タグ

2017年11月27日のブックマーク (8件)

  • 野生のマーケター女子。特定層が「読みたそうな本」を100円で仕入れて、メルカリでまとめて売る。20代女性が語った「実はフリマで売却してるモノ」 (元カレがくれたもの、女子の3大プ

    野生のマーケター女子。特定層が「読みたそうな」を100円で仕入れて、メルカリでまとめて売る。20代女性が語った「実はフリマで売却してるモノ」 (元カレがくれたもの、女子の3大プレゼント) スマホユーザーにインタビューしました。メルカリを使いこなしている20代の新社会人の話。 目次 1、元カレにもらったものは「即メルカリ」焚き火よりはマシ 2、古屋で「100円の」を仕入れ、メルカリでまとめ売りする 3、雑貨屋さんで「メルカリ検索」して、売れそうかどうか調べる 4、他アプリに移行したいけど「メルカリから出られなかった」話 5、インスタで「プレゼント交換」が流行りつつある理由 コタニさん(22歳 社会人)※2回目 よくつかうアプリを教えてください。メルカリをつかっています。これまで80品くらい出品して、売上もすくなくとも10万円は超えていますね。 要らなくなったモノを売ることもあるし、モノ

    野生のマーケター女子。特定層が「読みたそうな本」を100円で仕入れて、メルカリでまとめて売る。20代女性が語った「実はフリマで売却してるモノ」 (元カレがくれたもの、女子の3大プ
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    「できる女はパンケーキよりブリーフで筋トレ」「上司を相づちで殴って年収500万」読みてえ!
  • マイルドヤンキーこそコミュニティエリート 脳科学者・中野信子さん

    大都市エリート層は生物的に弱い 多様な価値観と接した子どもは社会性が高い マイルドヤンキーの子育て環境で育つ「生きる力」 EXILEが好き、地元志向、車はミニバン、買い物は郊外のショッピングモール、家族や仲間が何より大事、若年婚で子だくさん……。マイルドヤンキーの生態を語る場合、だいたいこのような定義付けがされます。一方、大都市のエリート層が、地方都市の若者たちを揶揄(やゆ)する呼び方とも受け止められがちです。脳科学者の中野信子さんはこうした軽視するような見方を一蹴。「マイルドヤンキーこそがコミュニティエリートだ」と主張します。 マイルドヤンキーは多くの子孫を残す ―大都市生活者の方が高収入で生活が安定していると捉えられがちですが。 「生物としてのヒトの目的は何か? と考えたとき、それは、個体としてより長く生き延びること、より多くの子孫を残すことの二つです。特に後者に着目した場合、若くして

    マイルドヤンキーこそコミュニティエリート 脳科学者・中野信子さん
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    一昔前なら竹内久美子がやってた役回りだなあ/せっかくイラストで説明してもらったんならそのイラスト載せろよう
  • Sonota on Twitter: "20年以上前アメリカに行った時、通りすがりの黒人のおばさんに「JAP!」って言われたんだけど、中曽根康弘「黒人などがいるアメリカは知的水準が低い」渡辺美智雄「黒人は破産してもアッケラカンのカーだ」発言のあとだったって事に今気づいた。"

    20年以上前アメリカに行った時、通りすがりの黒人のおばさんに「JAP!」って言われたんだけど、中曽根康弘「黒人などがいるアメリカは知的水準が低い」渡辺美智雄「黒人は破産してもアッケラカンのカーだ」発言のあとだったって事に今気づいた。

    Sonota on Twitter: "20年以上前アメリカに行った時、通りすがりの黒人のおばさんに「JAP!」って言われたんだけど、中曽根康弘「黒人などがいるアメリカは知的水準が低い」渡辺美智雄「黒人は破産してもアッケラカンのカーだ」発言のあとだったって事に今気づいた。"
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    国内で思慮の足りないことやら勇ましいこと言っていちばん迷惑するのは、現地の日本人だよね
  • 人生相談:愛なき夫にどう向き合うか=回答者・高橋源一郎 | 毎日新聞

    19歳の頃、これが愛ということを知りました。「橋の上で待っている」と手紙が届き、車で一緒に浜辺へ行きました。その彼が忘れられません。その後、別の人と結婚し、子供もできましたが、愛のあるキスは今の夫とはしていません。夫は、私が持病で苦労して病院に行ったとき、車から降ろそうともしませんでした。他人からは、ご主人は良い人ですねといわれますが、私はどう思えばいいのですか。(69歳・女性) ほんとうには好きではなかった、大切にしてもらえなかった人とどうすればいいのか。「そんな人とは別れなさい」と答えるのも間違いではありません。わたしの母は、父から離れ一人になるため、70近くなって家を出ました。それは自由になりたいという強い願いがあったからです。あなたはどうですか? あなたは、いま人生の晩年にさしかかっています。「最期のとき」に向かって、準備をしはじめなければなりません。やり残したこ…

