タグ

2020年9月28日のブックマーク (15件)

  • 「1期の時は息子…いたよね…?」最終回を迎えた『半沢直樹』、息子の「隆博」どこに消えた問題

    よんてんごP @yontengoP いやオカシイと思ったんだ親父は延々仕事ばっかりして家に帰る描写も3話に1回くらいしかねーし、嫁の方は花ばっかり切ってたと思ったら突然旦那の行きつけの小料理屋に現れて酒飲み始めるし ハハァン…コレは…仕事のために…やりおったな????🤔 2020-09-24 18:51:54 よんてんごP @yontengoP いや分かりますよ 私もねえこうして長年生き馬の目も尻子玉も抜くビジネス業界にいる人間だ、 お気持ちは分かります 日々通常業務の合間に上司へのスパイに裏調査・会議出席・出向・剣道と、仕事にしかベクトルが向かない旦那とソレに付き従う奥様だ 息子はさぞ邪魔になったんでしょうなあ!!!! 2020-09-24 18:55:10 よんてんごP @yontengoP どうしました、息子も出向ですか それとも、そもそもそんなものはいなかったんですか だから嫁は

    「1期の時は息子…いたよね…?」最終回を迎えた『半沢直樹』、息子の「隆博」どこに消えた問題
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    撮影の新型コロナ対策で子供の出演は取り止めた説
  • 【子ども科学電話相談 200927】赤ちゃんは前からかわいいと思っていたけど、ボクの妹が特別にかわいいのはどうしてですか?

    リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて37年目。2019年からは毎週日曜日の午前10時05分~11時50分まで、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね! 2

    【子ども科学電話相談 200927】赤ちゃんは前からかわいいと思っていたけど、ボクの妹が特別にかわいいのはどうしてですか?
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    「すっぴん!」の「こそだてカフェ」コーナーを聞いていたせいで、大日向先生はまさみ先生と呼びたくなる。
  • 「トランプ大統領 所得税10年間未納」米有力紙報道 本人は否定 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは、トランプ大統領が就任前の15年間のうち10年間は所得税を納めていなかったと報道しました。 これに対してトランプ大統領は「フェイクニュースだ」と述べ、報道を否定しています。 ニューヨーク・タイムズは27日、トランプ大統領と関連会社の20年以上にわたる納税に関する資料を独自に入手して分析した結果、トランプ大統領が就任前の15年間のうち10年間にわたり、国への所得税を納めていなかったことが分かったと伝えました。 不動産などの事業による損失が収入を上回ったと申告したためだとしています。 また、大統領選挙で当選した2016年と就任した年の2017年は、納税額がいずれも750ドル、日円でおよそ7万9000円だったとしています。 これに対してトランプ大統領は27日の記者会見で「完全なフェイクニュースだ」と述べ、報道を否定しました。そのうえで「私が持っている資

    「トランプ大統領 所得税10年間未納」米有力紙報道 本人は否定 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    当局の監査って4年もかかって何も終わらないものなのか? 監査の最終結果はともかく監査の進行状況は当局に開示させるべきだ。
  • トランプ氏 就任前の10年間所得税払わず 申告書分析、米紙報道 本人は否定 | 毎日新聞

    米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は27日、トランプ大統領が大統領選のあった2016年と就任した17年に納付した所得税はそれぞれ750ドル(約8万円)にすぎなかったと報じた。それ以前の15年間のうち、10年間については所得税をまったく納めていなかったという。 独自に入手したトランプ氏個人と関連会社の納税申告書など…

    トランプ氏 就任前の10年間所得税払わず 申告書分析、米紙報道 本人は否定 | 毎日新聞
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    “国税当局の監査のさなかだ”って、大統領就任直後から公表を拒む理由にそんなこと言ってなかったっけ?
  • 母が「ハエは何もない空間からわく」と言うのでパスツールの話をしたがそんなの習ってないと言われた「気持ちはわかる、哲学的な母なのかも」

    坂東真紅郎 @sinkurou うちのおかんは 「ハエは何もない空間から"わく"」 と強硬に主張するので、パスツールの話をしたら、 「そんなの習ってない」 「私の時代には理科なんてなかった」 と言い出した。 いや、自然科学に相当する学科はあったろう……。 2020-09-27 04:08:39 坂東真紅郎 @sinkurou で、結局、 「あんたの話は分かった。でも、それとは別に"わく"よね?」 と言い出したので、この一時間余の会話はなんだったのかと、思わずへたりこんでしまった。 以来、おかんと話をするのは苦手である。 たぶん、わしの話しようが悪いのだろう。 2020-09-27 04:36:25

