mungoのブックマーク (106)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mungo
    mungo 2012/12/03
    正月まとめて見たいな
  • Eテレ、1/2・3に初の大人向け「ピタゴラスイッチ」放送 難易度は“ちょいむず”と“かなりむず” - はてなニュース

    NHK・Eテレの幼児向け教育番組「ピタゴラスイッチ」は、子どもには少し難しいテーマを取り上げた“大人向けピタゴラスイッチ”を、2013年1月2日(水)と1月3日(木)に放送します。オリジナルコーナーや定番の「ピタゴラ装置」などは、グレードアップして登場するとのこと。テーマは難易度別で、1日目は「ちょいむず」、2日目は「かなりむず」です。両日とも、放送時間は午後11時30分~深夜0時です。 ▽ http://www.nhk.or.jp/kids/program/otonanopitagora.html 中学生以上を対象にした「大人のピタゴラスイッチ」では、子どもだと難しく感じるような概念や考え方を分かりやすく紹介します。1日目に放送する「ちょいむず」のテーマは、アルゴリズムとレイヤー。2日目の「かなりむず」では、機構と認知科学を取り上げます。解説者は、通常番組でおなじみのキャラクター「百科お

    Eテレ、1/2・3に初の大人向け「ピタゴラスイッチ」放送 難易度は“ちょいむず”と“かなりむず” - はてなニュース
    mungo
    mungo 2012/12/03
    見よう
  • 眼の疲れに効果はあるのか? はてなエンジニアがPC用メガネ『JINS PC』を試してみた - はてなニュース

    長時間、PCのディスプレイに向かって作業していると、眼の疲れがたまってきます。その原因の1つに、ディスプレイが発する「ブルーライト」が挙げられます。メガネメーカーのJINSは9月30日、ブルーライトを約55%カットし、ディスプレイから眼を守るPC用メガネ『JINS PC』を発売しました。その効果のほどを探るべく、はてなエンジニアが実際にJINS PCを体験。ライターの深山こよみが、使ってみた感想を聞きました。記事の終わりには、『JINS PC』のプレゼントもありますよ! (※この記事はジェイアイエヌの提供によるPR記事です) JINS PC - 機能性アイウエア | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね) ――眼の疲れに悩んでいる皆さま、こんにちは。9月30日に予告した通り、id:hakobe932さんとid:yanbeさんのお二人に、「PCから眼を守る」というメガネ、『JINS PC▼』を

    眼の疲れに効果はあるのか? はてなエンジニアがPC用メガネ『JINS PC』を試してみた - はてなニュース
    mungo
    mungo 2011/10/21
    俺も実際使ってますが、こんな感じでした。
  • パパママ必見! 「魔の2歳児」を愛すべき10の理由 – ロケットニュース24(β)

    「魔の2歳児」という言葉がある。天使のような赤ん坊が小悪魔に変わる時期――自我が芽生え、ヤダヤダが増える我が子に多くの親が手を焼く。この時期が早く過ぎることをひたすら願う人も多いだろう。 しかし自らも2児の母であるライターのローレン・ワーナー氏が「魔の2歳児を愛すべき10の理由」という記事で、なぜこの時期が大切で素晴らしいかを綴っている。小さな子どもを持つ読者の皆さんにも、ぜひ参考にしていただきたい。 1. 決断力 2歳児の、こうと決めたら譲らない頑固さは親の頭痛の種かも知れない。しかし何かを要求したり選び取ったりする意志力は、大人になった時のひたむきさや自信に繋がっていく。今朝はご飯とパンどちらをべたいかなど、選択肢を与えて自発的に考える習慣をつけてあげよう。 2. 創造力 壁に落書きしたりタンスに虫を入れたり、親を悩ませる行動の数々。しかし全てを叱って禁止しては、伸びるはずの創

    mungo
    mungo 2011/10/03
    ふむふむ
  • 中学の頃ヤクザをエアガンで狙撃したら大変なことになった:ハムスター速報

    中学の頃ヤクザをエアガンで狙撃したら大変なことになった Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/02(日) 23:45:52.63 ID:37M5buop0 現在の俺のスペック 19歳 ニート 当時の俺15歳 中学3年生 俺が住んでいる地域は、宗教と暴力団の町と呼ばれるほど、宗教団体と暴力団の建物がたくさんある地域だ。 田舎だから、土地代が安いらしくそういう人が集まるらしい。 当時の俺はエアガンにハマっていた。だが、10歳以上のエアガンの威力に飽きた俺は、同じくエアガン好きの父親を言葉巧みに騙し、18歳以上のエアガンを購入した。 買ったのはコルト ガバメントというエアガンだ。 買った時はまさかこのエアガンのせいであの事件が起こるとは思いもしなかった。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011