    人生相談:愛なき夫にどう向き合うか=回答者・高橋源一郎 | 毎日新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    回答者がこの人だと説得力があると思うべきなのかそれとも「お前が言うな」と言うべきか
  • 森友問題で「的外れな追及」続けるマスコミには書けない、本当の結論(髙橋 洋一) @gendai_biz

    結局、分かったことは… 今日27日から4日間、国会では衆院選後初の予算委員会が開かれる。野党は安倍首相に対して、いわゆる「モリカケ」問題の追及を行う構えだ。 その森友学園問題について、会計検査院が国会に調査結果を報告した。2017年3月6日、参議院予算委員会において森友学園に対する国有地売却について会計検査を行うように要請があり、それに基づき、会計検査院が検査したものだ。 その報告書は、同院のサイトにあがっている(http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/29/pdf/291122_zenbun_1.pdf)。事実関係が、時系列に沿ってよく整理されているのでぜひご覧いただきたいが、結論としては、所見において、 「国民共有の貴重な資産である国有財産は、適正に管理及び処分を行う必要があり、国有地の売却等に当たっては、財政法第9条第1項等の規定の趣旨を踏ま

    森友問題で「的外れな追及」続けるマスコミには書けない、本当の結論(髙橋 洋一) @gendai_biz
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    読んでないけど必死なのはわかる
  • 「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏が講演「社会で求められる人材とは」 (1/2ページ)

    来年度から京都学園大理事長に就任する精密小型モーター大手、日電産(京都市南区)の永守重信会長兼社長が25日、同大京都太秦キャンパス(右京区)で講演会を行った。永守氏は高校生や保護者ら約500人を前に、社会で求められる人材育成の重要性を強調し、将来的な付属高校設置も視野に「大事なのは学校教育だ」と述べた。 永守氏は「自らの未来を拓くために〜高校生へのメッセージ〜」というテーマで講演。日電産に入社してくる新人社員が英語が話せなかったり、経済学部出身でも経済を理解していなかったりしたことなどを指摘し、「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある」と説明した。 また、同社の採用試験では弁当を早くべた学生から採用したことがあると明かし、「速くべられる人は決断力や行動力が備わっており、仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」と語った。 永守氏は一貫して学校教育の重

    「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏が講演「社会で求められる人材とは」 (1/2ページ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    どっかの有名な振付師の「私は靴を見ればそのダンサーが上手いかどうかわかる」という台詞に対して野田秀樹が「そんなのより踊りを見ればよくない?」と言ったのを思い出したり(ちょっと関係ある)
  • 机に大量紙切れ、高2自殺未遂 第三者委「いじめ」認定:朝日新聞デジタル

    神戸市内の私立高校に通う女子生徒(18)が今年2月に自殺未遂をし、学校が設けた第三者委員会が「いじめが日常的にあった」とする調査報告書をまとめたことがわかった。いじめと自殺未遂との因果関係も認定し、学校側の対応について問題があったと指摘した。学校側は報告書の内容を精査したうえで、兵庫県に提出するとしている。 女子生徒は2月24日、兵庫県南部の公園にある石垣(高さ約13メートル)から飛び降りて頭などを打ち、3カ月以上にわたって入院した。学校は重大事態と判断し、いじめ防止対策推進法に基づいて第三者委員会を設置した。 報告書によると、女子生徒は2年生だった昨年秋以降、同級生のグループから、机や椅子に大量の紙切れを貼りつけられたり、聞こえるように「(高校を)さっさとやめろや、ブス」などと悪口を言われたりするいじめを受けた。 こうした実態を踏まえ、報告書は「いじめがなければ、自死(自殺)行為に至らな

    机に大量紙切れ、高2自殺未遂 第三者委「いじめ」認定:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    こういう事案に対する処理・解決能力がない学校であるという事実は受験生にとって死活問題なので、学校名をちゃんと公表すべきだと思う(まあ地元じゃわかってのかもしれんけど)
  • この図書館は、「ダメ!」ってわかっているのに撮影したくなる

    オランダにある建築事務所『MVRDV』がデザインした天津濱海図書館は、壁一面が棚となっている。階段のようなつくりとなっているためか、目当てのを手にしたら、そのまま座り込んで読書をはじめる人も…。 よく見ないとわからないのだけど、上の方にあるはすべて壁にプリントされたもの。それでも実際に訪れたら、「図書館なんだから、撮影なんてダメッ!」ってわかっているんだけど、Instagramに公開したくてウズウズしてしまうほどの美しい“景色”だと思う。

    この図書館は、「ダメ!」ってわかっているのに撮影したくなる
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/27
    こーゆーのをありがたがる人とかツタヤとかは、要するに「本っぽいもの」が並んでれば満足なんだろうなー