    母が「ハエは何もない空間からわく」と言うのでパスツールの話をしたがそんなの習ってないと言われた「気持ちはわかる、哲学的な母なのかも」
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    この話を聞いた後にワクワクさんという名前を見ると、なんかゾッとする。
  • 「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    またしても労基法違反、過労労災‥ ワタミは変わらなかったのか 今年9月15日、元参議院議員の渡邉美樹氏が代表取締役会長及びCEOをつとめる「ワタミ株式会社」に対して、高崎労働基準監督署から残業代未払いに関する労働基準法37条違反の是正勧告が出された。 労基署に申告したAさんは、「ワタミの宅」で正社員として勤務し、長時間労働によって精神疾患に罹患して現在休職中だ。Aさんの長時間残業は、精神疾患に罹患する直前の1ヶ月前である6〜7月には、過労死ラインの2倍となる月175時間に及んでいたという。Aさんはすでに高崎労基署に労災を申請済みだ。 2008年の新入社員の過労自死事件を機に、「ブラック企業」批判が相次いだワタミは、「ホワイト企業大賞」(実際には応募した企業のほとんどが何らかの賞を受賞している。詳細は下記の記事を参照)の特別賞受賞をアピールするなど、対外的に労働条件の改善を宣伝することに邁

    「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと

    コストコは1985年からドリンク付きのホットドッグを1.50ドル(約158円)で販売してきた。 ツイッターでは、あるユーザーが2018年のMental Flossの記事のスクリーンショットを投稿したことで、ホットドッグがなぜこの値段なのか、コストコの創業者ジム・シネガル(Jim Sinegal)氏の"過去の言葉"が再び注目を集めている。 コストコの現在のCEOクレイグ・ジェリネック(Craig Jelinek)氏が当時CEOだったシネガル氏にホットドッグの値上げを相談すると、シネガル氏は「あのホットドッグの値段を上げたら、お前を殺すぞ。どうにかしろ」と答えた。 2009年、ジェリネック氏は当に"どうにかした"。コストコは、長年にわたってホットドッグを供給してきたHebrew Nationalを使うのを止めて、ロサンゼルスにカークランドシグネチャーのホットドッグ工場を建設した(のちにシカゴ

    「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    違う工場で作ってコストダウンしているあたりはジェネリックっぽいが、ジェリネックだった。
  • コロナは人災/藤虎 on Twitter: "小学6年生の子が作成した自由研究だそうです。 学校に提出して、先生がマジ読みをしていたらしい🤣 先生も知らなかったんだろうね。 何が正しくて、誤った情報なのか。 ネットやテレビの情報を鵜呑みにするのでは無く、 自発的に調べてみ… https://t.co/FIVC9Jojjc"

    小学6年生の子が作成した自由研究だそうです。 学校に提出して、先生がマジ読みをしていたらしい🤣 先生も知らなかったんだろうね。 何が正しくて、誤った情報なのか。 ネットやテレビの情報を鵜呑みにするのでは無く、 自発的に調べてみ… https://t.co/FIVC9Jojjc

    コロナは人災/藤虎 on Twitter: "小学6年生の子が作成した自由研究だそうです。 学校に提出して、先生がマジ読みをしていたらしい🤣 先生も知らなかったんだろうね。 何が正しくて、誤った情報なのか。 ネットやテレビの情報を鵜呑みにするのでは無く、 自発的に調べてみ… https://t.co/FIVC9Jojjc"
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    比較試験としてやってもらいたいのは、開封して手でベタベタ触ってから放置してみること。おそらく未開封品よりもかなり早くカビが生えてくる。その結果を踏まえて未開封品にカビが生え難い理由を考察してみよう。
  • 映画【TENET テネット】攻略-文系にもやさしい徹底解説・考察 |ISO

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』(以下TENET)を観ました。ノーラン監督はこれまで『メメント』や『インセプション』、『インターステラー』で時系列の入れ替えや時間の拡張や超越を描いており、いわば時間をテーマとした映画のエキスパートです。 今作『TENET』も時間を扱う作品な訳ですが、今作ではこれまでの映画に無かった【時間の逆行】が描かれています。それもただ逆行するのではなく、順行する時間と複雑に絡み合う為、今作は非常に革新的であると同時に物凄く難解な作りとなっています。 この映画においては「無知は武器」とされ、主人公も殆ど何も分からないままミッションに参加しており(その点はダンケルクと重なります)、観客にも情報が与えられないまま瞬く間に物語が進んでいく

    映画【TENET テネット】攻略-文系にもやさしい徹底解説・考察 |ISO
  • トランプ氏、所得税10年納めず 本人否定、大統領選の焦点に | 共同通信

    【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは27日、独自に入手した納税資料に基づき、トランプ大統領が当選前の15年間のうち10年間も、連邦政府に所得税を納めていなかったと報じた。トランプ氏の最近の財務状況が明らかになるのは初めて。当選した2016年と就任した17年に納めた所得税はそれぞれ750ドル(約7万9千円)だけだった。所有するゴルフ場で3億ドル超の損失を計上するなど、関連企業の損失を申告。来なら約1億ドルともされる税の支払いを免れていたことになる。 トランプ氏は否定した。野党民主党にとっては新たな攻撃材料で、大統領選の大きな焦点になりそうだ。

