり使ってくれたりしたら幸いです.これはまずいだろというのはメールででも連絡ください. お知らせ W32TeXの配布が終了しましたので,TeXインストーラ3の配布も終了します.Windows向けのTeXディストリビューションをお求めの方はTeX Liveをご利用ください.参考:TeX Wiki内のTeX Liveに関するページ. 秀丸マクロ 秀丸マクロのページをご覧ください. 詳しい説明は専用のページかリンクしてあるreadme.txt参照. ソースに関しては,あべのりお手製ライブラリが必要になる場合があります. まだやる気のあるもの バグの修正は勿論機能追加もまだやるつもりのものです. TeX2img 2.2.1 (最終更新:2020/10/15) TeXのソースから画像に変換するソフトです.元々は寺田さんによるもの.Te

    mugaki
    mugaki 2011/07/11
  • TeXにおける参考文献の引用(BibTeX)とcje02.bst

    [A]のthebibliography環境を使うやり方では、TeXの中に引用文献のタイトルや著者名を一つ一つ打ち込んでいく必要があります。[B]のjbibtexを使うやり方が、楽で整頓しやすいと思います。このページでは、基的に[B]のやり方を日語文献の引用方法などを交えて紹介します。 TeX(テフ)を知らない方は、MicrosoftのWordのような文章作成ソフトだと思ってください。LaTeX(ラテフ)と呼ばれる場合もありますが、実質的に同じものを指しています。TeXは文章作成がWordより面倒な反面、Wordよりきれいな仕上がりになります。論文・レポートにある10分で分かる『学校は人的資を形成するのか?』やExcelにおける回帰分析(最小二乗法)の手順と出力はTeXから作成したPDFです。 TeXTeX WikiなどのWeb経由で無料で入手でき、インストールや初期設定も以前より楽

    mugaki
    mugaki 2011/01/25
  • indentfirst.sty: LaTeX パッケージ

    mugaki
    mugaki 2010/12/03
    章のはじめの段落をインデントする方法
  • akita-nct.jp - このウェブサイトは販売用です! - 高専 秋田 ロボコン 機械 電気情報 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mugaki
    mugaki 2010/12/03
  • 数式画像作成ツール - 物理のかぎしっぽ

    以下に LaTeX 数式命令を入力してください。入力は半角文字でお願いします。(ex. y = ax) 日語(2バイト文字)は使用できません。 画像を保存するには、画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」を実行してください。 例えばシュレーディンガー方程式の画像を作りたければ、以下をコピーアンドペーストしてみて下さい。 -\frac{\hbar}{i}\frac{\partial \psi}{\partial t} = -\frac{\hbar^2}{2m} \triangle \psi 実行すると次のような画像が出来上がります。(以下は medium サイズ) 更新履歴 更新日 内容

    mugaki
    mugaki 2010/08/10
  • 参考文献の参照

    mizutani@rsch.tuis.ac.jp 参考書『インターネット時代のコンピュータリテラシー』(水谷正大,共立出版) 目次 文献参照ラベル 参考文献リストの作成 参考文献の引用 目次 文献参照ラベル 参考情報を開示することは文書作成における重要なマナーである. 文書の作成に際し参考にした文献はすべて,その都度文書中にその出典を明らかにしなければならない. LaTeXでは参考文献リストを作成し,その参考文献番号を文中で利用することができる. 参考文献番号を文書中で引用するために,まずthebibliography環境を使って文書内で引用する参考文献のリストを文献参照ラベルとして\bibitem[..]{...}を使って作成しておく. 文献を参照するときには\cite{..}を使ってその参考名(文献番号)を指定する. 目次 参考文献リストの作成 参考文献リストは普通は文書の最後にthe

    mugaki
    mugaki 2010/07/17
    参考文献
  • TeX Q and A [マクロ編]

