タグ

2013年11月19日のブックマーク (5件)

  • 虚構新聞

    風刺はよい、しかし虚構新聞は風刺ではない、だから駄目だ、みたいな論調の記事とそれに賛同する人が多いんだけど。 その風刺と認められる基準がよくわかんないからいまいち納得できない。 というかそもそも風刺だったらよいってのもよくわからない。 風刺と中傷と暴言と揶揄、全部大体同じじゃないの。 根も葉もなかったら中傷? でも風刺と呼ばれるものだって大体の場合何かしら嘘の部分が含まれてるでしょう。 あと虚構新聞は面白くないのが一番駄目だみたいな主張は、個人の感想としては別にいいけど、 だから客観的にも悪で有罪って断じる話にするのはどうなのと思う。 面白ければ許しちゃうのかよ、物事の面白さと罪深さは別次元の話だろって方向と、 ネットで虚構新聞を面白がってる人が沢山いるんだからある程度の面白さが保証されてるんじゃないのって方向で。 後者についてはビッグマックが世界一美味しいべ物かみたいな話になるかもだけ

    虚構新聞
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/11/19
    風刺は良いって言っても100%良いわけじゃなく、半分の正しさと半分の中傷が混在している。風刺として成り立っていないような場合はほぼ100%の中傷。前者が功罪相半ばであるのに対して後者は罪悪でしかない。
  • 「パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない」 ユーモアが..

    「パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない」 ユーモアがあって、キレがあったらいいの?

    「パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない」 ユーモアが..
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/11/19
    風刺やパロディはユーモアがあってキレがあったら賛否両論にもなるが、ユーモアもキレもないものは否定されるのみ。
  • NHKが日本ユニセフに住所等の個人情報を流出させている可能性がtwitterで指摘される:ハムスター速報

    TOP > 話題 > twitter > NHKが日ユニセフに住所等の個人情報を流出させている可能性がtwitterで指摘される Tweet カテゴリ話題twitter 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年11月19日 15:40 ID:hamusoku 日ユニセフってぇとさ、募金よこせってダイレクトメール送ってくるやん。これどっから住所出てんやろなぁ…って思ってたら、まさかのNHKからでゾッとしたことがあったわ。何で分かったかっつうと、うちの住所の一部をNHKだけが毎回間違えて受信料の支払い用紙送って来てたんやけど(続く)— MILI(みり@みりんづけP) (@MILI216) 2013, 11月 19 (続き)日ユニセフのダイレクトメールに書かれてた、うちの住所がNHKと同じ間違いをしてたのよ。他の公共料金とかの住所は間違って送って来たことはないから、NHKが住所を日ユニセ

    NHKが日本ユニセフに住所等の個人情報を流出させている可能性がtwitterで指摘される:ハムスター速報
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/11/19
    日本ユニセフを叩くネタになるならこんな胡散臭いツイートでも信じちゃうんだね。
  • 同棲するにあたって100%確認しておいたほうがいいことは 相手が「話し合い..

    同棲するにあたって100%確認しておいたほうがいいことは 相手が「話し合い」と「譲歩」ができる人間かどうか。 現状でどんだけ不安要素があったとしてもそれさえできるのであればどうとでもなる。 逆にそれができない人間はどれだけ好条件でも、パズルのようにピッタリとハマル相性でないといずれ破綻する。 それを確認する意味でも彼に不機嫌の理由を尋ねてみれば? 喧嘩のときこそ、その人の質が垣間見れるよ。

    同棲するにあたって100%確認しておいたほうがいいことは 相手が「話し合い..
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/11/19
    また同時に、自分が「話し合い」と「譲歩」ができる人間かどうかも再確認しよう。
  • 年収800万円で生活が苦しい人の脳内 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-11-18 年収800万円で生活が苦しい人の脳内 日常 お金 家庭 世の中 昨日の夜、ふと「年収800万の人の月の手取りってどのぐらいなんだろう」と思ってggってみた。 結果、ボーナス4ヶ月として、手取りで35〜40万ぐらいらしい。 ってことは、月収にしたら45〜50万ぐらいなのか?(適当) それで、検索で引っかかってきたページがあった。 年収800万。生活が苦しいです。 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この人は、旦那と自分お互いの両親からもらった貯金1000万を5年で使い果たしてしまった。 年収800万では苦しい。 子供のために貯めていた貯金に手を出しそう、つらい...みたいなことを書いていた。 あと、こんなのもあった。 年収800万で貧乏生活っておかしいでしょうか : キャリア・職場 : 発言小町 : 大手小町

    mujisoshina
    mujisoshina 2013/11/19
    小町のは生活が苦しいと言いつつ高収入アピールじゃねえのか、という気もする。(特に2番目の方)/まあでも、自分よりも高収入の人たちと対等に付き合おうとすると、金銭感覚変わってくるよね。