タグ

ブックマーク / www.cinra.net (3)

  • 20年で少女漫画はどう変化したのか? 『フルバ』『カレカノ』から令和の作品までひらりさが語る | CINRA

    漫画評論家・米沢嘉博さんが「少女マンガは『愛』『自己と世界』を中心に展開してきたともいえる。それによって、少女マンガは独自のモチーフ、テーマを選びとり、スタイルを完成させていった」(『戦後少女マンガ史』 / ちくま文庫より)と言っているように、少女漫画は明治時代の少女雑誌の誕生以降、独自の発展を遂げてきた。そして近年では媒体の多様化や読者層の変化により、一層複雑な変化を続けているように思う。 カルチャーシーンの「これまで」と「これから」を考える、CINRAメディア20周年特集「Crossing??」。今回は、ここ20年の少女漫画の流れを、個人の体験とともに振り返りたいと思う。ご登場くださったのは、文筆家として活動されているひらりささん。1989年生まれで、雑誌最盛期の90年代から漫画雑誌を読みはじめたというひらりささんの少女漫画史をお伺いしながら、作品やヒロインの変化、そしてそこから見える

    20年で少女漫画はどう変化したのか? 『フルバ』『カレカノ』から令和の作品までひらりさが語る | CINRA
    mukudori69
    mukudori69 2023/06/04
    わりと違和感無く読んでしまい(カレカノ・フルバのトラウマのケアとか)、ブコメの補足見てそういやあったな…!ってなってる。花より男子は父のリストラ、こどちゃは学級崩壊とそれぞれの時代の時事要素の反映では
  • 「戦争反対」と叫ぶのは無意味か?『No War 0305』でGEZANらと1万人のデモが暴力と冷笑に抗議 | CINRA

    「ほしいのは熱狂ではなくそれぞれの実感でたどり着いたNO WAR。そして言葉にすることには確かに意味があると認め合いたい」 - GEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーによる『No War 0305』ステートメントより

    「戦争反対」と叫ぶのは無意味か?『No War 0305』でGEZANらと1万人のデモが暴力と冷笑に抗議 | CINRA
  • 仕事は「プレイ」に過ぎない。『無能の鷹』に見るビジネスの本質 | CINRA

    昔から、日人は働き過ぎと言われてきた。過酷な長時間労働こそ忌避されるようになったものの、「仕事に無我夢中で向き合う」姿勢そのものは、日社会においていまも礼賛される傾向にある。SNSやビジネス系メディアには熱い仕事論があふれ、たくさんの「いいね」がつく。 もちろん、仕事にバリバリ向き合う人がいてもいい。ただ、それが「正解」であるかのような空気は、少し息苦しい。仕事至上主義の社会は、デキる人にとっては天国だが、デキない人には肩身が狭い。誰もが、自分のやれる範囲でマイペースに仕事をする。そんなおおらかさがあってもいい。 漫画『無能の鷹』(講談社)を読んでいると、そんな気持ちにさせられる。ITコンサル会社に勤める主人公の鷹野ツメ子は、いかにも仕事がデキそうなオーラを醸し出しているが、実際はまったくの無能。しかし、無能な自分を恥じることなくつねに堂々としていて、成長しようという気概もない。鷹野を

    仕事は「プレイ」に過ぎない。『無能の鷹』に見るビジネスの本質 | CINRA
  • 1