    mungo
    mungo 2011/10/03
    爆笑
  • 青い光から目を守る「JINS PC」への疑問をJINSにぶつけてみた

    アイウエアショップ「JINS」が新たに打ち出した機能性アイウエア。目を守ることをテーマに据えた「プロテクトシリーズ」から、PCやスマートフォンなどのディスプレイから出るブルーライトをカットする「JINS PC」が9月30日に発売となった。 機能性アイウエアという新ジャンルゆえに、視力矯正用のメガネとは何が違うのかという疑問が先にたつ。特にJINS PCは9月30日時点では度付きレンズを展開しておらず、ターゲットはPC作業が多い、視力が“良い”人。JINS PCのレンズはうっすらとした黄色で、色付き度なしレンズを使うという意味ではサングラスのようだが、その機能について説明を聞く限りではどうやら保護メガネに近い。 発売を前にJINS PCをテーマにしたブロガーズミーティングが開催された。そこで明らかになった「JINS PCに対する疑問」を紹介したい。 JINS PCは何から目を守るというのか?

    青い光から目を守る「JINS PC」への疑問をJINSにぶつけてみた
    mungo
    mungo 2011/10/03
    これ、買いますわマジで
  • いぬの虎鉄とキャンプな日々

    ボストンテリアの虎鉄(こてつ)とのアウトドアの記録

    いぬの虎鉄とキャンプな日々
    mungo
    mungo 2011/09/11
  • iCloud

    mungo
    mungo 2011/09/09
    大好きな熊野川、小船梅林のキャンプ場。台風の被害が心配だなあ。早くアウトバックでキャンプ行けるといいんだけど。
  • 喋ることができない女と知り合った : いたしん!

    1:名も無き被検体774号+:2011/02/16(水) 15:39:50.04 ID:1BCxKtUc0 立つかな? 2:名も無き被検体774号+:2011/02/16(水) 15:41:46.86 ID:xMIrwstMO 耳聞こえないってこと? 4:名も無き被検体774号+:2011/02/16(水) 15:42:44.60 ID:1BCxKtUc0 >>2 そうそう、耳が聴こえないから喋れないってことです。 3:名も無き被検体774号+:2011/02/16(水) 15:41:57.89 ID:1BCxKtUc0 2ヶ月ほど前に、ひょんなことから喋ることができない女性(生まれつき)と知り合ったんだが聞いてくれんかい? 5:名も無き被検体774号+:2011/02/16(水) 15:43:41.85 ID:xMIrwstMO 聞きますとも 6:名も無き被検体774号+:2011/02

    mungo
    mungo 2011/08/28
  • 3万円のヘッドフォン買ったらオーディオヲタの気持ちが分かった。音楽聴くの楽しすぎwwww : 暇人\(^o^)/速報

    3万円のヘッドフォン買ったらオーディオヲタの気持ちが分かった。音楽聴くの楽しすぎwwww Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 22:19:05.79 ID:xqpt3JYq0 このご時世、手間とお金をかけずに贅沢を味わいたいなら、ワンランク上のオーディオ環境を揃えるのがオススメだ。 耳に届く音質が上がるだけで、映画音楽、ネット動画といった何度も触れたコンテンツが見違えるように新鮮になり、見過ごしてきたディテールが発見できる。 とはいえ、オーディオの世界で気の贅沢を追求すると、軽く数百万円の世界に突入する。しかも、ご近所が近すぎる都会暮らしなら、来の音を楽しむために、家の工事まで視野に入る場合もある。そこで注目したいのが、オールインワンで高音質が楽しめる高級ヘッドフォンだ。特にShureのハイエンドモデル「SRH940」が面白い。 SRH940

