タグ

2021年8月15日のブックマーク (7件)

  • みんなDaiGoを叩いてるけど世間の本音が残酷すぎる件

    ホームレス救護施設 建設反対運動 https://i.imgur.com/MccESKw.jpg https://i.imgur.com/iLTzm9s.jpg https://i.imgur.com/zKsMfdf.jpg https://i.imgur.com/9jy5UVZ.jpg https://i.imgur.com/N6sjIqC.jpg https://i.imgur.com/VIcKvRY.jpg 足を引きずったノラ 募金で救助される https://i.imgur.com/CfQPuwW.jpg

    みんなDaiGoを叩いてるけど世間の本音が残酷すぎる件
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/08/15
    それが本音。自分は正論振りかざして叩く人のが気持ち悪い。叩いてないで、ボランティアとか助ける活動等すれば?と思う。/影響力ある人が言うと犯罪の扇動になるからという理由では、あの発言は駄目だったけどね。
  • 夫婦ってなんだろう

    結婚して10数年。 子供も10歳を過ぎて、そこそこ自分のことは自分でできるようになってきている。 仕事も順調。残業は適度にあって、過度になる前に調整してもらえるホワイトな環境。 決して不幸ではないと思うし幸せな部類だと思う。 ただ、は僕を愛してくれているのか疑問だ。 は僕に触られるのを嫌う。 「やめてよ~」っというような冗談な感じではなく、気で嫌がる。 当然レスである。 しかし、僕を嫌っているわけではないという。 好きかと言われれば好きだという感じらしい。 こっちは好きだとハッキリ言葉にするのに、は自分からは言わないし聞かれても濁すような感じ。 浮気を疑ったこともあるけど、子供の習い事の送迎等でそんな時間は無さそうだし、面倒事は嫌いなタイプなので無い。 (信じたいだけかもしれないけど、浮気の可能性は0と断定している) なぜ触られるのが嫌なのか聞いても「感覚的なことで言葉にできないけ

    夫婦ってなんだろう
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/08/15
    愛し合うこと=「性欲・スキンシップ」vs「そばに居る・気持ちを解り合う」という物理・精神愛の対立は永遠に和解できない…押し付けるのでなくお互い妥協点を見つけよう。その努力ができるのが夫婦愛だと自分は思う。
  • メダリストを親族に持つ気持ち

    誇らしいというより、自分はこんなので恥ずかしいとか申し訳ないとかって気持ちの方が強い 同じ遺伝子なのに、こーんな差が付いたのは一重に努力の差だと突き付けられたようでな まぁこんなこと誰にも言えないし、誇りですとでも言っとくしかないんだけど 喜びと同じくらい嫉妬なんかじゃない絶望みたいな気持ちがあるってこと理解して話題にして欲しい 俺が獲った訳じゃないから、おめでとうって言われても困ります。 俺もおめでとうって気持ちです。とても勇気をもらいました、って何万回言えばいいですかね

    メダリストを親族に持つ気持ち
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/08/15
    自分の兄弟がメダリストでもすごい!おめでとう!とは思うが、誇りにも思わないし興味ないな。他人だし。自分の人生、比べるより楽しく生きたほうが良いよ
  • メガロス - あおき歩夢 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    メガロス - あおき歩夢 | 少年ジャンプ+
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/08/15
    研究者としては殺さず手元に置きたいだろうな。娘に懐いていて兄弟喧嘩も収まりパパの一人勝ち
  • https://www.ellegirl.jp/sports/athletes/a37239667/laurel-hubbard-laura-mariel-21-0812/

    https://www.ellegirl.jp/sports/athletes/a37239667/laurel-hubbard-laura-mariel-21-0812/
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/08/15
    そもそもスポーツに興味ないんだよ。見る価値があるかどうか、それだけ。
  • その考え古いです。今は二次創作の多くはグレーゾーンとは言えなくなった..

    その考え古いです。今は二次創作の多くはグレーゾーンとは言えなくなった。 増田の調べたリンク。2011年とかそもそも古いから。それに法律のこと知りたいなら弁護士や法律家のページを読まなきゃ。法律解釈は裁判所の判例(裁判例)によって毎年のようにアップデートされているので最近のもの読まないとダメですよ。それに最初に例示してたブログだって追記で訂正入ってるし。 2020年の知財高裁判決(令和2年(ネ)第10018号 損害賠償請求控訴事件)で、従来からあった『キャラクター自体に著作権はない』という解釈から、さらに踏み込んで『キャラクターを流用しただけの新しい著作物は翻案権や同一性保持権の侵害にあたらない』という解釈がなされました。 この解釈では権利の侵害を主張するには、より具体的にどの回のどのシーンか?など個別具体的に指摘する必要があり、漫然と同じキャラクターだからという理由では侵害されたことになり

    その考え古いです。今は二次創作の多くはグレーゾーンとは言えなくなった..
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/08/15
    原作シーンの、描かれてない僅かな間に起こったことを妄想捏造するのはアウトってことか…?自分はそういうのが好きだったんだが…(結局は親告罪だけど)
  • 洪水にあいそうなときはすぐ避難したほうがいい

    令和2年7月豪雨で床上浸水した。想定外のことが起こりまくったので、いままさに大雨にあっている、あいそうな人に向けて避難を推奨する文を書いておく。 8/15追記:被災にあってしまった後、何が起こるか、どうしたらいいかを書いた→https://anond.hatelabo.jp/20210815211223 起こったこと7月3日夜 大雨特別警報がでる 7月4日午前3時か4時頃 スマホの非常アラームにたたき起こされる 7月4日午前7時 隣町で床下浸水(しばしばよくある) 7月4日午前7時30分 家の周囲が5㎝くらいの水深になる(いつもの大雨と違うことを察知) 7月4日午前9時30分 家の周囲が3mくらいの水深になる、床上1.5mの浸水 ~このあたりからネット回線と電話回線がしぬ。停電になる。ガスが止まる。 7月4日午前10時 水深2.5mくらいになる、そのあと徐々に水が引き始める 7月4日午後1

    洪水にあいそうなときはすぐ避難したほうがいい