2015年9月5日のブックマーク (10件)

  • まるでダンジョンな中野ブロードウェイの上階ゲストルームがまるで上質なホラー : 市況かぶ全力2階建

    トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ、トランプさんに強烈なアメリカ大統領選の勝利確定演出が入ったため時間外取引で急騰

    まるでダンジョンな中野ブロードウェイの上階ゲストルームがまるで上質なホラー : 市況かぶ全力2階建
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    隙間に謎のネジとか壁叩くと音が違う部分とか電気消すと隠し文字とかぜったいあるだろ
  • 【画像】渋谷駅周辺で爆発音とともに火災が発生

    更新日:9月5日19時33分

    【画像】渋谷駅周辺で爆発音とともに火災が発生
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    何時? 何時ころ?
  • アメリカ映画の名セリフベスト100 - Wikipedia

    アメリカ映画の名セリフベスト100(アメリカえいがのめいセリフベスト100、AFI's 100 Years...100 Movie Quotes、AFIの百年…映画百の名台詞)は、アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)が「AFIアメリカ映画100年シリーズ」の一環として選出したアメリカ合衆国の映画の100の名セリフの一覧である。 2005年6月21日にCBSで放映されたテレビ番組でこの一覧が発表された。1,500人以上の映画関係者らによって選定された。1位に輝いたのはクラーク・ゲーブルが『Gone with the Wind』(邦題:『風と共に去りぬ』)の中で語ったセリフであった[1]。

    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    MTFBWYとシュワちゃんのしか知らねえ BTFとか入ってないんだな
  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    なにいってんの。「似ている」と指摘する事と「パクりだ」と叫ぶことは全く別の事象だろ。前者は評論において必要な作業だ。今の時代でも完璧に独創的な作品を生み出すアーティストがいるんだしそんな擁護いらねえわ
  • マッドマックスがあんまり狂ってなかった件

    ネタバレあるんで注意ね。 今更ながらマッドマックスを見に行った。 序盤は今一な感じだったが、途中で主人公を車の先に括りつけて走り出した辺りから期待した通りのヒャッハーな感じになって、 砂嵐や主人公の酷薄さがいい感じに世紀末感バリバリになって、 ガソリン口からブーッとかの辺りでU・S・A! U・S・A!て勢いだったんだが、 その後が良くない。 っつーか、塩の場所から引き返す所から良くない。 観終ってから思うに、あの引き返すシーンが、明らかな「転」だったのだ。 あの映画、起承転結がはっきりしたお手のような作りで、 世界観とは裏腹に、脚がひどくお行儀が良くて狂ってないのだ。 最後の「俺を見ろォー!」のシーンとか、 ちょっと展開が綺麗すぎた。 俺がマッドマックスに期待したのは、 フロム・ダスク・ティル・ドーンみたいに脚から狂ってて、 観終わった後「この監督頭おかしいだろwww」って消化不良を

    マッドマックスがあんまり狂ってなかった件
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    ほんとほんと。過大評価されすぎ。べつにそんなに面白くなかったよな。普通だよ普通。これを深読みして評価しとけば映画好きっぽいみたいな空気がクソいな。
  • 佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた【GLAFAS(グラファス)】

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた 配信日 2015-09-04 更新日 2015-09-06 さくらヒロシ(メガネ情報サイトGLAFAS編集長) 「佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告に、GLAFAS(グラファス)に掲載されている写真が使われている」という匿名情報を受け、当サイト GLAFAS(グラファス)は、8月31日(月)に以下の記事を掲載した。 ▼佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された? この件は、佐野研二郎氏が手がけた多摩美術大学の広告と GLAFAS(グラファス)の写真との類似性を比較・検証する画像・映像とともに、テレビやスポーツ紙、ネットメディアでも報じられた。 9月3日(木)には、J-

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた【GLAFAS(グラファス)】
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    オフィシャルな場で嘘をつくとかなりの確率でバレる っていう今後のリテラシー教育のための教材がどんどん集まってるな。個人攻撃は要らないけど嘘はこういう角度からバレるってのはデータとして蓄積すべき
  • 煙草をやめたいあなたへ

