タグ

2018年6月9日のブックマーク (3件)

  • アボガドをアボカドと訂正し続け8万回 謎のツイッター「アボガドをアボカドに訂正する委員会」を直撃

    「アボカドという名前自体が人類に災厄をもたらす、ということであり、人類の平和を乱すということにもなる」――そう喝破したのは、漫画家の東海林さだおさんである。エッセイ『目玉焼きの丸かじり』所収の「アボカドの身持ち」の一文だ。 というのも、世の中にはアボカドを「アボガド」と間違える人が少なくない。「そうすると、待ってました、と待ちかまえている人が必ずいて、『アボガドじゃなく、アボカド!』と強く否定する」。すると、訂正された側は相手を「恨みに思い」、場の空気を悪くし、ひいては「災厄をもたらす」――という論法だ。 試しにつぶやくと...すぐに「いいね」が! 確かにアボカドのことを「アボガド」と間違ってしまう人は多い。そもそもこの名前自体、オックスフォード英語辞典によると、原産地メキシコの現地語「アーワカトル」が、スペイン語で弁護士を意味する「アボカド」と混同されて生まれたという。由来からしてややこ

    アボガドをアボカドと訂正し続け8万回 謎のツイッター「アボガドをアボカドに訂正する委員会」を直撃
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/09
    土井晩翠「面倒なのでもうドイでいいです」
  • 売れ行き好調・レトルトカレーが「ルー」を逆転したワケ(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    湯せんや電子レンジで温めてべるレトルトカレーの売れ行きが好調だ。民間の調査会社の推計では、市場規模が昨年、カレールーを逆転した。手軽に用意できる上、1人分ずつ作ることができる点が、共働きが増えるなどした現代の家庭の卓にマッチしているようだ。 調査会社インテージ(東京)が、全国の主要なスーパーやコンビニエンスストアなどの販売データを基に推計した市場規模では、これまでルーがレトルトを上回ってきたが、差は縮まっていた。昨年は、レトルトが前年より15億円増えて過去最多の461億円。ルーは456億円と前年より33億円減少し、初めてレトルトがルーを上回った。 同社は「東日大震災の影響や共働き世帯の増加で、長期間ストックでき、用意が簡単で時間がかからないレトルトが見直された」と分析。少子高齢化などの影響で、家庭内で1人でべたり別々のものをべたりする傾向が強まっていることから、1人分ずつ分けられ

    売れ行き好調・レトルトカレーが「ルー」を逆転したワケ(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/09
    ”大正大学客員教授の岩村暢子のぶこさんは「ルーを使ったカレーは、食材を切ったり煮込んだりするため、もはや『即席カレー』とは言えない” 即席カレーなんて言われてたことあったっけ?/この人先生になったのね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/09
    アンソニー・パーキンス「…」