    3万円のヘッドフォン買ったらオーディオヲタの気持ちが分かった。音楽聴くの楽しすぎwwww : 暇人\(^o^)/速報
    mungo
    mungo 2011/08/23
  • ふくしま新発売。笑わせるな|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール 「ふくしま新発売。笑わせるな」 http:… 2時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 ふくしま新発売。笑わせるな なんか県もやる気無いっぽい 当時はこんな感じ 米が当にヤバいのは来年だ 補償について セシウム牛 嬉しかったので更新 ひっそりと更新 農家に婿入りした男のブログZZ 農家の婿のブログについて [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 11 ) カレンダー <<8月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2

    mungo
    mungo 2011/08/21
    そうだ。大事なのは「信用」だ。
  • 『ビニール・ジャンキーズ レコード・コレクターという奇妙な人生』/ブレット・ミラノ - 空中キャンプ

    村上春樹の新刊エッセイを読んでいたら、そのなかで『ビニール・ジャンキーズ』というが紹介されていた。アナログレコードの収集に取り憑かれた人たちを取材し、一冊にまとめたもので、ジャズレコード収集が趣味の村上には共感できるところが多かったようだ。村上の文章で興味を持ち、さっそく『ビニール・ジャンキーズ』を入手し読んでみたが、これがかなりおもしろく、あっという間に読了してしまった。ずいぶん重症の患者たちがずらっと並んでいる。コレクターの業の深さにため息をつきつつ、でもやっぱりたのしそうだよな、充実した人生だよな、と笑ってしまった。 このでは、ロックやソウルのレコード収集家が中心的に描写されるが、最初に取り上げられるレコードはクラシックだ。音楽マニアたちが集まり、プロコティエフの『スキタイ組曲』というレコードを聴く場面からこのは始まる。『スキタイ組曲』は1957年に発売された世界初のステレオレ

    mungo
    mungo 2011/08/21
    村上春樹の新刊エッセイを読んでいたら、そのなかで『ビニール・ジャンキーズ』という本が紹介されていた。アナログレコードの収集に取り憑かれた人たちを取材し、一冊にまとめたもので、ジャズレコード収集が趣味の
  • not found

    mungo
    mungo 2011/08/16
  • ところで「ポカリスエット」と「アクエリアス」って何が違うの?|コブス横丁

    先日、夏バテで具合が悪くなり病院へ行ったところ、医者がひと言。「ポカリスエットでしっかり水分をとってね」 え? ポカリ? 「アクエリアスじゃダメですか?」と尋ねてみると、「う~ん、ポカリスエットのほうがいいねぇ」とのこと。……なんで?? ポカリスエットとアクエリアスって何が違うのさ! ■大塚製薬「ポカリスエット」(スポーツドリンク) ・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:27kcal、炭水化物:6.7g、ナトリウム:49mg、カリウム:20mg、カルシウム:2mg、マグネシウム:0.6mg ・原材料…砂糖、ぶどう糖果糖液糖、果汁、塩、酸味料、調味料(アミノ酸)など ■コカ・コーラ「アクエリアス」(スポーツ飲料) ・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:19kcal、炭水化物:4.7g、ナトリウム:34mg、カリウム:8mg、カルシウム:0.8mg、マグネシウム:1.2mg ・原

    mungo
    mungo 2011/08/10
    ナルホド... ガキンチョの頃は、風邪ひくと母ちゃんがたらふくポカリ飲ませてくれて、嬉しかったなぁ。
  • リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境

    予定では年内に、AppceleratorのHQのある、Mountain Viewに行く予定だったのですが、いろいろありまして、アメリカへ戻ることなく、しばらく日で腰を据えることになりました。引き続き、日でよろしくお願いします。 そこで東京でマンションを契約して、半年以上アメリカに置きっぱなしだった荷物を取り寄せることにしました。アメリカでの家具や家電はほとんど処分してきたので、また全部買い直しです・・・ orz 「IKEAと5万円で作る快適仕事場」が好評だったので、今度は日バージョンで書いてみることにしました。前回と同じでリビングで快適に仕事をするための環境を作ることを目標にしています。予算も前回と同じぐらいな感じで。 リビングに机を置くため、家を探すときにも、都内でリビングが広い1LDKを中心に探しました。家探しについては、Togetter – 「@masuidrive / @ka

    リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境
    mungo
    mungo 2011/08/03
  • Amazonのダンボール便利すぎワロタw お前らも工作して見ろ捗るぞ - かくれオタのブログ

