2012年6月5日のブックマーク (4件)

  • 検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏 - 日本経済新聞

    5月28日、学生の学費を一般から募る支援サイトが、支援金の全額返還と活動停止を発表した。サイト開設からわずか11日のことだった。ある"女子大生"の支援金募集を始めたところ2日で約100万円を集めたが、様々な批判が集中。今年最大級の炎上事件へと発展し、サービス停止に追い込まれた。「1人でも多くの苦学生を救いたい」という思いで始まったこのサイトは、なぜつまずいたのか。サイト運営者や支援金出資者の証言をもとに検証した。

    検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏 - 日本経済新聞
    mumincacao
    mumincacao 2012/06/05
    なんだか好意的過ぎるまとめだけど,人気投票にうぇいと置き過ぎると『学費のためにばいと』が『支援してもらうための活動』に置き換わるだけで結局時間とられて学業に支障出ちゃわないかなぁ?(´・ω【みかん
  • 不審なアプリのネット接続を拒否して情報流出をシャットアウト | あんどろいどスマート

    不審なアプリのネット接続を拒否して情報流出をシャットアウト2012年06月05日00時59分 公開カテゴリー: セキュリティキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート パーミッションを確認し、怪しげなアプリはインストールしなければ良い。…というのが基だが、石橋を叩きすぎるのも考え物だ。バナー広告表示などのために「ネットワーク接続」を要求するゲームアプリなども多いから、「ネットワーク接続」を要求されたからといって、そのゲームが悪質アプリだとは限らない。 そこで、「ネットワーク接続」を要求するアプリに対して、「ネットワーク接続」だけを拒否する方法を覚えておこう。「ネットワーク接続」さえ拒否しておけば、仮に当該アプリが悪質アプリで、電話帳データなどを読み取られてしまったとしても、最終的なデータ送信を遮断し、流出を防ぐことができる。 現在インストールされているアプリを

    mumincacao
    mumincacao 2012/06/05
    ぱーみっしょん無効化なんてどうやって実現してるのかと思ったらぱっけ再構築とかちょー力技・・・ (・ロ【みかん でも不審あぷり対策に野良あぷりを入れるもんにょり感はなんなのかなぁ?
  • Munin 2.0(stable)登場☆新機能はとってもうれしいなって(第1回) | Pocketstudio.jp log3

    ◆ Munin 2.0 (stable) が遂にリリース! “リソース推移のモニタリング”  ただ、それだけに特化した、監視ツール Munin 。設計思想は、シンプルかつパワフルに。 Munin は、サーバの「リソース推移」を見るためのツール。簡単なセットアップで、ブラウザを通して、サーバの中の様々な状況を、グラフとして見ることができる。例えば、CPUの使用状況や、メモリ、ディスク等々。障害通知の機能は最低限。あくまでリソース推移を簡単に見ることに特化。 単純に数値を見るだけなら、sysstat(sar)や各種のログを見る事でも目的は達成できる。しかし、障害発生の現場においては、複数のサーバから、複数の指標を取得&比較し、迅速な対応と判断が求められる。そこでは、ログの追跡は時間や人手がかかる。一方、グラフで障害発生ポイントを、視覚的に、迅速に把握できるようになる事は、原因切り分け時間の短縮

    mumincacao
    mumincacao 2012/06/05
    あらやだ拡大表示とか動的描画とか Native SSH とか非同期通信とかすてきに見えるのです・・・ (´¬【みかん
  • 無料でFirefoxのメモリリークを一発であっという間に除去する「Firemin」

    Firefoxを使用しているといつの間にか大量のメモリを使用している場合がありますが、「Firemin」を使うとソフトを起動させるだけでこれを少なくすることができます。ダウンロードと設定方法は以下から。ダウンロードと設定方法は以下から。 Stop Firefox from eating up your memory with Firemin http://www.datum-forensics.com/2012/05/firemin/ ◆ダウンロード 上記サイトの「Download」をクリック。 ◆設定方法 ダウンロードした「firemin3.exe」を起動。 「Extract」をクリック。 「Firemin」フォルダーが作成されるので、「Firemin」を開きます。 「Firemin.exe」を起動。 Firemin起動前にこれだけあったメモリが…… Firemin起動後は約100分の1

    無料でFirefoxのメモリリークを一発であっという間に除去する「Firemin」
    mumincacao
    mumincacao 2012/06/05
    だーくまたーの解析が完了でもしたのかと思ったら毎度おなじみめもり開放詐欺じゃないですかーやーだー(´ロ【みかん この機能でめもりりーく対策と紹介するのは元の説明文からかぁ・・・