タグ

2014年3月15日のブックマーク (12件)

  • 米一合では多すぎて

    俺46なんだけどさ 独身で一人暮らしでさ 底辺でお金がないから自炊してるんだけどさ もうこの歳だとが細くてさ 一に一合ご飯炊いても多すぎてべきれないんだよね 一合だと大体お茶碗二杯分じゃん 一杯でいいんだよね でも0.5合だと炊飯器で上手く炊けないんだよねぇ いろんな意味で死にたくなる 【追伸】(2014/3/15 8:25) たくさんのブコメにトラックバックありがとうございます。 「冷凍したらいいよ」というアドバイスが一番多くいただくアドバイスなんですが、 私、ご飯を冷凍して解凍した時のお米の組織が潰れたような感じになるのが凄く苦手で。。。 底辺のくせして生意気で我儘で申し訳ありません・・・ niiros 冷凍も保温も苦手なのであろう…大正解であります! 当に底辺でダメ人間のくせして申し訳ないです・・・ 【更に追伸】(2014/3/15 11:15) さらなる多くのアドバイス大変

    米一合では多すぎて
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    これって別に解決方法を求めていたんじゃなくて、ただ共感して欲しいだけだったんじゃないかな。
  • 小保方騒動で感じる、妙な擁護の多さ

    いやさぁ やっぱみんな小保方に甘いよね どうしてもiPSの森口と比べちゃうよね べつに森口みたいに追い込めなんて言わないよ ただなんか、おまえらの擁護に下心っていうのかなぁ、なんかそういうの感じるんだよねぇ 早稲田しかり、理研しかり、小保方チェックしてる機関も小保方に甘ければ、ネットのそういう連中も甘い やさしいんじゃないんだよ 甘いんだよ 直接的にいうと、メスに弱すぎ。 もうこれスケベ擁護と名付けよう ただのおやじのスケベ擁護ですよこれ 持ち上げるのも異常だったけど、問題発覚後の妙な擁護も異常 こんな事ですら擁護されるんだから、男女平等なんてこねーなっておもったわ。 女は甘えて男によいしょされて生きてマースって感じに思われるだろし、実際それをこんなにわかりやすく見せられちゃねぇ リケジョだなんだと、女性の理系学部への進出をゴリ押ししてるわけだしね 逆差別だよ逆差別 はてな政治クラスタが

    小保方騒動で感じる、妙な擁護の多さ
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    女だからっていうよりも、自分にも似たような後ろ暗い経験があるから強く批判できない人も少なくないんじゃないかな。また、同様に後ろ暗いからこそ声高に罵るという人もいるかもしれないけど。
  • シチューかけご飯と結婚 - しろぐらまー

    2014-03-09 シチューかけご飯と結婚 恋人がシチューかけご飯をべていたらショックを受けるか? 結婚すると、自分では常識だと思っていたことが、そうではないと気づくことがある。 そして、それが原因で、配偶者やその家族と気まずくなることさえある。 今話題になっているのが、シチューのご飯かけだ。 義家族には通じない、あなたの常識は? 「シチューのご飯かけ」「家族でバスタオルを共有」 - Ameba News [アメーバニュース] ・「シチューをカレーのようにご飯の上にかける。旦那からは、見るに堪えないと思いつつ、我慢しながらべたと後で告白されたことがある」(28歳/学校・教育関連/クリエイティブ職) 実は私は、ご飯にシチューをかけてべるのが好きだ。 何でダメなの? おいしいよ! カレーと同じじゃん。即席ドリアだよ! まあ、お行儀が悪く見えるのだろう。 あと、シチューの白にご飯の白が、

    シチューかけご飯と結婚 - しろぐらまー
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    まずはホワイトカレーで慣らしていこう。/「"スイカに砂糖" は千利休が否定したからダメ!」と薀蓄を垂れながらイチゴには練乳をかけて食べてたりする。
  • 意識高い(笑)と小馬鹿にしてる人に哀れみを感じる。 - 拝徳

