タグ

2019年12月20日のブックマーク (19件)

  • グラタン作ろうとしてオーブンに入れてわくわくしてたらコンセント抜けてたみたいな話してください→おっちょこちょい話集まる

    なのふな @nanofunya とても落ち込んでるので誰かグラタンを作ろうとしてオーブンに入れてわくわく待ってたらオーブンのコンセントが抜けてたみたいな感じの話をして励ましてくれませんか。 ちなみに落ち込んでる理由はグラタンを作ろうとしてオーブンに入れてわくわく待ってたらオーブンのコンセントが抜けてたからです。 2019-12-19 17:52:28

    グラタン作ろうとしてオーブンに入れてわくわくしてたらコンセント抜けてたみたいな話してください→おっちょこちょい話集まる
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    買い物に行ったのに財布が見当たらなくて仕方なく家に帰り、もう一度よく探して見たらやっぱりかばんに入っていた。
  • 大発掘!大河ドラマ『元禄太平記』一挙41本!

    ズラリと並んだUマチックテープ!あわせて41。 すべて背表紙には1975年放送の大河ドラマ『元禄太平記』のタイトルが書かれています!大河ドラマは第1作『花の生涯』(1963年)から『花神』(1977年)までは残っていないものがほとんどで『元禄太平記』がもし見つかれば大・大発掘です! 提供してくださったのは、この方… 歌手の三善英史(みよし えいじ)さんです!1972年に「雨」でデビュー、 誰もが口ずさむ大ヒット曲となりました。その三善さんが『元禄太平記』をはじめ昔のNHKの番組を録画したテープをお持ちだという情報を入手。各地でのコンサートにお忙しい中、12月はじめにご自宅にお邪魔いたしました。ご協力、当にありがとうございました! ご自宅の部屋の一角の棚に、積み上げられたビデオテープが…! 背表紙に『元禄太平記』と書かれた大量のテープ!プロジェクトのスタッフは大興奮! 『元禄太平記』は

    大発掘!大河ドラマ『元禄太平記』一挙41本!
  • 全国の地名の「○本木」と「○本松」、○に入る数字を全部足したら一体何本になるの?→地図制作会社ゼンリンが本気出して調べてみた

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official \ 〇木 VS 〇松 / どちらも「木」が由来で命名されていることが多い両地名、地名数を対決させてみた結果の勢力MAPがこちらです💪💪💪 〇木は 東日>西日松は 東日<西日 #忘年会に使える地理ネタ pic.twitter.com/1tZQTta6Ie 2019-12-17 19:20:16

    全国の地名の「○本木」と「○本松」、○に入る数字を全部足したら一体何本になるの?→地図制作会社ゼンリンが本気出して調べてみた
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    「折木さん、○反田の合計はいくつになるんでしょうか。わたし、気になります。」
  • 「その話は前にも聞いた」って言えない

    いつも「その話は前にも聞いたよ」と言うかどうか悩む。 私はいつも、さも初めて聞いたかのように振る舞って驚いたり笑ったりの演技をしてしまう。 でも、話してる側が既出の話であると思い出したら恥ずかしい思いをするんじゃないかとも思うし、 もしやわざと同じ話をすることでちゃんと聞いているか試してるんじゃ?と思うことすらある。 がよく同じ話をする。 結婚式場の配膳スタッフのパートをしていて、私によく仕事の話をする。 「こんな挨拶があってもらい泣きした」 「こんな余興があって面白かった」 普通なら見ることのできない他人の結婚式の話は面白く、いつも楽しく聞いていた。 はもともと忘れっぽく、昔から同じ話をすることはよくあった。 その頃、私は都度「それ前も聞いたよ」と軽く言っていたのだが、 何故今それを言うか悩んでるかというと、正確には同じ話じゃないからだ。 「新婦が持ってきた手作りテディベアを参列

    「その話は前にも聞いた」って言えない
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    「その増田は前にも読んだ」
  • 伊藤詩織氏を風刺したイラスト拡散?「法的措置」発言受けて漫画家が苦しい釈明「フィクションであり…」 - ライブドアニュース

    元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴え、民事裁判で勝訴したジャーナリストの伊藤詩織氏が、自身への中傷やセカンドレイプについて、「法的措置を考えている」と明かしたことについて、漫画家のはすみとしこ氏がツイッターで反論した。 はすみ氏は騒動勃発後、ツイッターやイラストなどを通じ、たびたび伊藤氏を批判。18年2月には「当時米国でキャバ嬢として働いてた詩織ちゃん」「安倍総理に近い記者に枕営業を仕掛けるも、山口氏は自由恋愛と勘違い。音沙汰なかった詩織は2年後『レイプ被害者』として、彼の前に現れるのであったー」などとツイートしたほか、同月にはツイッターで「まぁ、だいたいこんな感じじゃね?と理解」とコメントしつつ、「枕営業大失敗!!」「米国(アメリカ)じゃキャバ嬢だけど私ジャーナリストになりたいの! 試しに大物記者と寝てみたわ だけどあれから音沙汰なし 私にタダ乗りして これってレイプでしょ?」

    伊藤詩織氏を風刺したイラスト拡散?「法的措置」発言受けて漫画家が苦しい釈明「フィクションであり…」 - ライブドアニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    伊藤詩織氏だって裁判をしないで和解できるならその方が良いのに、こんな調子じゃしない訳にはいかなくなってしまう。
  • 【検証】食べにくいサンマでも『外科医』が手術道具を使えば綺麗に食えるのか? | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 早いもので季節は冬。皆さん元気に凍えていますか? さて、冬といえば自宅でべるご飯が美味しい季節ですが、やはり秋口から冬にかけて美味しい材と言えばこちらですよね。 サンマです。 サンマと言えば、『安さ』『美味さ』『異常な細長さ』に定評のある材。日では一年中消費されており、国民と言っても過言ではありません。 ……さて、そんな一見完璧にも見えるサンマですが、じつはサンマにはある致命的な欠点があることを皆さんはご存知でしょうか? それがこちら…… 綺麗にべるのムズすぎ こちらは以前僕が焼きサンマをべ終えた直後の写真なのですが、あまりに酷かったので「メタルちゃん」で隠させていただきました。 ……思い返してみると、僕は子どもの頃からサンマをべるのが苦手で、綺麗にべれた記憶は幼少期から一度もありません。 こちらが当時の僕。 サンマなどの焼き魚を綺麗に

    【検証】食べにくいサンマでも『外科医』が手術道具を使えば綺麗に食えるのか? | オモコロ
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    時間をかけて解体する間に冷めてしまったため、「やはりサンマは目黒に限る」となるのかと予想していたのに。
  • 男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果

    by David Thomaz 1000万件を超える科学文献をまとめたオンラインプラットフォーム・SpringerLinkにて発表された最新の進化心理学関連の論文によると、身体的(容姿)な魅力はパートナーよりもその父親に対してより有効に働く可能性があるとのことです。また、女性やその父親は、自身の交際相手が最低限度の身体的魅力を有していることを期待していることも明らかになっています。 The Relative Importance of Physical Attractiveness and Personality Characteristics to the Mate Choices of Women and Their Fathers | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007/s40806-019-00195-z T

    男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    何が理由かはっきり分からないがなんとなく虫が好かない相手というのもいるので、「容姿が悪い」という表現は単純に過ぎると思うがそういうこともあると思う。
  • 「児童ポルノが引き金に」「今でも“子”という字を見るとギクッとする」有罪判決を受けた当事者と考える、小児性愛障害と性犯罪予防 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    昨年5月に新潟市で小学2年生の少女が殺害された事件で、新潟地裁は4日、小林遼被告に無期懲役の判決を言い渡した。幼い子どもに性的欲求を抱いて犯行に及ぶ事件は、発覚しているだけで年間1000件以上。しかも逮捕者の多くに共通するのが、高い再犯率だ。 彼らが罪に手を染める理由の一つに、「小児性愛障害」という精神疾患が影響しているといわれている。しかし、いくら障害といえど「二度と社会に出すな」「去勢すべき」といった声や、「雑だけども死刑にしてしまえと思う。それくらいされても文句を言えないことをやっている」「2度とやらないという保証がないのですごく心配だ。GPSなどマイクロチップを埋め込むなどしてほしい」といった意見は多い。

