タグ

2013年12月8日のブックマーク (15件)

  • 研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町

    国立大学(偏差値も低くありません)の助教をしております。 内容は表記の通りです。学生が教員に 「金を払っている客に対してその態度は何だ!」 などといいます。 国立大学は、塾などとは異なり、将来の人材を育てることで、 社会全体に対して貢献する高等教育機関と考えています。 でも、学生はこれを理解することは無いでしょう。 コメントよろしくお願いします。

    研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    客員教授「いや、客は私だ。」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 『最も健康に悪い職業ワースト10』 1位:細胞検査技師、2位:歯科医、3位:フライトアテンダント - ライブドアブログ

    『最も健康に悪い職業ワースト10』 1位:細胞検査技師、2位:歯科医、3位:フライトアテンダント 1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/12/07(土) 21:34:09.21 ID:??? 日でも、「きつい」「汚い」「危険」の3拍子揃った仕事は“3K”と呼ばれ、敬遠されている。当たり前だが誰だって精神的にも身体的にも害になるような仕事はしたくないだろう。そこでアメリカのニュースサイトBusiness Insiderが、労働省のデータベースOccupational Information Network(O*NET)の情報をもとにまとめた『最も健康に悪い職業ワースト15』を発表。今日はその中から、10位以内にランクインした仕事をご紹介したい。 10位 外科技術士 主な仕事内容:外科医や看護師などの監督下で手術のアシスタントをする。 健康リスク トップ3 ※カッコ内はスコア ・

    痛いニュース(ノ∀`) : 『最も健康に悪い職業ワースト10』 1位:細胞検査技師、2位:歯科医、3位:フライトアテンダント - ライブドアブログ
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    汚染・感染対策がいかになおざりにされているのかということを感じる。/でもまあ、ここで言う健康リスクって労働時間の長さなどではなく主に汚染感染リスクに的を絞った調査だからこういう結果なんだろうな。
  • 秘密法「反対」を諦めない市民にみる 日本社会の変化と希望 - IRORIO(イロリオ)

    ここ数日で読者の皆さまの間には「特定秘密保護法案」をめぐって政治にたいするどうしようもない絶望と虚無感が広がっていることと思う。筆者自身もその感情を否定しない。自分が書くような政治にまつわるエッセイや社会コラムなんか所詮、同法案の強行な成立を阻止するに至るまでの武器にはなりえず、まだ小4の息子や来年この世に生まれて来る予定の孫(長女の子)に申し訳ないという自責の念で、今は容易に立ち上がれない。 しかしながら、ひとたびここ数日の間にこの国の若い人たちに起きた変化に目を向けたとき、もしかしたらこの憎むべき“自由の終わり”は私たちをずーっと縛りつけてきた“何か”を突破する契機になるのかもしれないと、思わせてくれるものがあったのだ。12月7日付の新聞各紙の社会面はいっせいに、街で法案に「反対」の声を上げる一般市民の若者たちについて報じていた。「毎日」では座間市のアルバイト・熊谷野絵さん(26)や横

    秘密法「反対」を諦めない市民にみる 日本社会の変化と希望 - IRORIO(イロリオ)
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    3年どころか今選挙をやったとしても自民党が壊滅的に議席を減らすなんていうことは考えられない。多くの人にとって最も重要なのは自分の生活(=目先の景気)であり、少なくともその面では自民党政権の方がマシだから。
  • あなたの美術の知識がどれくらいあるかを試す例題10問 - チェコ好きの日記

    美術出版社が主催している、「美術検定」という検定があります。美術作品への背景知識がどれくらいあるかをはかる、趣味検定です。出題範囲は、西洋・東洋、時代を問わず、いわゆる美術作品と呼ばれるものすべてが対象となり、幅広いです。 美術検定 私はゆくゆくはこれの1級をとりたいと日夜努力している(?)のですが、今年受けようと思っていた2級の検定試験は、他の資格試験の勉強を優先したため、受検自体を泣く泣くあきらめることとなりました。 ちなみに昨年は3級を受けたのですが、忙しくてまったく勉強できなかったにも関わらず、過去の遺産で合格することができました。3級は、初心者にもおすすめのレベルです。 美術検定2012 3級に合格していた話。 - (チェコ好き)の日記 しかし1級・2級は、ちょっと問題集を見ただけでも難問ぞろいなのがわかるので、さすがにこうはいかないでしょう。 もちろん、努力して勉強して合格した