    [TOP]// TeX TOP/ Q and A [目次] / [素朴な疑問編] [初歩] <Win編><Mac編> [インストール編] [マクロ編] [エラー編] 4. マクロ編 Q. \section*{はじめに} とした場合,目次にも「はじめに」を出すには,どうすれば良いですか? A. 以下のように,\addcontentsline を使って目次に書き出すと良いでしょう。

    mugaki
    mugaki 2010/01/29
    図とか表とか並べる
  • [Latex]jlistingでソースコードを綺麗に表示する - mallowlabsの備忘録

    Latexで文書を作成する際に、ソースコードを載せる機会は多々ある。 その時に、jlistingを使うと見栄えがものすごくよくなる。 そこで備忘録にインストール方法と使い方についてまとめておく。 使用しているTexTexインストーラ3。 私はあまりLatexに詳しくないため間違っていることを書いているかもしれない。 あしからず。 jlistingのインストール ここからjlistingをダウンロードする。 2006.12.26現在のファイル名は"listings-1.3.zip"。 リンク先が 404 になっていたので現在(2008.01.09)は ここ からダウンロードする。 上記 URL には listings を日語対応にするマクロのみが含まれているので ここ から listings 体をダウンロードする。 解凍してできたフォルダを以下のパスにコピーする。 jlisting.s

    [Latex]jlistingでソースコードを綺麗に表示する - mallowlabsの備忘録
    mugaki
    mugaki 2009/12/20
    ソースコード印刷
  • listings.sty: LaTeX パッケージ

    listings.sty 2014/03/04 Version 1.5cでサポートしているプログラミング言語は以下のものです。 ABAP (R/2 4.3, R/2 5.0, R/3 3.1, R/3 4.6C, R/3 6.10), ACM, ACMscript, ACSL, Ada (2005, 83, 95), Algol (60, 68), Ant, Assembler (Motorola68k, x86masm), Awk (gnu, POSIX), bash, Basic (Visual), C (ANSI, Handel, Objective, Sharp), C++ (ANSI, GNU, ISO, Visual) Caml (light, Objective), CIL, Clean, Cobol (1974, 1985, ibm), Comal 80, command.

    mugaki
    mugaki 2009/12/20
    ソースコード印刷
  • 今更ながら LaTeX

    概要 今の世の中、文書ファイルの標準的なフォーマットと言えばMicrosoftのWordドキュメントかAdobeのPDFでしょうか。 ウェブ上に公開するにしてもXMLかHTMLが一般的です。 そんな中LaTeXが根強く生き残ってるのは、アンチM$な人たちがWordを使わないのと、ただであることと、あと数式を書くならやっぱりLaTeXが一番楽だからでしょうか。 ちなみに、僕がLaTeX使ってる理由は3つ目の理由、つまり数式を使いたいからです。 とはいえ、LaTeXっていうとリファレンス片手に持ちながらでないととてもじゃないけれども使えません。 たいてい、家でLaTeXを使うときにはを片手にLaTeXを使っているのですが、 家でも研究室でもLaTeXを使いたいけれでもは1冊しかなくて困っています。 そういうわけでネット上でLaTeX小ネタ集を作って家からも研究室からも見れるようにしようと

    今更ながら LaTeX
    mugaki
    mugaki 2009/08/10
    ラプラス記号の出し方
  • TeX etc. -- Part 1

    LaTeXで処理時にinclude文で指定されるファイルを選択する(The `Oberdiek' package bundle)。

    mugaki
    mugaki 2009/06/19
    スタイルファイルの一覧
  • 多重TEXMFツリー - ptetex Wiki

    2013-09-08 Ghostscript 2012-09-12 動作報告/58 2012-08-30 RecentDeleted 2012-02-13 動作報告/144 2011-07-04 動作報告/143 2011-05-20 動作報告/136 2011-03-11 ご意見をどうぞ 2010-10-13 FAQ 2010-10-03 動作報告/41 2010-09-29 未適用パッチ 2010-06-07 動作報告/134 2010-05-31 動作報告/142 2010-04-11 動作報告/118 動作報告/141 2010-04-08 動作報告/126 2010-03-08 動作報告/35 2010-01-22 動作報告/74 2009-11-18 動作報告/133 2009-10-23 動作報告/8 2009-09-27 動作報告/78 多重TEXMFツリー † TeX