    「児童ポルノが引き金に」「今でも“子”という字を見るとギクッとする」有罪判決を受けた当事者と考える、小児性愛障害と性犯罪予防 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
  • 「空想地図をクリエイターのプラットフォームにしたい」世界を俯瞰する地理人・今和泉隆行さん | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

    実在しない都市『中村市(なごむるし)』の地図を書き続ける、地理情報の編集とデザインを手がける株式会社地理人研究所代表:今和泉隆行さん。7歳の頃から空想地図(実在しない都市の地図)を描き続け、25年以上たった今は『空想地図作家』として美術展や書籍の執筆などをおこなっています。 お話を聞くほどに、今和泉さんには「世界が地図のように見えているのでは?」と感じます。そんな今和泉さんに、地図の見方・面白さ・楽しみ方のヒント、そして、競合のいないクリエイターとしての生き方について伺いました。 今和泉隆行(いまいずみ・たかゆき) 7歳の頃から空想地図(実在しない都市の地図)を描く空想地図作家。大学生時代に47都道府県300都市を回って全国の土地勘をつけ、地図デザイン、テレビドラマの地理監修・地図制作にも携わる他、地図を通じた人の営みを読み解き、新たな都市の見方、伝え方作りを実践している。空想地図は現代美

    「空想地図をクリエイターのプラットフォームにしたい」世界を俯瞰する地理人・今和泉隆行さん | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
  • 介護とお金の親子会議をやってみたー車いすの母、知的障害者の弟、高齢の祖母と暮らす未来のために|tayorini by LIFULL介護

    介護とお金の親子会議をやってみたー車いすの母、知的障害者の弟、高齢の祖母と暮らす未来のために #老いの準備#親とのコミュニケーション#介護のコツ#楽に生きる 公開日 | 2019/12/20 更新日 | 2021/04/27 岸田奈美 人から「大変そう」とよく言われる、私の家族構成 「えっ、奈美ちゃんの家って……た、大変そうだね」 雑談の場で私が家族構成について答えると、こんな反応がよく返ってきました。28歳独身の私には今、3人の家族がいます。 51歳の母(写真左上)。 12年前に突発性大動脈解離になったことが原因で下半身麻痺が残り、以来、車いすを使用しています。現在は私と同じ会社で、研修講師として正社員で働いています。障害者手帳の印字は、身体障害者1級(重度)。 24歳の弟(写真左下)。 生まれつきダウン症という染色体の異常で、知的障害があります。就労継続支援B型の作業所に通っています。

    介護とお金の親子会議をやってみたー車いすの母、知的障害者の弟、高齢の祖母と暮らす未来のために|tayorini by LIFULL介護
  • ダルシムについてインドの人と話そう

    ストツーといえば、あの世界的にヒットした格闘ゲームシリーズのストリートファイターツーのことだ。小さな頃から遊んでいて、幼心にどこかで気になっていたことがある。手が伸びたり火を吹いたりするインド人のキャラクター、ダルシム。彼に対してインド人はなんとも思っていないのか?はたまた知らないだけなのか?聞いた。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 1984年生まれ、大阪出身。海外ZINEの編集長です。ベトナムに片足をつっこみながら記事を書いたりサイトを運営したりしています。 前の記事:コーヒーと世界史 > 個人サイト 海外ZINE 『ストツー』とは……『ストリートファイターII』(ストリートファイターツー、Stree

    ダルシムについてインドの人と話そう
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    ザンギエフはたしかに「ロシア出身というキャラクター付けをされているプロレスラー」と言うイメージだな。
  • 「うそつき」をめぐる奇天烈な話