    最初の3年で仕事人生の大半が決まる説 - sudoken Blog 周りで評判になっていたこの記事を読んだのだけどすごくハラオチした。 僕は普通に社会人やっていたらちょうど3年目の計算になるのだが、今の自分はまったく誇れるような仕事ができていないので、当にこれは良くないなと思ってものすごい危機感に苛まれ猛省した。 他の人はどんな意見なんだろうと思って、はてブのコメントを見たら、 「意識高い系(笑)」「社畜ガー」 云々みたいなコメントで大半が埋め尽くされていて、残念というか哀れみの気持ちでいっぱいになった。 はてな界隈で残念に思うのは、意識高いのを小馬鹿にして、賃金を対価として正当にもらっているのが最善みたいな風潮である。 意識が高いとか低いとかで重要なところって、別に世界を一周するとか、利益度外視で仕事にガムシャラに打ち込むとかそういう行為じゃなくって、 普段の物事の見方や考え方が変わっ

    意識高い(笑)と小馬鹿にしてる人に哀れみを感じる。 - 拝徳
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    俺は他人を憐れんだり小馬鹿にしたりしている奴らとは意識の高さが違うぞ。(相手を憐れんで小馬鹿にしながら)
  • 地味清楚系だと思って結婚した嫁の金遣いが荒かった

    ちょっと愚痴。俺の器が小さいのかもしれないが。 仕事柄、華やかな女性が多い社内でも嫁はかなり地味、というか素朴なタイプだった。 海外旅行が好き!宝塚やオペラ大好き!とかいう金遣いの荒い女性が多い中、「料理趣味で家で過ごすのが好き」 と恥ずかしそうに言う彼女はひときわ清楚でかわいらしく思えた。 茶髪巻き髪でブランドバッグを見せびらかす女性が大半の中、黒髪ショートで清楚な服装をしているところも素敵だと思った。 堅実な女性が好きな俺はすぐに惚れて、一年程付き合った後結婚を申し込んだ。 金遣いの荒さはすぐには分からなかった。何度か一人暮らしの家に上がったことがあるが、 家具や器がすっきりと整頓されていて、どちらかというと質素な印象だった。 出された料理はやたらと美味かったので、この子の料理の腕がいいんだな。としか思っていなかったのだが、 結婚してわかった。 彼女は家具や器、材、道具など、家

    地味清楚系だと思って結婚した嫁の金遣いが荒かった
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    値段という色眼鏡を外してみれば、増田が好きなのは彼女の好みと同様に「見た目は地味っぽいけど実際は良いもの」だったということじゃないのかな。
  • 研究論文(STAP細胞)の疑義に関する調査中間報告について | 理化学研究所

    要旨 独立行政法人理化学研究所(以下「研究所」)は、発生・再生科学総合研究センター(以下「CDB」)の研究員らがNature誌に発表した2篇の研究論文に関する疑義について、様々な指摘があることを真摯に受け止め、調査委員会を設置して調査を行ってきた。 調査は、現在も継続しており、最終的な報告にはまだしばらく時間を要するが、社会的な関心が高いことを踏まえ、調査委員会が調査を行ってきた6つの項目に対し、これまでの調査で得た結論及び調査継続中の事項について、中間報告を行うものである。 具体的な内容としては、以下の点となる。 2つの調査項目については、調査の結果、データの取扱いに不適切な点はあったが、研究不正には当たらないと判定したこと 継続して調査が必要とした4つの項目があること なお、現在も継続している調査については、事実関係をしっかりと把握した上で結論を導く必要があり、結論を得た時点で速やかに

  • 20代を狙う30代以上の婚活男性に聞きたい どうして自分が20代の内に婚活しな..

    20代を狙う30代以上の婚活男性に聞きたい どうして自分が20代の内に婚活しなかったの? 若いころ散々遊び倒しておいて、「老後が寂しいからそろそろ結婚するか!でも子供欲しいから若い女ね!」ってのはムシが良すぎるんじゃない?

    20代を狙う30代以上の婚活男性に聞きたい どうして自分が20代の内に婚活しな..
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    20代のうちに婚活してたら10代を狙わなきゃいけないだろ!
  • 「相手の気持ちに立つ」というエゴ - 指揮者だって人間だ

    2014-03-14 「相手の気持ちに立つ」というエゴ 考え方 生活 小学生の時に「相手の気持ちに立って考えよう」とよく言われました。 学級目標で「相手の気持ちに立とう」とかもありましたし、自分がされて嬉しいことをしてあげようとも教えられました。 大人になったいま思うのは、相手の気持ちに立つということも一つのエゴだよなーということです。 わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書) 作者: 平田オリザ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/12/17 メディア: Kindle版 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (6件) を見る 人と人とは根的には分かり合えないと私は思います。 他人は他人であって自分ではないので、考えが一致しないことの方が自然です。 どんなに仲の良い友達でも自分とは考えが違うところが必ずある。 同じ映画を見て面

    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    自分の想像する相手の考えが実際とずれている可能性は考えておくべきだが、そちらばかり考えていると自分の行動に自信が持てなくて消極的になってしまう。私はむしろもっとわかっているつもりになるべきなのかも。
  • 前乗り後降り・運賃不均一バスは、不便だ

    愚痴ネタ。 都内のバスだと、「前乗り後降り、運賃均一」でわかりやすい。 一方、関西とか、或いは広く全国的には、「後乗り前降り、運賃不均一」なバスが多い。 この場合、乗車時に整理券を取って、後者時に整理券に合った運賃を支払えばいい。わかりやすい。 ところが、不思議なことに、多摩地区や神奈川には 「前乗り後降りだが、運賃が不均一」というバスが存在する。 この場合、どういうことになるか?と言えば、 「乗車時に、運転手に行先を告げ、それに合った運賃を支払う」ことになる。 前から自分は、この手のバスが不思議で仕方なかった。 仮にA停留所まで200円、B停留所まで250円だったとして、 「自分はA停留所まで行きます」と告げて200円だけ払い、しかしA停留所では降りずに、 何わぬ顔でB停留所まで乗り続けても、果たして運転手がそういう不正乗車を見破っているとは、思えないのだ。 まあ空いてるバスなら見破れ

    前乗り後降り・運賃不均一バスは、不便だ
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    後ろ乗り前降りで後ろのドアから逃げて無賃乗車する奴がいたから、先に料金を徴収しておけば少なくとも無賃乗車は防げる、みたいな理由かも?
  • 「代替」を「だいがえ」と読む奴らがいることに耐えられない

    「代替」は「だいたい」に決まってるだろう。 「それは知ってるけど、音だけだと相手が誤変換するかもしれないから」とかいう言い訳も通用しない。 文脈上、「代替」が「大腿」「大体」「大隊」と紛らわしい場合なんてほとんどないだろう。 明らかに機材の話をしてて、「ダイタイキをご用意します」って言われて、 「ん、なんでふとももなの?」とか思う奴がいると思ってるのか。 それとも「だいがえ」って言ってる奴らは「交替」も「こうがえ」って読むの? 「鋼体」「後退」「抗体」との混同を避けるために? ふーん。

    「代替」を「だいがえ」と読む奴らがいることに耐えられない
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    「大隊」や「大腿」は用途が限られるから取り違えることはあまりないと思うけど、「代替」という言葉自体を普段あまり使わない人の場合は「だいたい」から「代替」をすぐに連想できない恐れがあるんじゃないかな。
  • 論文の「取り下げ(withdraw)」と「撤回(retract)」についてのメディアの方とのやりとり - dlitの殴り書き

    下記の記事に NatureやScienceなどの科学誌による論文の”取り下げ"とは? - | Technity 「取り下げ」は"withdraw"の訳で"retraction"は「撤回」とするのが多い気がするが(記事内では「撤回」も使われていてあまり区別してないのかな):https://t.co/V6dnFthB4N / “NatureやS…” http://t.co/yC6N2B0Nql— Takumi TAGAWA (@dlit) 2014, 3月 14 というコメントをしたところ、編集の方から反応があって良いやりとりができたと思ったので記録も兼ねて。 背景 後でまとめるツイッターでのやりとりでも出てきますけど、研究者によっては「取り下げ(withdraw)」と「撤回(retract)」ではかなり印象が違うのではないかと思います(形式的には上のツイートでリンクしてるElsevierのペ

    論文の「取り下げ(withdraw)」と「撤回(retract)」についてのメディアの方とのやりとり - dlitの殴り書き
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/03/15
    人によっては卒論や修論さえも単に必修科目の単位の一つにすぎず、就職するための通過点でしかない。