    あなたの美術の知識がどれくらいあるかを試す例題10問 - チェコ好きの日記
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    とりあえず美術検定には絵を描く技術は必要ないということが分かった。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • オタクな恋人との付き合い方

    http://anond.hatelabo.jp/20131208083125 私は料理は詳しくはないただのアニオタだ。しかし料理好きっていうと何か良いものであるかのように見えるが、ようは料理オタクなんだろうなと思った。 よくある「恋人が(何らかのカテゴリの)オタクだった」問題の一環であろう。だったらいくらでもうまい付き合い方が有る。 まあ件はただのノロケなのかもしれんが、いい機会なので考えを文章にしてみた。 1.恋人を便利に使う例えば元増田が、彼氏が作った料理に適当に「おいしいよ」という。彼氏はそれを聞いて眉をひそめて「でもこのスパイスは前回のと違うけど、そこんとこどう思う?」などと言う。 これはチャンスだ。「スパイスの違いが分からない」「どう違うのか」「べ比べてみたい」と言えばよい。そうすれば増田は、スパイスなるものについてほんの少し詳しくなれるし、「ちょっとした料理にも使えるのか

    オタクな恋人との付き合い方
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    これって「オタク側にとって都合の良い恋人像」だよな。まあ、これが自然にできるのであればwin-winなんだけど。
  • 第一子ができると、「優しい夫」の化けの皮がはがれます。

    第一子ができると、「優しい夫」の化けの皮がはがれます。 第一子が出来るまでは「子供大好き」「面倒を見るよ」と言っていたのに、出来てみると何もしない。 独身時代と何も変わらず飲みに行き、そこで子供の写真を自慢する。「家庭的ないいお父さんだね」と褒められる。 でも世話はしない。オムツは汚い。泣き声はうるさい。会話もできないし邪魔。 子供が泣くとイライラしてに当たる。そして子供が育ち、やたらと泣かなくなると、遊びだけに付き合う。 子供が何かやらかしたときの説教などは、母親担当。だから子供に母親は嫌われ、遊んでくれる父親は好かれる。 面倒ごとはに押し付け、子供に懐かれるのは自分。それでも「子供の面倒を見ている」ということになる。 子供とよく遊んでやって、子供好きないいお父さんだね、と周囲からは評価される。 子供の居るメリットばかりを享受できる。だから「子供大好き」。 そんな「優しい夫」がおり、

    第一子ができると、「優しい夫」の化けの皮がはがれます。
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    追記は「私は子供ですが妻の立場からの視点で書いています。」じゃないのかな。
  • 料理好きすぎる彼氏がつらい。

    今付き合ってる人が、すごい料理好きなのが面倒くさい。 友達の集まりとかあるとチキン焼いちゃったり、 ケーキをホールで作っちゃったり、家に良く解らない スパイスの瓶が山のようにあるような、絵に描いたような料理好き。 回りからはすごい羨ましがられるんだけど、 正直、相方のこの趣味めんどくさい。 ・批評を求められる まず、なんといってもこれ。旨い!旨い!ってもりもりべないと すぐ拗ねる。そのくせ、自分でべて微妙って思うと、旨いって 言った事を「え〜◯◯ちゃん、これ微妙だよ〜」と凹む。メンドクサイ! ・外が決まらない 外でべるのも好きな人で、いろんな美味しいお店よく知ってるんだけど まぁ、決まらない。その辺で適当なお店に入るのが許せないらしく、 こっちはお腹減って、歩きたく無いのに10分以上歩かされる。 (その上、店がいっぱいでさらに別の店に歩かされる) ・デートべ物関連ばかり デート

    料理好きすぎる彼氏がつらい。
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    批評はともかく、店とかデートの行き先とかはどんどん自分から提案していけばいいんじゃないかな。それを却下されるのなら酷いと思うけど、考えるのが面倒くさくて彼に任せっきりにしているならどうしようもない。
  • 黒人4人にラピュタ見せたんだが皆泣き喚いてる : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/24(日) 00:05:44.52 ID:7wFu3ZsU0 職場の同僚繋がり 52V型のテレビとスピーカーとブルーレイデッキ買ったからお披露目会という事で21時から見始めた アメリカ、イギリス、ポーランド、フランスから来てる 皆日語分かる 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/24(日) 00:07:17.31 ID:/fUqG0Pa0 こんなコピペあったよね なんか「こいつ悪いやつだと思ってたんだ!俺の国の××ってやつとそっくりだもん!」とかあるやつ 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/24(日) 00:09:21.78 ID:7wFu3ZsU0 >>8 知ってる だから俺もやってみたかった 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    黒人4人にラピュタ見せたんだが皆泣き喚いてる : ゴールデンタイムズ
  • 【なんだこれは?!】iPhoneでギターの弦を撮影すると「音波が見える」驚きの現象が:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【なんだこれは?!】iPhoneでギターの弦を撮影すると「音波が見える」驚きの現象が:DDN JAPAN
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    指で鉛筆や箸を振ってみると曲がって見えるみたいなやつ?
  • えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ

    よく、「電車の中で電話するのはマナー違反」と聞く。マナー違反の中でも最大級に属ずる違反で、もう、電車の中で電話をしようものならそういつは犯罪者、敵、常識知らずも甚だしい魔物、くらいの扱いを受けている。 僕には、それがどうもよくわからない。 だって電話しててもいいじゃん別に? 何人かでバカ話してるのと一緒でしょう? 「目の前に存在しない相手に会話してるってのが気持ち悪い」ってだけだったら、それはテクノロジーはそう進化して未来はその方向に行くのだから、気持ち悪いと感じる自分の方が慣れろよ、と思う。 確かに昔は音質が悪くて、社内中に響くような大声じゃないと電話できなかった。あれがうるさくて仕方ないというのはまあわかる。 でも今はだいぶ技術も進歩して、普通の音量で会話できるようになった。 心臓のペースメーカーの問題などもあるのかもしれない(ちゃんと調べていない)が、それって、例えば大豆アレルギーの

    えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    他人の読書や睡眠を妨げないレベルなら別に気にしません。何人かでバカ話している奴にも本当は文句を言いたいけど、怖くて言えません。ま、電話している人にも文句言ったこと無いんだけど。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    “「前提としている基礎知識」に差があったため、こちらの意図が正確に伝わらず批判されるパターンってのがたまにあるね” たまにじゃなくてこれが大部分だと思う。批判側の前提知識を執筆側が知らないのも含めて。
  • アイドルファンと声優ファンはなぜ衝突? 溝を埋めるカギはあるのか (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    AKB48やももいろクローバーZといったアイドルのファンと、田村ゆかりや竹達彩奈、花澤香菜といったアイドル声優のファンの間には、しばしば軋轢が生まれる。アイドルアイドル声優の活動内容には相似点が多く、今年公開された映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』の声優をAKB48の渡辺麻友が務めるなど、アイドルが声優としてアニメ作品に参加することもあるため、両者の明確な定義付けは難しいところ。しかし、熱心なファンの一部は互いの存在を認めず、両者が共演するイベントなどで摩擦を生むことも少なくない。 『Animero Summer Live2013』ではアイドルグループのアフィリア・サーガが、『ANIMAX MUSIX2013』では東京女子流が、アイドル声優ファンに受け入れられず、盛り上がりに欠けるステージとなった。また、『@JAM2013 Next Stage』では、アイドル声優が

    アイドルファンと声優ファンはなぜ衝突? 溝を埋めるカギはあるのか (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    誤:荻野目慶子 → 正:荻野目洋子
  • うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」 : 2chコピペ保存道場

  • 未婚を貫く理由

    30代男性、独身。 結婚するつもり全くなし。 自分みたいな男性が最近増えていることは知っている。 1人が楽だから。金銭的に余裕がないから。専業主婦を養うのなんて嫌だから。 だいたいネット上でよく見られる理由はこれらのような気がする。 でも自分はあまり同意できないな。 確かに1人は楽だけど、でも家で待っててくれる人がいるって安心できるし、 喜びも苦労も分かち合える相手がいたら幸せだろうとは思う。 金銭的には自分はそこまで余裕のあるほうではないけど、でも同世代の男性に比べて、 そんなに低収入なわけでもないし、浪費家でもないので苦しくはないと思う。 共働きならさらに余裕が出るけど、専業主婦も全然構わない。 じゃあなんで結婚しないかって言ったら、理由はひとつしかない。 自分みたいな男と一生をともにする女性が気の毒だから。 顔はブサイク、性格は自分勝手で人の気持ちを考えない、責任感が薄い、何より自分

    未婚を貫く理由
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/08
    婚活してると1~2ヶ月に1回ぐらいの周期でこんな気持ちになる。/結婚を諦めたからといって自分勝手な性格や責任感の無い自分を肯定することは出来ないので、この心理の間は自己否定によりもっと惨めな気分に。