    性的暴行を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBSワシントン支局長の山口敬之氏に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、山口氏に慰謝料など330万円の支払いを命じた。 記事を読む限り、裁判所は伊藤さんの側の主張をほぼ全面的に認めている。 一方、山口氏は「伊藤さんに名誉を棄損され、社会的信頼を失った」などとして1億3000万円の損害賠償や謝罪広告を求めて反訴していたが、棄却された。判決では「(伊藤さんが)自らの体験を明らかにし、広く社会で議論をすることが性犯罪の被害者をとりまく法的、社会状況の改善につながるとして公益目的で公表したことが認められる。公表した内容も真実である」としている。 判決のこの部分には、万感がこもっている。 いや、裁判官が判決文の中のカギカッコで囲われた部分を書くに当たって、万感をこめていたのかどうかは、正直なところ、わからない。 ただ、

    「うそつき」をめぐる奇天烈な話
  • 奈良県の「吉野」がマジ本気で良いところなので全力で推したい(寄稿:ヨッピー)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    ライターのヨッピーさんが、奈良県「吉野」の魅力を紹介します。金峯山寺や吉水神社などの観光地がある他、自然が豊かな場所としても知られる吉野。ヨッピーさんにとっては大好きな祖父母の家があった場所でもあります。吉野を通して「好きなものを好きと発信する大切さ」を提案します。 奈良県に「吉野」という地域がある。 僕のおばあちゃん家はその吉野にあって、関西の人に「おばあちゃん家は吉野で~」みたいなことを言うと高確率で「ああ、良いところですね」って言われる。そう、吉野は完全無欠に良いところなのだ。 逆に言えば東京の、打ち合わせの席なんかで「おばあちゃん家は吉野で~」と言うと「ん……? よしの……?」みたいなリアクションをされるので激怒する。激怒して相手が開いてたノートパソコンの画面を正拳突きで叩き割る。「今すぐに上司を出せ!」って泣き叫びながら地面をゴロゴロ転がる。「吉野の良さ」を全国民が理解していない

    奈良県の「吉野」がマジ本気で良いところなので全力で推したい(寄稿:ヨッピー)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    ノーベル賞を吉野さんが受賞するぐらい良いところなのである。
  • 山口敬之氏「嘘つきの常習犯」→伊藤詩織氏「私の話には一貫性がある」 「同日会見」現場で起きた応酬

    「なぜ伊藤さんがこれだけの嘘を言っているか分かりません」。2015年に同意のないまま性的行為に及んだとして330万円の賠償を命じられた元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(53)は会見で、自身を訴えた伊藤詩織氏(30)の主張に疑義を唱えた。ジャーナリストとして出席していた伊藤氏人を目の前にして、である。 山口氏に続いて、その伊藤氏も会見した。「嘘をついていると言われたが、どうか?」。報道陣に問われた伊藤氏は、山口氏に静かに反論した。 山口氏「私は真実を述べています」 伊藤氏が性的暴行を受けたとして山口氏を訴え、東京地裁が山口氏に賠償命令を出した判決の翌日となる19年12月19日、山口氏、伊藤氏の順に、日外国特派員協会(東京都千代田区)でそれぞれ会見した。 山口氏の会見に同席した代理人・北口雅章弁護士は、伊藤氏が自著『Black Box(ブラックボックス)』(文藝春秋、17年10月刊)や

    山口敬之氏「嘘つきの常習犯」→伊藤詩織氏「私の話には一貫性がある」 「同日会見」現場で起きた応酬
  • 山口敬之氏の発言が偏見と物議「腹が立つ」「呆然とした」 - ライブドアニュース

    2019年12月19日 20時4分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 伊藤詩織さんに性暴力をしたとして、氏に損害賠償命令が下された件 のちに山口氏は会見し「伊藤さんは性犯罪被害者ではありません」などと発言 これらの発言には、「腹が立つ」「呆然とした」などと非難が相次いでいる ジャーナリスト・伊藤詩織氏(30)が元TBSワシントン支局長の氏(53)に起こした民事訴訟。その判決が12月18日に下され、東京地裁は山口氏に330万円を支払うように命じた。のちに山口氏は会見を開いたが、その発言が物議を醸している。 テレ東NEWSの公式YouTubeアカウントには、会見の様子がアップされている。「判決内容にはまったく納得できません」と話した山口氏。伊藤氏と性行為に及んだ道義的な観点には言葉を濁しながらも「意思に反した性行為は一切していない」と強調している。 そんなやり

