タグ

2011年6月7日のブックマーク (10件)

  • iBATISを使ったO/RマッピングによるDBアクセスの実例

    はじめに iBATISはSQLを利用することに注力したフレームワークです。高機能なO/Rマッピングフレームワークに比べて簡単に理解でき、レガシーなJDBC、ResultSetを使ったプログラミングから簡単に乗り換えられます。 特にSQLを多用する人には使いやすいフレームワークです。 SQLは使いたいがJDBCは低レベルすぎる 高機能なO/Rマッピングフレームワークは難しすぎる ソースコードからSQLを分離したいが動的なSQLの実装も必要 このようなケースで、iBATISは特に有効です。 記事では、たくさんのサンプルソースを解説することで、「iBATISを使えばこんな風に書ける」ということが分かるようにしています。環境設定や、設定ファイルについての細かい説明は簡略化してあります。 対象読者 Javaの基をマスターしている人 SQL文を理解している人 必要な環境 iBATIS 2.3.0、

    iBATISを使ったO/RマッピングによるDBアクセスの実例
  • 1. Spring Framework (2)

    Spring Framework 1章 Spring Framework 1.1. Spring の概要 1.2. DI: Dependency Injection 1.3. Dependency Injection のタイプ 1.4. Spring のインストール 1.2. DI: Dependency Injection Dependency Injection (依存性注入) とは、あるクラスが別のクラスをインスタンス変数に持つなどして利用 (依存) している場合に、インスタンス変数の設定 (依存性の解決) をクラス内で行うのではなく、外部から設定 (注入) するという考え方です。Spring の場合は、その外部が Core モジュールである DI コンテナになります。 ある少年とお弁当の関係を考えてみましょう。ここではこの少年がどのようにお弁当を手に入れるのかを考えます。 もっとも

    mumumu-tan
    mumumu-tan 2011/06/07
    Dependency Injection (依存性注入) とは、あるクラスが別のクラスをインスタンス変数に持つなどして利用 (依存) している場合に、インスタンス変数の設定 (依存性の解決) をクラス内で行うのではなく、外部から設定 (注入) する
  • Struts2のインターセプタの選定(1)

    はじめに Struts 2には実装クラスとなるActionクラスに対して、共通的な前処理、後処理を行うインターセプタと呼ばれる仕組みが存在します。前回紹介しましたExecuteAndWaitインターセプタもインターセプタの1つですが、作成するアプリケーションによっては、インターセプタの取捨選択をする必要があります。稿では、Struts 2.1系にて実装されているインターセプタの紹介と、利用頻度が高いと思われるものを取り上げ、その利用方法を解説していきたいと思います。 対象読者 Struts 2のWebアプリケーション開発に興味ある方 Struts 2のインターセプタとは 前回の記事でも紹介しましたが、以前Struts 2入門にてCodezine:Struts 2入門(4)~インターセプタという仕組み~で取り上げているように、Actionクラスの前後に処理を挟むことができるものです。その仕

    Struts2のインターセプタの選定(1)
    mumumu-tan
    mumumu-tan 2011/06/07
    Struts2 のインターセプタとは、Actionクラスの前後に処理を挟むことができるものです。その仕組みはStruts 2.0系と2.1系とで大きく異なるところはありません。Struts 2への理解を深めるには、インターセプタを理解することが大
  • Convention plugin

  • Struts 2アプリでアノテーションを活用するConventionプラグイン

    はじめに 今回からは、Struts 2の機能を拡張するプラグインの代表的なものを紹介します。今回はStruts 2.1プラグインの中でもとても重要な機能を提供するConventionプラグインについて述べていきます。 対象読者 Struts 2のWebアプリケーション開発に興味ある方 必要な環境 最低動作環境は以下の通りです。 Java SE 5 Struts 2.1.6が動作する環境 Tomcat 5.5.x / 6.0.x 開発環境のインストールについては、WINGSプロジェクトのサーバサイド環境構築設定ページなどを参考にしてください。 また、Struts 2の入手はStruts 2.1.8.1より行えます。現時点での最新リリース版は2.1.8.1です。 Struts 2プラグインとは Struts 2プラグインとは、Struts 2の機能を拡張し、使い勝手を向上するものです。必要に応