    mugaki
    mugaki 2009/06/02
  • TeX/LaTeX

    9.1. TeX/LaTeX で使用するフォントの概説TeX や LaTeXフォントを追加する手順はいささかこみいっています。しかし、要領さえ呑みこんでしまえば簡単です(えてしてそういうものですね)。フォントの配布形式としては、メタフォントや Type1 フォントがあります。入手しやすいのはだいたい Type1 形式のほうです。とはいえ、メタフォントにははっきりとした強みがあります。 Type1 フォントや TrueType フォントの場合は、まったく同じ形のフォントをサイズに応じて拡大ないし縮小するだけですが、メタフォントで生成されるフォントはサイズ次第で形そのものを調整できるのです。この特徴がなぜ望ましいかといえば、小さめのフォントは幅を(比較的)広く、大きめのフォントは狭く取るのが理想的である、ということが主な理由として挙げられます。ここでは Type1 フォントのみを取りあげま

    mugaki
    mugaki 2009/06/02
  • スタイルファイルでLaTeXの表現力を高める

    mizutani@rsch.tuis.ac.jp 参考書『インターネット時代のコンピュータリテラシー』(水谷正大,共立出版) LaTeXを使っていて表現力に不満を感じたときには,パッケージ(package)またはスタイルファイル(Style file)ファイルの利用を考えるとよい. LaTeXの達人たちは,さまざまな用途のために利用できるマクロパッケージを(自分のために書き,それを)公開している. LaTeX2eからパッケージの概念が導入された.一般的にパッケージはそれを構成するスタイルファイル(拡張子『.sty』や『.cls』がつく)からなっている. 自分でスタイルファイルやパッケージを書くにはTeXおよびLaTeXに関する高度な知識を要求するが, 公開されているスタイルファイルを活用すれば,誰でも簡単にLaTeXの表現力を飛躍的に向上させることができる. LaTeXのスタイルファイルに

    mugaki
    mugaki 2009/06/02
  • Logwatch for santa » TeXでソースコードを貼り付ける

    TeXでソースコードを貼り付ける 2008/1/29 on 3:25 pm | In TeX | TeXでプログラムのソースコードを入力したいことは往々にしてよくある話である.で,以前はlistinginputとか使っていたが,もっと適した物があることを知ったのでメモ. ソースコードを載せるパッケージとして,listingsパッケージというものがある.また,日語に対応したものでjlistingパッケージというものがある. 以下に使い方を示す. listingsパッケージとjlistingパッケージを入手する.今回はこちらで用意をした.listings.zip 次にメインの.texファイルが置いてあるディレクトリに,listings.zipを解凍した中身をコピーする. .texファイルにパッケージを読み込む記述を追加する. \usepackage{listings,jlisting}

    mugaki
    mugaki 2009/06/02
  • エラー「mktexpk: don't know how to create bitmap font for rml.」

    エラー「mktexpk: don't know how to create bitmap font for rml.」 Fedora5の環境です。 \documentclass[report] \begin{document} これは日語です。 \end{document} をdvi出力すると $ xdvi test Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion kpathsea: Running mktexpk --mfmode / --bdpi 600 --mag 1+93/600 --dpi 693 rml mktexpk: don't know how to create bitmap font for rml. kpathsea: Appending font creation commands to mis

    エラー「mktexpk: don't know how to create bitmap font for rml.」
    mugaki
    mugaki 2009/06/01
    日本語を含むdviファイルはpxdviで観覧できる
  • FedoraCore3 システムの文字コードがEUC_JPの 環境にてlatexで日本語入りのpdfを作成したいと思っています。 中橋一郎 著の「解決LaTeX2e」をみて設定を行って英語のpdfの… - 人力検索はてな

    mugaki
    mugaki 2009/06/01