タグ

育児に関するmura-_-miのブックマーク (9)

  • 毎日イライラ子育てが一転、ニコニコ笑顔になりました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    6歳、4歳、3歳の双子、息子4人の母親です。 双子に重い病気と知的障害があります。夫は仕事でほぼ不在。 双子の病状悪化が理由で1月に仕事を辞め、 今は専業ですが毎日障害児の施設に母子登園しています。 字数制限で書けませんが、とにかく毎日バッタバタ。 イライライライラ、怒ってばっかり。 子供に怒鳴るのは毎日、時には手が出ることもありました。 「子供がかわいくない」と思ってしまう自分に罪悪感を感じ、 寝顔を見て泣き、イライラしすぎて頭痛がし、長男に当たり散らし、 「どうにかなりそう」と毎日言っていました。 私が怒るから家の中も暗いし、イタズラも増え悪循環。 子供が欲しくて産んだけど、子供がいるだけでありがたいけど、 双子が難病抱えながらも生きていてくれるだけで感謝だけど、 毎日そう思いながら子供と向き合う余裕はありませんでした。 そんなとき・・・ テレビ番組で関根勤さんが言っていた言葉が私を救

    毎日イライラ子育てが一転、ニコニコ笑顔になりました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 保育園にChaos Engineeringを提案した話 - Qiita

    この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2019の14日目の記事です。 昨日は @yuki_uchida さん の記事、BERTを理解しながら自分のツイートを可視化してみるハンズオン でした。 はじめに 当初は Kubeinvaders の解説記事を書こうかなと思っていたのですが、先日うちの子供が通う保育園から、うちの子供に対するインシデントの報告を受け、今後の対策として保育園にChaos Engineeringを提案するという我ながら変なことをしてきたのでそのことを書きます。(※完全に会社に関係のない私事です) 保育園からインシデントレポートを受けたので、今後の対策案としてChaos Engineeringを提案してきた — まひと / Mahito (@Mahito) November 29, 2019 保育園で起きたインシデントについて からの電話

    保育園にChaos Engineeringを提案した話 - Qiita
    mura-_-mi
    mura-_-mi 2019/12/15
    これが本当の カオス園児ニアリング
  • エンジニア的視点で見る育休の素晴らしさ|Wataru Kinoshita

    この記事は NewsPicks Advent Calendar 2019 の5日目の記事です。 はじめにここまで(当然なんですが)技術的な話題が多かったNewsPicks Advent Calendarですが、昨年の大喜利のようなnoteに続いて、今年も毛色の違う投稿してることに気づいて少し恥ずかしくなっているNewsPicksエンジニアの木下です。 現在私は、3人目の子供が6月に生まれ、長期で育児休業を取っています。男性の育休については、取得率が約6%とも言われ、まだ世間的には取得した人が少ないことが話題になることも増えました。 その育休から感じたこと、学んだことを少し伝えられればな、と思います。 ※なお、家庭については一つ一つの家庭ごとの違いがあります。件はあくまで私の家庭での事例を元にした個人の感想です。 私の家庭について簡単に家庭について紹介しておくと、と、息子(小学校1年生)

    エンジニア的視点で見る育休の素晴らしさ|Wataru Kinoshita
  • モダンイクメン - ikuo’s blog

    この記事は 子育てエンジニア Advent Calendar 2019 4日めの記事です。 adventar.org ちょっとセンシティブな話題かと思うのですが、当然特定の個人や団体を非難する目的は一ミリもありませんので、 優しい心で、楽しんで読んでいただけたらと思います。 TL; DR イクメンに対するもやもや 「イクメンではなく父親です」 完全同意だけど、もやっ イクメンはまだ必要 現実と理想の乖離が大きすぎる モダンイクメンとは イクメンという概念をアップデートする、新たなマインドセットの提案 モダンイクメン is 何 Make Safety a Prerequisite / 安全を必須条件にする 育児に安全を、家族にコミュニケーションを Adapt & Learn Rapidly / 高速に学習&適応する 常に変化する状況に適応を Deliver Love Continuously

    モダンイクメン - ikuo’s blog
    mura-_-mi
    mura-_-mi 2019/12/04
    確かに陶山さん育男(イクメン)だったw/"Do イクメンから Be イクメン" "愛情という無限は2で割っても無限" 名言揃いだ!/イクメンと呼ぶ流れに自分も違和感あったけど色々すーっと入ってきた良記事
  • https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/ikujikyugyou.pdf

  • https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_continue.html

  • 育児・介護休業法のあらまし|厚生労働省

    育児関係の制度には育児と、介護関係の制度には介護と表示しています。 表示がないものは、どちらにも関係する内容です。 01 パンフレット(全体)[5,225KB] 02 表紙・目次・はじめに[1,157KB] 03 第1 改正育児・介護休業法のポイント[988KB] 04 第2 育児・介護休業法の解説 05 育児・介護休業法における制度の概要[1,177KB] 06 この法律の目的[862KB] 07 育児休業制度[1,206KB] 育児 08 産後パパ育休制度(出生時育児休業制度)[1,222KB] 育児 09 介護休業制度[1,149KB] 介護 10 子の看護休暇制度[884KB] 育児 11 介護休暇制度[882KB] 介護 12 所定外労働の制限[898KB] 13 時間外労働の制限[1,087KB] 14 深夜業の制限[910KB] 15 事業主が講ずべき措置(所定労働時間の短縮

  • 2ヶ月間の半育休を終えるので感じたこと学んだことを書きます - えいのうにっき

    去る7月3日、めでたく第一子となる長男が生まれてきてくれたこともあり、僕は8月13日から10月12日までの2ヶ月間、半育休を取得していました。自分自身の人生にとっても今までにない経験ができた期間であったし、また今後世の中でも同じような経験をしたいと思っている人にはそれができるようになって欲しいとも思ったので、記録と布教の両方の意味で、この期間で感じたこと、学んだことを書いておこうと思い、これを書いています。 そもそも "半育休" とはなにか 細かいところは所属会社(はてな という京都と東京に拠点のある会社に所属しています)の人事の方があれこれやってくださったので、僕自身が把握しておかなければならないことは最小限で済んだのだと思うのですが、その内容はこんな↓かんじです。 1ヶ月単位で取得可能 育児休業給付金が実際に支給されるのは、休業期間を終えてから数ヶ月経ってから 育児休業給付金は雇用保険

    2ヶ月間の半育休を終えるので感じたこと学んだことを書きます - えいのうにっき
  • 先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ  特..

    先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ 特に行事予定と集金。学年だよりで重要そうなイベントはスマホのカレンダーかリマインダーに入れておく。 自分はGoogleカレンダーからGAS使って毎朝Slackにリマインダーが飛ぶようになってる。 学年だよりにはその月にやる単元がのっている。図工の用意なんかはそこを見て教科書を開けば一発で分かるし、最近の学校はちゃんと1ヶ月前には便りを出すか連絡帳で知らせてくれる。 そうじゃ無いと言うことはただの怠慢だから担任から校長に意見をあげてもらうか、2学期の終わりにある学校評価の保護者アンケートで書いておく。 2 お便りはとりあえず写真をとっておけ あそこはペーパーレスとは無縁だ。おびただしい量の手紙が来る。特に1年生のはじめは毎日学年だよりが来る。 忘れるし、買い物行ったときに揃えるモノが分からなくなるから写真とっておけ。 あとは学

    先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ  特..
  • 1