タグ

2022年5月2日のブックマーク (5件)

  • 女性にジェンダー問題を語らせてはダメだとあらためて思った(追記した)

    「見えてる世界が違うこと。」 https://trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/01/122007 セクハラや痴漢やもっと酷い被害には心から同情するし、あってはならないものだと思う。 だからセクハラ犯や痴漢の犯人や性犯罪者は徹底的に糾弾すべきだし、そういう犯罪がおこらないような防犯体制は今以上に整えていくべきだと思う。 でも、その文脈において、微妙にセクシャルなイラストを規制することの優先度はかなり低い。 イラスト規制が犯罪防止に有効であるという根拠は限りなく薄い。 上記ブログエントリーを見てもわかるとおり、過去に犯罪被害を受けた者は、ささいな表象と過去の記憶を容易に結びつけてしまうため、 (大変申し訳ないけれど)ルール作りの議論に参加するには不適切としか言えない。 イラストを見て過去の被害を思い出してしまう、という被害者の声には耳を傾けるし同情もする

    女性にジェンダー問題を語らせてはダメだとあらためて思った(追記した)
    mukudori69
    mukudori69 2022/05/02
    うける。「健康のためなら死ねる」とか「差別と黒人が嫌いだ」の流れに新規エントリーじゃん/当事者の声を排したルール作りだってさ、面白いね/煽りかと思ってたら追記ごねごねしてた。単に考えが足りない人か
  • どうして酒だけは許されているのか

    人間の身体に影響を与え、判断力を衰えさせる毒物であることは科学的にも証明されているのに、未だに「酒に酔っていて覚えていない」なんて容疑者の言い訳がそのままマスコミに流れてスルーされるっておかしいでしょ。 捕まった痴漢が「日経で広告を見て、たわわを読んで痴漢した」なんて供述が出ればそれ見たことかと規制!オタク消えろ!国の恥!表現の自由戦士wwww!で増田が10ページ分は埋まってるはずだ。 犯罪者の飲酒の言い訳を聞いて禁酒を言う人はまずいないだろう。 それは多くの人が飲酒経験があり、適量を知っており、程々に飲めば美味しいが飲み過ぎれば自滅することを理解しているからだ。 メディアだって酒と同じく、程よく嗜めば良い経験や効果に繋がる。そりゃあ中には羽目を外したバカが出るだろう。 だが多くの人にとって問題ないものを、少数のバカのために無くすことが現代の倫理観として正しいのか。バカの責任は多くの人が取

    どうして酒だけは許されているのか
    mukudori69
    mukudori69 2022/05/02
    こういうの見るとやっぱり「そう思うならあなたが声を上げては?」にしかならんのよなあ
  • 尻が破けた制服のズボンを手で隠すように押さえた男子学生の絵に素敵な一週間になりますようにのコピーで一面広告、それを見て元気出して不安が吹き飛ぶのってどういう人間だと思いますか?一般紙には載りませんよね - muryan_tap3 のブックマーク / はてなブックマーク

    尻が破けた制服のズボンを手で隠すように押さえた男子学生の絵に素敵な一週間になりますようにのコピーで一面広告、それを見て元気出して不安が吹き飛ぶのってどういう人間だと思いますか?一般紙には載りませんよね 非難が寄せられる とは思いませんか? そんなのあり得ない からと思考を止めず 何故あり得ないか そんなにも男女で 扱いに圧倒的不均衡が あるのか特に 件問題なしの 男性に考えて欲しい

    尻が破けた制服のズボンを手で隠すように押さえた男子学生の絵に素敵な一週間になりますようにのコピーで一面広告、それを見て元気出して不安が吹き飛ぶのってどういう人間だと思いますか?一般紙には載りませんよね - muryan_tap3 のブックマーク / はてなブックマーク
    mukudori69
    mukudori69 2022/05/02
    もともとのイラストが「ボタンが飛んだブラウスの胸元を隠すようにしてる絵柄」だから置き換えてはいるけど盛ってはなくない?むしろボタンチラ見せ要素を抜いてる。なぜ「盛ってる」ように感じるかは興味あるけど
  • 見えてる世界が違うこと。 - trajectory

    当初投稿からの補足を、紺色の文字で追加してます。 はじめに 2022年4月4日、新年度最初の月曜日に日経新聞の朝刊に掲載された、漫画『月曜日のたわわ』の全面広告を巡り、ネットで論議が噴出した。5月になろうとするなった今も、様々な観点からの意見が活発に出されている。 ブログを始めてみようと思ったのは、ネットの辺境、限界集落と称されるはてなブックマーク(以下、はてブ)の片隅で、その広告を巡る対話の中で書かれたお二人の記事を見かけたことがきっかけだ。お二人というのは、id:Shin-Fedor さんと id:sametasharkさんとのこと。リンクを以下に貼る。 たわわ広告の件での対話と、議論が噛み合わない理由の推論【4/26追記:気になったブコメに返信しました】 - はてブの出来事 【逆視点】id:Shin-Fedor氏との議論で私が考えていたこと。 - 冷めた鮫にはヒレがある。 たわわ対話

    見えてる世界が違うこと。 - trajectory
    mukudori69
    mukudori69 2022/05/02
    「法的規制なんか求めていなくても、広告を批判したら自動的に「表現の規制派」」あるある。まあ、そういうことにしないと、その人にとって何より大切なインターネット口喧嘩の勝利が得られないんだろうなと思ってる
  • 【スクープ】全国郵便局長会、採用試験前から志望者に選挙指導 配偶者も面接、就職差別の恐れ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    全国郵便局長会が作成した「後継者育成マニュアル」の一部。配偶者を同席させて面接することや、政治活動の重要性を理解させることなどが明記されている 小規模郵便局の局長でつくる任意団体「全国郵便局長会」(全特)が、局長を志望する人に対して、日郵便の採用試験の前に、配偶者も同席させて面接するなど独自に選考を行っていることが、内部資料で明らかになった。通過者には長期間に及ぶ研修を受けさせ、選挙活動の重要性などを理解させた上で採用試験を受験させるとしている。全特は、参院選に自民党から組織内候補を擁立しており、全特が局長の採用権限を実質的に握り、政治活動に利用している構図が改めて裏付けられた。 【グラフ】郵便局長による主な不祥事 小規模局長の採用は一般の局員とは別枠で、日郵便が社内外に公募して試験を実施する。複数の関係者が「全特は夫婦で選挙活動に取り組むことを重視しており、全特が認めた人物しか採用試

    【スクープ】全国郵便局長会、採用試験前から志望者に選挙指導 配偶者も面接、就職差別の恐れ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース