タグ

2016年11月10日のブックマーク (2件)

  • ピコ太郎 関連動画で潤う   :日本経済新聞

    コンテンツ産業で新潮流が起きている。データ通信速度の高速化やデジタル編集技術の急激な進歩で、コンテンツの発信と受信が誰でも手軽にできるようになった。個人レベルを含めて新規参入者による新しいビジネスモデルが台頭する一方、既存のメディアは変革を迫られる。「アーン、アッポーペン」――。ヒョウ柄衣装にパンチパーマの男が、珍妙な歌で踊る「PPAP」の世界的なフィーバーが止まらない。この1分8秒の動画が投

    ピコ太郎 関連動画で潤う   :日本経済新聞
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 2016/11/10
    Content ID をつかった収益化ってのこそ本当の意味でのDRMかもしれないとおもうなど https://support.google.com/youtube/answer/2797370
  • 孤児著作物をより利活用しやすくするための大きな前進!権利者団体が実行委員会を結成し実証事業を開始

    11月9日、麹町の日文藝家協会会議室にて行われた記者会見を、現地から速報レポートします。孤児著作物問題を解決するための実証事業を開始することについての報告です。 事業趣旨(配付資料より) 著作権者不明等の場合の裁定制度について、より利用しやすい仕組みに改善するため、利用者の負担を軽減する方策を検討する実証事業を、権利者団体の協力を得て行う。 著作権者不明等の場合の裁定制度についてはこちら。 事業内容(配付資料より) 権利者団体が、利用者の利用ニーズを踏まえて、著作権者不明著作物の裁定利用に必要な「権利者の捜索」や「文化庁への申請」等をまとめて行う。この実証事業を通じて、利用者の負担軽減の効果や課題について検証する。 ○事業実施団体: 権利者団体(9団体*)で構成する「オーファンワークス実証事業実行委員会」 ○実施内容: ①利用ニーズの調査、②権利者の捜索、③裁定申請、④補償金の供託 など

    孤児著作物をより利活用しやすくするための大きな前進!権利者団体が実行委員会を結成し実証事業を開始
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 2016/11/10
    事業者としての出版社の方を向いている感じだけれど一歩前に進むのでは。雑誌などは格段に再出版し易くなるはず