    69 :名無しさん@涙目です。(東日) 投稿日:2011/08/01(月) 16:10:41.88 ID:Fue6eGZJ0 あの段ボール箱の有効利用方法はないものか。 172 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/01(月) 16:17:46.71 ID:ro9lHEG60 >>69 1mのクリスマスツリー http://mago.pepper.jp/ccil43.htm A4書類がピッタリ入るファイルケース http://mago.pepper.jp/ccil45.htm 100箱でつくるパーティション http://mago.pepper.jp/ccil46.htm コンセントまわりを整理できるケーブルボックス http://mago.pepper.jp/ccil48.htm コミックス用、文庫棚 http://mago.pepper.jp/ccil49

    mungo
    mungo 2011/08/02
  • 池袋第三小学校 大澤暁人くん(小4)の研究が物凄い件ww

    2011年07月29日00:01 池袋第三小学校 大澤暁人くん(小4)の研究が物凄い件ww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/25(月) 16:59:12.43 ID:SOOahVmB0 アサリがあっさり死んだわけ どうして死んじゃったの? ぼくはどうしてアサリが死んでしまったのか不思ぎに思った。 そして、この事について知りたくなった。 こうしてぼくの調べ学習は、 始まった。 (2ページより抜粋) http://www.toshokan.or.jp/shirabe-sp/14sakuhin/2asari/HTML/index.html#/1/zoomed 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 17:07:07.64 ID:KajrK4Kg0 ざっと見たけど、クオリティ高

    mungo
    mungo 2011/07/30
  • 戒名料ってホントに必要? 88歳で逝った父に自分で戒名つけてみた (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    父が突然亡くなりました。わたしは喪主として葬儀を取り仕切らなくてはならず、その日から次から次へと降りかかってくる出来事に右往左往することになりました。これはわたしが実際に体験した、戒名を自分でつけて、父を送り出すまでの記録です。 (ライター・朝山実) 「わたしの父です! 言われるまでもない!」 思わず声を荒らげてしまったのは、長年、檀家をつとめてきた寺の住職の「おまえさん、亡くなったのが誰かわかっているのか」という、まるで恫喝するかのような口調に対してだった。 訃報の電話がかかってきたのは、3月のある日の朝。いつものように原稿仕事をしていたときのことだ。 父が入居していた老人介護施設は関西にあり、わたしが暮らす横浜からだと、すぐに家を出ても6時間はかかる。 いつものクセで、をカバンに入れようとして迷った。選んだのは『葬式は、要らない』『戒名は、自分で決める』の2冊の新書だった。

    mungo
    mungo 2011/06/30
    その時がきたら、俺も親父の戒名つけてやる。
  • 高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~(安藤隆人)

    ときに励まし、ときに挑発する。俊足巧打でならした名プレイヤーは、 自身とは違う道に進んだ息子たちに対して、父親としてどう接したのか。 高木家独自の教育方針に基づいた3兄弟への三者三様のアプローチに迫る。 「野球? やらせたいなんて全くなかったね」 『蛙の子は蛙』というが、高木豊にはこの概念は存在しなかった。かつて大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ、日ハムファイターズに在籍した俊足好打の名選手。大洋時代は屋鋪要、故・加藤博一両氏と共に『スーパーカートリオ』として名を馳せた。現在はプロ野球解説者として、テレビや雑誌で幅広く活躍するが、彼の3人の息子たちは今、野球界ではなく、サッカー界に身を置いている。 清水に所属する長男・俊幸(20)、東京Vに所属(6月20日にオランダ・ユトレヒトへの移籍が発表)する次男・善朗(18)、東京Vユースに所属する三男・大輔(15)。3兄弟とも、世代別日本代表に選出

    高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~(安藤隆人)
    mungo
    mungo 2011/06/29
    1ページめ読んだだけで、教育論としてめちゃめちゃためになった。
  • カオスちゃんねる : 世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて

    2011年06月21日08:10 世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:34:34.42 ID:DelRdVeF0 ムービングストーンやウェンディゴの悪魔、教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段、ハンマーの化石や二重スリット実験などなど・・・・ 現代の科学では未だ解明されない世界の不思議を教えて下さい 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:38:11.25 ID:YnWjeW460 教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段 kwsk!! 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:50:18.21 ID:DelRdVeF0 >>8 聖ヨゼフの階

    mungo
    mungo 2011/06/22
    ここのネタだけで当分は楽しめるな。ラスプーチンの顔すごすぎ。