2020年1月20日のブックマーク (2件)

  • 好きなことを1年書き続けたら、Google Discover経由で読む人が激増した。プロレスブログ「NJPW FUN」の場合 - 週刊はてなブログ

    プロレス団体「新日プロレス」のファンブログである「NJPW FUN」が、開設から1年で飛躍的な成長を遂げています。ブログがスタートしたのは2018年8月。それから2ヶ月目で月間30万PVとなり、約1年後の今はその3倍以上の規模になっているそうです。 「NJPW FUN」が短期的にここまで読まれるようになったのは、「Google Discover」の影響が大きいとのこと。訪れるユーザーのうち、全体の約8割がGoogle Discover経由だといいます。 Google Discover……Googleがコンテンツを提供する仕組みの一つ。Googleの利用データや過去の検索キーワードなどをもとに、ユーザーが興味のある、あるいはユーザーにとって有益である可能性が高いトピックをアプリやブラウザへ自動的に表示する。 Discover を使用して、興味のあるトピックの最新情報を受け取る - Andr

    好きなことを1年書き続けたら、Google Discover経由で読む人が激増した。プロレスブログ「NJPW FUN」の場合 - 週刊はてなブログ
    munou_kunou
    munou_kunou 2020/01/20
    2ヶ月目で月間30万PVって時点で化け物すぎる。私には参考になりそうでなりませんでしたが、刺さる人には刺さるはず。こういう特化ブログも面白いですね。ブロガーにとって良記事なのは間違いない。
  • リスク〜気候変動が財政と資産運用に与える影響 | のんこのお金と人生の話

    2019年年末から豪州では大変な森林火災が発生しています。 2020年1月現在もなかなか収まらず、国中の至るところで森林火災が続いています。 >>オーストラリア東部に非常事態宣言 熱波で森林火災、17人死亡 国全体で見渡すと2020年1月4日〜72時間前までに下記の地点で火災が発生しています。 My Fire Watch 確かに豪州は森林火災が多い国なのですが、ここ数年まともな雨が降っておらずとても乾燥していること、またインド洋ダイポール現象と南極振動が影響しており、このような酷い森林火災になっているようです。 >>森林火災続くオーストラリア BBC気象予報士が要因解説 早く沢山の雨がふり、森林火災を終息させてくれれば良いのですが、まだまだ気温が高い日は続きますし、雨もふらなさそうなので、終息には時間がかかりそうです。 そんな気候変動が私達の資産運用に与える影響・リスクを考えてみました。

    リスク〜気候変動が財政と資産運用に与える影響 | のんこのお金と人生の話