タグ

2022年10月5日のブックマーク (5件)

  • 今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「決め方に理がない。法がない。基準がない」「分断、混乱を繰り返すべきではない」 5日に衆院会議で始まった岸田文雄首相の所信表明演説に対する代表質問。立憲民主党の泉健太代表は、9月27日に行われた安倍晋三元首相の「国葬」をめぐり、岸田首相の姿勢をこう批判した。 そういえばどうなった?首里城が描かれた2000円札紙幣は今 読売新聞社が1~2日に実施した世論調査で、実施に対して良かったと「思わない」との回答が54%に達し、「思う」(41%)を上回った安倍氏の国葬。 泉代表は国葬についてのルール作りの場を国会に設けるべきだと提唱していたが、永田町では今、「国葬以上の混乱を招く」との声が上がる「文書」が配布されている。「安倍晋三記念紙幣」の発行についてだ。 【「安倍晋三記念紙幣発行推進国民会議」設立趣意書】と題したA4サイズの紙には、<今こそ、不世出の大政治家であり、国守であられた安倍晋三元総理大

    今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/10/05
    3万円とかケチくさいこと言ってないで、100億万円札とかにすりゃええねん
  • KADOKAWA社長「信頼裏切り、深くおわび」 五輪汚職巡り会見 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で会長ら社員3人が贈賄罪で起訴され、記者会見で頭を下げるKADOKAWAの夏野剛社長=東京都中央区で2022年10月5日午後5時3分、北山夏帆撮影 東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、会長ら社員3人が贈賄罪で起訴された出版大手「KADOKAWA」(東京都)が5日、都内で記者会見を開き、夏野剛社長(57)が「読者、ユーザー、関係する全ての皆様の当社への信頼を裏切り、深くおわび申し上げます」と謝罪した。 また、同社は同日の取締役会で、3人のうち角川歴彦(つぐひこ)会長(79)の会長職の辞任の申し出を承認した。角川前会長は4日、大会のスポンサー…

    KADOKAWA社長「信頼裏切り、深くおわび」 五輪汚職巡り会見 | 毎日新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/10/05
    角川文庫はしょっちゅう背表紙のデザイン変えてシリーズが揃わないので、昔から信頼してないです(そういう話ではない)
  • 民俗学界隈の人が「日用品が普段と違う使われ方をすると、呪いに転じることがある」って言ってて

    ぼちり子(跡地) @botch38_2012 民俗学界隈の人が「日用品が普段と違う使われ方をすると、呪いに転じることがある」って言ってて、コードを抜いた炊飯器の中にぬいぐるみを収納している友だちを真っ先に思い出した。 夜中に怒り狂った炊飯器が襲いかかっててくるんじゃないかと思って。 2022-10-04 17:09:50

    民俗学界隈の人が「日用品が普段と違う使われ方をすると、呪いに転じることがある」って言ってて
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/10/05
    真面目な顔でこんなこと言う人って要するに宗教とか信仰とかについてきちんと考えたことがないので、簡単にオカルトの方に行っちゃうってことだと思う
  • 「風化懸念」「必要ない」市民賛否 奈良市の判断、識者は非難

    安倍晋三元首相の銃撃事件の現場に慰霊碑などの記録を一切残さないという奈良市の決断に、地元住民からは賛否の声が上がった。「世界の要人が現場を訪れたら驚かれる」などと識者からは強い批判も出た。 パート従業員の林山都子さん(67)は「道路に整備するのは反対ではない。大きな事件だったが、わざわざ慰霊碑などで残す必要はない」と話す。一方、飲店長の堀江裕樹さん(31)は「教科書に載るレベルの事件。後日談で語れるよう、現場周辺の邪魔にならない場所に慰霊碑があってもよかったのでは」と疑問を呈した。 自民党の男性市議は「市民の間でも賛否の議論があったので、花壇で弔意を示すことで落ち着いてよかったと思う」と述べた。別の市議は「慰霊碑を建てないというのは、追悼に訪れた人たちに対して不親切すぎる。現場が車に踏まれるということも抵抗がある。何もないのは風化しかねず、考え直すことも必要なのでは」と強調した。 「絶対

    「風化懸念」「必要ない」市民賛否 奈良市の判断、識者は非難
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/10/05
    “門田隆将氏は、事件現場を「自由と民主主義に対する挑戦を受けた最前線」と定義し” これ取材のときには「DR戦争の最前線」って言ったのを書き直されたんだと思う
  • https://twitter.com/nonke_joy/status/1577257064690089984

    https://twitter.com/nonke_joy/status/1577257064690089984
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/10/05
    女性を示す役割語って、使いすぎるとかえって男がしゃべってるみたいになっちゃうよね