タグ

2019年11月8日のブックマーク (6件)

  • 夢花 ことり🕊💉💉💉 on Twitter: "申し訳ないけど小島慶子さんちょっと怖い… 私普通に幸せだけど、同じ現代の日本社会を生きる女性として、なぜここまで世界観が違うんだろう。 今まで女性差別を感じた事って0ではないけどそんなに無くて、むしろ“物言う女”が怖くて言いたい事… https://t.co/wkHLZB7aRt"

    申し訳ないけど小島慶子さんちょっと怖い… 私普通に幸せだけど、同じ現代の日社会を生きる女性として、なぜここまで世界観が違うんだろう。 今まで女性差別を感じた事って0ではないけどそんなに無くて、むしろ“物言う女”が怖くて言いたい事… https://t.co/wkHLZB7aRt

    夢花 ことり🕊💉💉💉 on Twitter: "申し訳ないけど小島慶子さんちょっと怖い… 私普通に幸せだけど、同じ現代の日本社会を生きる女性として、なぜここまで世界観が違うんだろう。 今まで女性差別を感じた事って0ではないけどそんなに無くて、むしろ“物言う女”が怖くて言いたい事… https://t.co/wkHLZB7aRt"
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/11/08
    “同じ現代の日本社会を生きる女性として、なぜここまで世界観が違うんだろう” 小島さんはおいといて、不用意にこんなこと書いちゃう時点であーあ…という感じ
  • 東京にも「個人コンビニ」がまだあった!生き残りの秘訣はお弁当!? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン……いつの間にか、街のコンビニエンスストアはこの大手三社ばかりになりました。 サンクス、am/pmすら姿を消す中で、もはやチェーンですらない「個人コンビニ」は絶滅危惧種。しかしそのうちのひとつが、実は東京都内にありました。 コンビニ大手三社に加え、大手チェーンのディスカウント店やドラッグストアといったライバルばかりが並ぶいまの東京で、なぜ個人コンビニを続けられるのでしょうか? その答えを聞きに、吉祥寺までやってきました。 ▲この見慣れない看板が個人コンビニの証 先代のお菓子屋を、コンビニに! 出迎えてくれたのは、オーナーで店主の井口和彦さん。個人コンビニ「PAL(パル)」は1996年からスタートし、以来23年にわたって、地元民の生活を支えてきました。 井口さん(以下敬称略):もともとは建築関係の営業をやっていたんだけど、家のお菓子屋さんを継ぐことに

    東京にも「個人コンビニ」がまだあった!生き残りの秘訣はお弁当!? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/11/08
    “コンビニでは1日で家賃分売り上げなきゃ金銭的にむずかしいの” マジ?
  • ドラマ「ケンカツ」、低視聴率でも支援者から好評のわけ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    民放のゴールデンタイムの連続ドラマとしてはかつてない試みだった。 「ケンカツ」と略されたドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」 火曜日の21時からフジテレビ系で放送していたドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」では、主人公は生活保護のケースワーカーたち。生活保護を受給している人たちを支援する自治体職員のことで、貧困の現場に向き合うのが役割だ。 人を支援する仕事でもある一方、規則や煩雑な事務手続きなどに縛られる職業でもあり、ちょっとした対応がきっかけとなって生活困窮者を自殺に追い込んだり、餓死などに追いやってしまうこともある責任の重い仕事でもある。 その最終話が先週終わった。 残念ながら視聴率的にはふるわなかった。関東では5%台を行き来していた。 最終回の視聴率は5.8%。だが、制作した関西テレビで放送された関西地区では10.2%の視聴率をマークしている。これは大阪府、大阪市の人口1000人

    ドラマ「ケンカツ」、低視聴率でも支援者から好評のわけ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/11/08
    生田武志さんの評が辛辣
  • ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ | NHKニュース

    来年4月の実施が延期された英語の民間試験。その事業者の1つ、ベネッセがことし実施した検定試験で、リスニングなどのトラブルが相次いでいたことが分かりました。ベネッセは関連会社が大学入学共通テストの記述式問題の採点も担当することから、公正、公平な試験ができるのか懸念が広がっています。 こうした中、ことし8月、ベネッセが番を想定して実施した「GTEC」の検定試験で、リスニングのトラブルが起きていたことが関係者への取材で分かりました。 ベネッセは文書で、試験監督の手違いでリスニングで使ったCDの音量が十分でない状態で実施したと釈明しています。 試験に関わった関係者は「生徒はかなり動揺していた。企業側は生徒のことをもっと考えてほしい。そして、こういったトラブルも積極的にオープンにしてほしい」と証言しました。 このほか、ことし6月には別の高校で行われた試験でも、試験監督のミスにより、実施時間が遅れて

    ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ | NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/11/08
    6月や8月の話がなんで今頃でてくるの?
  • 雑誌『対抗言論』1号について|杉田俊介

    ご報告です。 『対抗言論』という「反ヘイトのための言論誌」をはじめることにしました。 編集委員は私(杉田俊介)と櫻井信栄。 編集協力に川村湊先生。 出版元は法政大学出版局。 また法政大学出版局の編集者G氏も積極的に企画に参加しています。(ただし編集委員は2号以降、増える可能性があります)。 さしあたりは年に一回ほどの刊行で、3号までは企画書が通っています。 現在、1号の年内(12月末)刊行を目指して、最後の作業に入っています。 色々と準備している間に、2年ほどの時間が経過してしまいました。 私個人の書き物の中ではもちろん差別やヘイトの問題も扱ってきましたが、それだけでいいのだろうか、これでいいのだろうか、というもどかしさを感じていました。 日に日に悪化し腐敗していく状況、「これがどん底であり最悪だ」と思えること自体がまだ幸運であり、どん底よりもさらにずっと底なしに悪くなっていくこの状況に対

    雑誌『対抗言論』1号について|杉田俊介
  • サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ2019.11.07 18:0028,674 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 邪魔くさい通知よ、サラバ。 「通知送っていい?」のポップアップは、控えめに言っても“死ぬほどウザすぎ”です。定期的にウェブサイトへアクセスしているからといって、ポップアップ通知で飽和されたがっているということではないのです。 Mozillaさんグッジョブということで、Mozillaはこの問題に対抗するため、Firefox 72ではそうしたポップアップ通知を自動的にブロックし、URLバーに小さなアイコンで表示するようにしました。 変更は2段階で行なわれます。MozillaはFirefox 70から、通知ポップアップの許可オプションをデフォルトで「Not Now(いまはしない)」

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