タグ

さべつとしゃかいに関するmujigeのブックマーク (6)

  • たくさんの不平等な関係。たくさんの わたしの立場。 - hituziのブログじゃがー

    この社会は、平等ではない。不平等だ。それを ただしたい。平等を もとめたい。単純にいえば、それだけのことです。 多数派には名前がない(ヤマト人=和人として、その責任を ひきうける)。 - hituziのブログじゃがー じつは、うえの記事は、ほとんどの部分を ファミレスで かきあげました。あるとき を いくつか もってファミレスで のんびりを よんでいたのですが、そのなかにユン・コンチャ(尹健次)さんの『「在日」を考える』平凡社ライブラリーがありました。序論が刺激的だったのです。一部だけ紹介します。 …「日人」とか「日国民」という実体は存在していないといって、それらをすべて虚構として放り出してしまっていいというわけではない。現に在日朝鮮人が被差別の存在であるとするなら、その在日はいかなる集団なのか、また在日を差別しているマジョリティはいかなる集団なのか。それを具体的になんと表現すれば

    たくさんの不平等な関係。たくさんの わたしの立場。 - hituziのブログじゃがー
  • 何のためのカミングアウト? - おまわりさんのはなみず

    Ry0TAさんの日記から孫引き。 クローゼットからのカミングアウトに何か自己肯定的な、実際解放的なものがあるとしても、それは、カム・アウトすれば、従属状態から逃れ、一切の足枷のない自由な状態になれるからではけっしてない。むしろ逆だろう。カム・アウトすることは、また違った種類の危険と制約に自らをさらすことであり、自分で手軽なスクリーンになって、ストレートの人々がいつだってゲイに対して抱いている幻想を引き受けることである。そしてなにより、自分の身振り、発言、表現、意見のすべてに、ホモセクシュアルのアイデンティティを認めた者、という、とてつもなく大きな社会的意味が加わってくる。(Halperin 1995=1997: 48-49.) デイヴィッド・M. ハルプリン/村山敏勝訳『聖フーコー―ゲイの聖人伝に向けて』太田出版, 1997. 「カミング・アウト」の言説は明らかにその目的をはたした。だがそ

    何のためのカミングアウト? - おまわりさんのはなみず
    mujige
    mujige 2009/08/12
    “だから何だというのでしょう。…生きやすさよりも大切なことがあるから行うのがカミングアウトではないですか。 正直者が馬鹿をみることはわかっていて、それでも正直でいようとする意思なのではないですか。”
  • 多民族共生人権教育センター/無年金問題について

    在日韓国・朝鮮人に対する社会保障制度-無年金問題について- 日の社会保障の国民年金制度について、在日韓国・朝鮮人における「無年金」問題がなぜ創りだされたのか、その背景と問題点について考察する。歴史的な形成史をもつ在日韓国・朝鮮人などの外国人住民は年金加入率が低く、無年金者が多い。これは、日政府が国民年金制度から外国人を排除してきたからである。1959年国民年金法が制定された。厚生年金、共済年金などの被用者年金は既に創設されていたが、自営業者や専業主婦、学生等の雇用されていない者が加入できる年金制度はなかったため、これにより、日は名目上「国民皆年金」を実現させた。在日韓国・朝鮮人をはじめとする在日外国人はこの国民年金制度が重要な意味をもつことになった。なぜなら在日外国人に対する被用者年金への加入には事実上の制約があったからである。厚生年金、共済年金等の被用者年金には国籍条項がなく在日外

  • 「叩くこと」こそ目的? (Dead Letter Blog)

    インターネット上では「趣味・嗜好に少しでも支出する人間はその時点で支援を受ける資格がない」ということになっているらしい。 「派遣村 タバコ」・「派遣村・煙草」・「派遣村・酒」(Google ブログ検索より) さておそらくこの不況は、派遣社員のみならず、早晩正社員のクビきりという事態を生じさせるだろう。気をつけた方がいい。まさかとは思うが、いまあなたは煙草はもちろんのこと晩酌さえも当然控えていることだろう。そんなことをしていたら困った時に助けられる資格を失ってしまうのだから。 煙草や酒に費やす金と時間があったらいくらでも資格を取ることも住居を見つけることも貯金することも出来るらしい。ちなみに日人が平均で吸うタバコの数は約7/日なので(派遣村の人がその平均だとして)それで節約できるお金は約100円/日。3000円/月である。…なるほど。 …議論を進めよう。まさかあなたは普段晩御飯に肉や刺

    mujige
    mujige 2009/07/25
    とにかく理由を見つけて叩くことで、「自分はこいつらとは違う」と思いこんで安心したいのじゃないだろうか。
  • ありがたがられ効果 - 『障』ちゃんニュースNO.27

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mujige
    mujige 2009/06/21
    ヤマダカント氏の「ありがたがれ効果」
  • マジョリティには名前がない、の補足 - ニートのあした

    多数派には名前がない(多数派の「オフサイド トラップ」)。 http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/20080825/1219629301 少数派には名前がある(ベジタリアンをめぐって)。 http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/20080712/1215796251 共産主義の精神で、かってに↑を補足します。 7年前にやった大学の宿題より抜粋。 Ackerたち*1によれば、伝統的な客観性の概念は、研究者に調査活動から自らのアイデンティティーを引き離すことを要求します。しかし、以下のような問いがなされなければなりません:そのような「分離」は実際に可能なものなのか? 「『アルキメデスの』点——つまり、社会におけるいかなる特定の位置とも無縁な点」*2にあると称することができるのは誰なのか? この問題について、Dyerの「白人である

    マジョリティには名前がない、の補足 - ニートのあした
  • 1