    煙草そのものに八つ当たりしてもだめですよ。 止めるぞって時にへし折ってゴミ箱に捨てても、水に沈めてサヨナラしても、その時の勢いでしかなく、依存状態なんで時間がたてば、離脱症状が現れます。 だから、止める時に煙草は捨てずに大切に残しておくことをお勧めします。 「次の一は絶対にこの箱からの一にしよう」です。 次、いつ吸うかは、わかりませんが、もう一度吸う一目はその箱の中の一で、それは最高にうまい煙草です。 慈しみ、次の出会いまで一時の別れです。浮気は許されません。 それを家に置いて出かけましょう。働きましょう。 吸いたくなったら、家にあるあの一を思い出す。次に吸うのはあいつなんだと。最高の慈しみをもって別れた一です。 あれを吸うことで、すべてが解放され、最高のときが来ます。 だから今は我慢です。 離脱症状にはなかなか勝てませんが、想像の快感は、一時の制御になります。 10年以上前に

    煙草をやめたいあなたへ
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    いいかげん精神論、根性論にするのやめれ。科学で解決しろよ、方法があるんだから。「失敗しちゃったテヘ」とかまじで氏ね。止めるなら速やかに確実にやめろ。
  • オレに血液型を聞くな

    いわゆるこの手の占いを、ガキの頃はともかく、今はまったく信じていないのだが、 かといって初対面の女子がいる席で「いや、オレ、そんな非科学的なことは信じてないからさ(ドヤ顔)」と孤高を保てるほどハートが強いわけではなく、 今どき「調べたことがない」というのも、献血一つやったことがない軟弱男のようで容認しがたく(実際は献血には、年に一度くらい行く)、 めったにないことだが、場の空気が「これは寒いことにはならなさそうだ」と確信できたときに限っては、「あててみなよ!」とか言ってみたりして なぜかA型といわれて、実際はO型なんだけれども、 なかには、「あ~、O型でも、そういうタイプのO型かぁ~」などとのたまうバカ女とかいて、もうストレスフルなこと、この上なかったりするわけで、 とにかく、「オレに血液型を聞くな!」と叫びたくもなるわけだが、 血液型占いなどという、いわゆる‟ジャップランド”に蔓延る疑似

    オレに血液型を聞くな
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    とりあえず答えて「それってどうなの?」と知らない風に聞くと勝手に喋って満足してくれるしこっちは興味ない雰囲気出せるからいいよ。その間にどうやっておっぱいの話に繋げるか考えられるし。
  • 性表現の乱用が許せない。

    近年の日では自身の店名に「ナポリの膣」なるネーミングをする飲店があり、堂々とスポンサーになったりチラシ配りをすることが何の抗議もなく人々に許容されている。 さらに驚いたことに、我々の身近な存在であるコンビニでは「膣出しとろけそうなプリン」なるとてつもなく猥雑な表現でプリンの味を表現している商品まであるではないか。 プリンの味を性的快楽に結びつけて表現するとは…確かに目を引く商品名だし、前衛的だといえばそれまでだが、これも表現の自由の名の下に許されていいのだろうか? このような性表現がさらに蔓延し国民が違和感なくそれを受け入れるようであれば、この国の未来は決して明るいとは言えないだろう。

    性表現の乱用が許せない。
    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    ずいぶんての混んだステマだな ピッツアー食いたくなってきたぞ
  • ドリルンベースを発明したのは誰なのか - 1994-95年頃の話 : matsu & take

    試聴動画もたくさん貼りました。 ここ数日とりとめもなくドリルンベース(Drill ’n’ Bass)について思い出したり調べたりしていたのですが、せっかくなのでブログ記事にまとめておきたいと思います。テーマは「ドリルンベースを発明したのは誰なのか」。 ■SquarepusherとAFXが初めてドリルンベース作品を発表したのは1995年後半 ここで「ドリルンベースとは何か」を厳密に定義するのは面倒なのでやめておきます。とはいえ、話を進める上でユルユルに定義しておくと「SquarepusherやAphex Twinの作るようなドラムンベース、王道のドラムンベースのルールを無視した複雑なダンスミュージック」みたいなことになるのではないでしょうか。では、そのドリルンベースを代表する両者が初めてドリルンベース的な作品を発表したのはいつなのかとなると、Squarepusherの最初の作品「Conumb

    munioka303
    munioka303 2015/09/05
    aphextwin名義の頃からその片鱗はあったからDnB流行後にAFXのドリル聞いた時はなるほどと思った記憶がある。Rephlex周辺はみんなその気があったよねμ-ziqとかも。ハーコー勢のAtariTeenageRiotとかの印象も強い