タグ

2021年3月10日のブックマーク (5件)

  • 発達障害のことを気にする前に気にすることがあるだろう?

    友人から久々に連絡があり、相談したいことがあると言ってきた。 ほいほいなんだね?と聞くと、友人の子どもが発達障害のケがあるという。だから発達障害の子を持ってる君にこの先親がどうしたら良いか教えて欲しいと。 ふむわかったと、まず医療や福祉へのアプローチに動くことや、もし子が就学する前、後になって学校生活に困難さや行き渋りを見たら、支援学級というのもあるよなど、子どもが滑らかに子どもとして生きる環境を整えるヒントをざっくり話した。 それについては彼は飲み込みがとても早かった。 次に親の心のことを話そうとして、彼のは子どもさんのそのような兆候にどんな反応をしているのか?ネガティブになっていたら、親子セットでのアプローチが必要になってくるが、と訊ねたら 「嫁は最近、子どもにご飯をべさせてない」 は?虐待じゃんそれ、もしもし児相メンじゃん、とこちらが慌てたら 「冷凍品で済ませてる。子どもは元々

    発達障害のことを気にする前に気にすることがあるだろう?
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/03/10
    増田の責め口調が苦手だけど、友人だからこそのキツイ物言いなのかな。友人が、現状から(ある程度情報があるのに)自分で何も考えられないということは解った。
  • 吉澤 on Twitter: "僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… / “生理経験者の女に生理の… https://t.co/Rr0ETqpqZh"

    僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… / “生理経験者の女に生理の… https://t.co/Rr0ETqpqZh

    吉澤 on Twitter: "僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… / “生理経験者の女に生理の… https://t.co/Rr0ETqpqZh"
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/03/10
    引用記事を読んで「男はお呼びじゃない、黙って従え」と感じるところに、真摯に問題に取り組む姿勢がないことが垣間見えて残念。喧嘩腰で読んでいたか、図星だったのかと取られてしまいますよ…
  • 生理経験者の女に生理のことを「アドバイス」する男たち - 田舎で底辺暮らし

    初潮の平均が大体12歳前後くらいで、私もそんなでした。 家庭不和で親が性教育なんてしてくれるような環境ではまったくなかったので、生理が始まったらどうすればいいかなんて教えてもらえず(そういう役割を担いがちな母親は聾唖の障がいがあり、言葉でのコミュニケーションができなかったのも関係あるのか…)放置状態で初潮を迎えた私は誰にも何も知らせず、そこから一年ほど母親の生理用品をこっそりくすねて過ごしてました。 そんな野良状態のまま生理ともろかぶりで小学校行事の自然教室(山の中の宿泊施設に泊まってカレーとか作って過ごす)をなんとか乗り切ってたんだから、我ながら色々頑張ってたな、と思います。 数がないから交換できず、ぎりぎりまで使ってたので不衛生な状況でしたね。 生理があることを母親に知られたときには面倒そうにナプキンを渡されただけで、形式的に赤飯を翌朝に出される(生理のケアは放置してたくせにこういう形

    生理経験者の女に生理のことを「アドバイス」する男たち - 田舎で底辺暮らし
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/03/10
    問題に取り組む姿勢としてまず、事象の正確な理解・当事者への聴き取り・その立場で考えて、初めてスタートラインに立てるわけで…。「通り魔?」「女性だって眠るんですよ?」には笑った。
  • 配偶者の友人との付き合い方

    旦那が自分の友達夫婦といわゆる家族ぐるみの付き合いをしていきたいらしく、何回か事に誘ってきたり「みんなでキャンプ行こう」的な話をする。 良かれと思ってやってるんだろうしありがたい話だとは思うんだけど、私は旦那の交友関係に全く興味がないので正直そんなに仲良くしたいとは思わない。旦那にしてみれば友達なんだろうけど私からみれば普通の知らんおっさんなわけで、知らんおっさんに私のリソースを割いて会ったり遊んだりなんてしたくはない。どうしても嫌ってわけではないけど、どうせ愛想良くして仲良くしなくちゃいけないんだろと思うとしんどくなる。 だいたい家族ぐるみの付き合いってのが分からん。子供ができて幼稚園のママ友付き合い始まってから構築しちゃダメなんか?

    配偶者の友人との付き合い方
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/03/10
    良い交流関係を前提に付き合いを強要されるのがもの凄く疲れるよね。バイアスかけられてるからフラットに見られず嫌なところが目に付きやすくなるし…
  • 市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話

    先日、市役所で住民票発行されるの待ってるとき、目の前に2歳くらいの女の子とお母さんらしい女性がいたんだわ。子供の挙動って見てて飽きないもんで、観察してて面白いから、(俺なりに)不審者にならないように注意しながら眺めてたんだよな。 その女の子、この子がまあよくしゃべるしゃべる、彼女の視界に何が映っているのか、あらゆるものについて母親に次々に説明しまくる。壁のポスターだとかガラスケースの中に置かれたぬいぐるみだとか、自分が見ているものについて機関銃のように話し続ける。 このぐらいの年齢って、身の回りの世界について自分で表現できる言葉のパワー? みたいなものが実感できて、めっちゃ楽しい時期なんだろうか。俺には子供いないからわかんないけど、2歳くらいって大体みんなこう? でも、こんなよくしゃべる子供見たことねえし、この子がやっぱ、どっか変わってんのかな、すげえヤツだな、っていうかお母さん大変だ…と

    市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/03/10
    神→言葉(成長欲求)→個性→すり合わせ→同化→反発→神(個性)がバージョンアップしながら永遠に繰り返す?