    山口敬之氏の発言が偏見と物議「腹が立つ」「呆然とした」 - ライブドアニュース
  • 【追記あり】伊藤詩織さん、月刊Hanadaやはすみとしこなどに法的措置へ | Buzzap!

    雑誌やSNS、動画配信サイトなどを使って幾度となく繰り返された攻撃に、法的措置が講じられることになりました。詳細は以下から。 先ほど行われた伊藤詩織さんの記者会見によると、はすみとしこさんのイラストや、月刊Hanadaなどで行われたセカンドレイプ的な言説に対して法的措置を検討しているそうです。 記者: (性被害を)カミングアウトされてからセカンドレイプ的な言説が大変多かったと思います。例えばはすみとしこさんとか、あるいは月刊Hanadaとかは、当に確信的なセカンドレイプを行っていました。もし東京高裁で勝訴した場合、そういうセカンドレイプ的な表現をしてきた人たちを訴える可能性はありますでしょうか。 伊藤さん: はい。これはどんな結果になろうと今一度民事でのピリオドが打てましたので、次にはこういった方々からの攻撃についての法的措置を考えています。というのもやはり、そういった措置を行わなければ

    【追記あり】伊藤詩織さん、月刊Hanadaやはすみとしこなどに法的措置へ | Buzzap!
  • NHK「みんなのうた」で2019年に放送された「花さかニャンコ」、みんなの感想が「かわいい」と「狂気」の真っ二つだった。

    ♪ニャンコ ニャンコ 花さかニャンコ あの子が歩けば花がさく ♪ニャンコ ニャンコ 花さかニャンコ 赤 白 黄色に 青 ピンク 19/12/21 谷山浩子さん人の言及追加。 19/12/26 きのしたがくさんのツイート追加。 続きを読む

    NHK「みんなのうた」で2019年に放送された「花さかニャンコ」、みんなの感想が「かわいい」と「狂気」の真っ二つだった。
  • 京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞

    夫婦と子供2人の家族が京都市内で普通に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円、40代は54万9800円、50代だと70万7500円が必要――。そんな調査結果を労組の京都総評が5日発表した。「非正規労働者にとって家族を持つことが不可能に近くなっている。賃金の底上げが不可欠だ」と警鐘を鳴らしている。【大川泰弘】 子育て世代に人気の伏見区で暮らすと想定した。傘下の組合員や家族にアンケートを行い、30代は321件、40代481件、50代563件のデータを分析。生活実態と所持品を調べ、「普通の暮らし」の費用を算出した。

    京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    親自身の奨学金の返済なんかもあると、大学生の子供にも奨学金借りてあとで自分で払えということになり、さらにその子供も奨学金というループに。
  • 障害者雇用の働き方 on Twitter: "ニセ科学批判の人たちって、HSPやHSCみたいな政治的な色のないトンデモはスルーするよね。結局、ニセ科学批判者がやりたいのは左翼叩きであって、科学そのものではないんだなあ。"

    ニセ科学批判の人たちって、HSPやHSCみたいな政治的な色のないトンデモはスルーするよね。結局、ニセ科学批判者がやりたいのは左翼叩きであって、科学そのものではないんだなあ。

    障害者雇用の働き方 on Twitter: "ニセ科学批判の人たちって、HSPやHSCみたいな政治的な色のないトンデモはスルーするよね。結局、ニセ科学批判者がやりたいのは左翼叩きであって、科学そのものではないんだなあ。"
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/12/20
    ニセ科学批判批判の人たちって政治的な色のないまっとうなニセ科学批判をしている人はスルーするよね。