エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あなたの「小さな知見」だって、きっと誰かの役に立ちます|桜川和樹
ことあるごとに「アウトプットし続ける」ことの重要性を語っていますが、アウトプットできない人の中に... ことあるごとに「アウトプットし続ける」ことの重要性を語っていますが、アウトプットできない人の中には、こう考えている人もいます。 自分の知見なんて、もっと頑張ってる人からすれば大したことない。だからわざわざ発信しない。むしろドヤ顔で発信することは恥ずかしい。なるほど。気持ちはわかります。でも。 これだけ世の中に情報が溢れている時代です。誰がどのタイミングで情報を得るかはわかりません。たとえ上には上がいるとしても、その発信が誰かの役に立たないとは限らない。 カッコつけた言い方をすると、世界を良くするためなら、自分のつたなさとか気にせず言うべきだと思うんです。 ある知人の話をします。 その知人は大の餃子好きで、毎日毎日Facebookに食べた餃子をアップしてました。 あるとき、「それ、まとめてくださいよ」というと早速NAVERまとめでまとめてくれました。 そうこうしてるうちに、彼にグルメサイトで
2020/01/21 リンク