    トランプ氏、所得税10年納めず 本人否定、大統領選の焦点に | 共同通信
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    法律的には認められる節税の範囲になるのかもしれないが、税法の抜け道を使う行為に対する評価は単なるビジネスマンと国民の代表たる大統領では違ってくる。記録の開示を拒み続けることを許してはいけない。
  • 「2mのロングバトンも コロナ禍で「新しい運動会」 マキャベリ小」についてお詫び

    2020年9月12日配信の「2mのロングバトンも コロナ禍で「新しい運動会」 マキャベリ小」記事につきまして、同月27日、神奈川県相模原市の小学校にて長さ2メートルのバトンを使った運動会が実際に開かれたことが分かりました。虚構世界の現実を伝えることを目的とする紙におきまして、記事が一部現実化してしまったことを、関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします。 27日配信の毎日新聞(ウェブ版)の記事「長さ2mのバトン、掛け声は紙で、競技はテレビ中継…コロナ下の運動会」によると、相模原市の市立田名北小学校で27日に行われた運動会で「ウレタン製の棒にビニールを巻いた長さ2メートルの「ロングバトン」でソーシャルディスタンスを保って行うリレーや、かけ声を発さずに紙に書いて掲げながら踊るソーラン節など、工夫を凝らした12のプログラムが催された」ということです。

    「2mのロングバトンも コロナ禍で「新しい運動会」 マキャベリ小」についてお詫び
  • 進むミスコンの脱・性別化 それでも根強い「やめたら」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    進むミスコンの脱・性別化 それでも根強い「やめたら」:朝日新聞デジタル
  • どうなればコロナは終息するのか 再感染例の続発やブラジルでの抗体陽性率低下は何を意味するのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今や新型コロナウイルス感染症の感染者は3200万人に達しており、このうち99万人(3.1%)の方が亡くなられています。 つまり9割以上の方は新型コロナウイルス感染症から回復していることになります。 一般的に、感染症に罹患し回復した人は一定の期間は感染しなくなることが多く、例えば麻しん(はしか)には一度罹ると生涯感染しないことが多いとされます。 一方、性感染症である梅毒のように、一度感染しても何度でも感染する感染症もあります。 新型コロナについては感染者に免疫ができるのか、できるとしたらどれくらい持続するのかに関心が寄せられていましたが、先月から続々と新型コロナの再感染例が報告されています。 また、ブラジルのマナウスでは6月に人口の50%以上が抗体陽性に達したものの、その後抗体陽性率が減少しているという報告も出ています。 新型コロナの終息は集団免疫の達成と考えられていましたが、これらの報告は

    どうなればコロナは終息するのか 再感染例の続発やブラジルでの抗体陽性率低下は何を意味するのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • まだ化粧をしていなかった頃

    高校のとき、すごく仲のいい男ともだちがいた。しょっちゅう相手の家に遊びに行ってた。家族はよく不在にしていて、相手の部屋である狭い和室に入り浸っていた。わたしが寄生獣を読む横で、相手はFPSをやっていた。お金は無いけど、たまにカラオケも行った。おやつにミスドをべた。昼間たくさん喋ったあと、夜も遅くまで通話した。わたしたちは仲が良かった。 恋愛として意識したことは無かった。だけど、この人とキスとかしたらどうなるんだろうと思っていた。好奇心が勝って、ある日キスをしてみた。相手はいくらか躊躇したあと、キスを返してくれた。それからは会うたびキスするようになった。 長いあいだキスをしていると、相手がわたしの顔をべろんべろんに舐めてくることがあった。しょっぱくないのかな‥‥とか考えた。耳や頬、まぶたから鼻まで、舌でなぞられたり、歯で軽く噛まれたりした。い尽くさんと言わんばかりの勢いだった。相手ほどで

    まだ化粧をしていなかった頃
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    "わたしが寄生獣を読む横で" のせいで "わたしも相手を食べたり舐めたりした。" が意味深に見えてくる。
  • 非表示機能を使わない人ははてなに向いてない

    「全ユーザーの発言を見比べてエコーチェンバーを防ぎつつ集合知を得たい」 と思っているなら君が行くべきはヤフーニュースだ。いまやヤフーニュースのコメント欄ははてななんぞとは比べ物にならんほど多様な人種が揃っており、結果としてその最大民度も最低民度もはてなとは段違いだ。 また、はてな如きが発掘する話題は他のSNSやニュースサイト、とりわけTwitterねとらぼはてなのちんけなコメント欄以上の規模や深さで掘り進めており、わざわざはてなを使う意味は薄い。 更に、はてなのブログ文化は長年放置してきた互助会とコメ欄非表示勢の手によっていまや完全に下火となっている。IPお洩らしのリスクを負っても当に面白い記事がかける人はnoteの方を使っていて、いまのはてブは時代に乗り遅れた出涸らしだらけなのが現状だ。 ならば、あえてはてなを使う意義とは? これはもう、意図的なエコーチェンバーの生成、自分の見たい

    非表示機能を使わない人ははてなに向いてない
    mujisoshina
    mujisoshina 2020/09/28
    使い方は人それぞれ。不愉快なコメントは読み流してしまうので、ウザいIDコールでもされなければ別に非表示にする必要も感じないかな。