    Struts 2アプリでアノテーションを活用するConventionプラグイン
  • @いう間にWebアプリを作れる「Struts 2」入門 (1/3) - @IT

    【特集】Strutsは“2”を使えば、サルでも幸せに ヤスダネットワーク 関川 晶子 2009/1/8 Strutsに“2”が存在することを知ってましたか? Strutsフレームワークの登場により、JavaによるWebアプリケーション開発は飛躍的に成長しました。いまでは、さまざまなフレームワークが存在しています。日発のフレームワークSeaserやサン・マイクロシステムズのJSFなどが有名です。 その中に、「Struts 2」というフレームワークが存在することをご存じの方は多いでしょう。ところが、日語の情報源がとても少ないのが現実です。その結果、なかなか日でブレイクするキッカケをつかめずにいます。 いまでも、多くの現場で使われているStrutsは、2001年に登場しました。来Strutsが目指したものは、メンテナンス性に優れた、チーム開発に適した土台を提供することにありました。その結

  • 第13回 いまさら聞けないアノテーション活用術

    株式会社DTS ネットワーク事業部所属。Struts/Springをベースとしたフレームワークの開発・保守,プロジェクト支援に携わる。2008年,社内認定制度によりITアーキテクトに認定される。 Springは日でも広く使われているフレームワークの一つですが,「XML地獄」や「学習コストが高い」などの批判を受けることもありました。それらの問題を改善するための一つの手段として,2007年11月にリリースされたバージョン2.5で格的にアノテーションがサポートされました。 アノテーションのサポートによって,表1のような処理でXML記述を圧縮する仕組みが提供されています。

    第13回 いまさら聞けないアノテーション活用術
  • 第1回 なぜSpringなのか

    Webアプリケーションは,レイヤーによって論理的に分割され,各レイヤーでは様々なフレームワークを使用して効率的に開発を行います。例えば,図1のようにプレゼンテーション・レイヤーにはStruts,データアクセス・レイヤーにはHibernateを使うといった具合です。各レイヤーに適用するためのフレームワークは様々な種類があるため,作成するアプリケーションの要件に合わせて選びます。 このように各レイヤーごとに,フレームワークを適用して開発する方式はかなり一般的になりましたが,実際にプログラムを作っていく上で,いくつかの問題が出てきました。 変更に弱い 図1を見ると,各レイヤーは一見独立しているように見えるのですが,実際のところ,隣り合うレイヤーは密接に連結しています。例えば,ビジネス・レイヤーからデータアクセス・レイヤーのオブジェクトにアクセスする場合,通常は以下のようなプログラムになるでしょう

    第1回 なぜSpringなのか
  • Chapter 8. Testing

    IoC Container, Events, Resources, i18n, Validation, Data Binding, Type Conversion, SpEL, AOP, AOT.

  • 【ハウツー】Struts1系経験者のための「Struts2.1入門」 (1) Struts2.1の構造 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    情報が少ないStruts2.1 現在、当たり前のようにシステム開発で利用されているSpringFrameworkやHibernateなどのオープンソース・フレームワーク。それらオープンソース・フレームワークの先駆けとなったStrutsは、クレイグ・マクナラハンがビーチサイドで原案を書き上げ、バージョン1.0として公開されてから、今年で早くも10年が経とうとしています。そして約10年を経てもなお、Strutsは開発者からの衰えない人気を保っています。 しかし、国内でのStruts人気は、最初に発表されたStrutsの系譜を引き継ぐバージョン番号に1を冠するStruts1系に対するものであり、WebWork2と合体したバージョン番号に2を冠するStruts2系の人気は今ひとつないように思えます。最近では、Struts2系の最新バージョン2.1.6も発表され、Struts1系よりも随分と簡単に便