2020年1月21日のブックマーク (1件)

  • あなたの「小さな知見」だって、きっと誰かの役に立ちます|桜川和樹

    ことあるごとに「アウトプットし続ける」ことの重要性を語っていますが、アウトプットできない人の中には、こう考えている人もいます。 自分の知見なんて、もっと頑張ってる人からすれば大したことない。だからわざわざ発信しない。むしろドヤ顔で発信することは恥ずかしい。なるほど。気持ちはわかります。でも。 これだけ世の中に情報が溢れている時代です。誰がどのタイミングで情報を得るかはわかりません。たとえ上には上がいるとしても、その発信が誰かの役に立たないとは限らない。 カッコつけた言い方をすると、世界を良くするためなら、自分のつたなさとか気にせず言うべきだと思うんです。 ある知人の話をします。 その知人は大の餃子好きで、毎日毎日Facebookにべた餃子をアップしてました。 あるとき、「それ、まとめてくださいよ」というと早速NAVERまとめでまとめてくれました。 そうこうしてるうちに、彼にグルメサイトで

    あなたの「小さな知見」だって、きっと誰かの役に立ちます|桜川和樹
    munou_kunou
    munou_kunou 2020/01/21
    贅肉を限界まで削ぎ落した記事。こういう記事はnote映えしますね。