タグ

2009年9月28日のブックマーク (5件)

  • 「お金をもうけろと言われたので……」 DPZにも不況の波!? 有料「友の会」オープン

    お金をもうけろと言われたので……。嫌ですね、不景気って。みんなすさんできちゃって」――@niftyの人気サイト「デイリーポータルZ」(DPZ)のWebマスター・ニフティの林雄司さんはつぶやく。 DPZは、どうでもいいことを真剣にリポートする日刊更新のWebサイトだ。月間ページビュー1800万、月間ユニークユーザー80万人の一大メディアだが、広告もほとんど掲載されておらず、お金の匂いがしないのが特徴。記事内容も、でっかいたばこの箱を作って隣にあるものが小さく見えるかを実験したり、べ物を青くすると当に欲がわかないか試したりなど、身近でお金のかからないものばかりで、ギラギラしたネットビジネスの世界とは縁遠い。 収入源は、記事の下に申し訳程度に張ったAdSense広告と、TシャツやDVDなど、思いついたら作るグッズぐらい。はっきり言って大赤字だが、「これまでは会社からもあんまり、お金もうけ

    「お金をもうけろと言われたので……」 DPZにも不況の波!? 有料「友の会」オープン
    mura-taiken
    mura-taiken 2009/09/28
    確かにもうちょっとだけお金のことを考えてもいいと思った。
  • 【速報】豚肉安すぎで政府が緊急対策発動!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「豚肉安すぎで政府が緊急対策発動」 1 ノイズn(福島県) :2009/09/28(月) 13:49:10.36 ID:KbVmuG8/ ?PLT(12000) ポイント特典 豚肉調整保管を発動 6年ぶり、10月中に/赤松農相が方針 赤松広隆農相は25日の閣議後会見で、豚肉の価格が大幅に下落していることを受け、調整保管を発動する方針を表明した。政府が補助して民間団体が市場から買い上げ冷凍保管し、流通量を抑制することで価格浮揚を図る。豚肉調整保管の発動は、2003年11〜12月以来、6年ぶり。 農水省の外郭団体、農畜産業振興機構が事業主体になる民間団体を公募し、10月中にも実施する方向だ。豚枝肉の卸売価格は18日現在、東京、大阪両市場の加重平均で1キロ374円と、政府が定める安定基準価格の400円を下回っている。 http://www.nougyou-s

  • ブログを書く暇があったらプログラムを書け | おごちゃんの雑文

    小飼氏の外エントリ。 小飼弾「転職活動する暇があったらブログを書け」 これは彼自身の経験から書いてるのだろうけど、私の経験からは極めて否定的。→を見ればわかるように、10年以上前から実名でプロフィール晒してホームページやら雑文やら公開してるけれど、それを見てマトモな仕事が来たことは、 ただの一度もない のだ。 とは言え、「ネットの書き物」を書くことに夢持ってる人の夢を奪ってもしょうがないし、ネガティブなことは書く方もモチベーション持てないし、そもそも小飼氏が成功体験を持っているから「そんなの意味ねーよ」なんてエントリは書かない。だいたい、ネットはネガティブな意見に流れがちだし。 ということで、個人的成功体験の方を書くと、表題のこと。 小飼氏の書いてることは、少なくとも間違ってはいない。私が採用に関わってる時は、常に「ネットにどんな文章を晒しているか」ということを見るからだ。だから、ネットに

    mura-taiken
    mura-taiken 2009/09/28
    何かを作ってからそれについてブログを書くと効率が良いという話。
  • asahi.com(朝日新聞社):「私の発言で株価下がるような銀行は…」勢いづく亀井節 - 政治

    亀井静香金融相は27日、テレビ朝日の番組で、自身の提案した借金返済猶予策の検討が銀行株の売りを誘っていると指摘されたことについて、「私が言ったから株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」と述べた。金融相は銀行への幅広い監督権限を持っており、発言が適切かどうか、議論を呼びそうだ。  亀井氏の提案では、中小企業や住宅ローン利用者から銀行への返済を、3年程度猶予することが想定されている。亀井氏は番組で、中小企業の一部については、元だけでなく金利の返済猶予も検討すると述べた。  銀行株の値下がりについては、番組終了後に記者団に「(返済猶予で)信用を失うほど投資家や国民から信頼されていないのなら、まず金融機関が自ら反省しないといけない」と強調した。  また、亀井氏は閣僚の一部や民主党内から猶予策への異論が出ていることについて、連立3党で合意済みの政策と反論。鳩山由紀

    mura-taiken
    mura-taiken 2009/09/28
    「投資家や国民から信頼されていない」のは亀井
  • 人類史上何度も起きた、クソ労働環境の劇的な改善の原因 - 分裂勘違い君劇場

    積み上がっていく仕事の山、長時間労働、サービス残業、休日出勤、終わりの見えない仕事。。。 日の劣悪な労働環境はここ20年ぐらい、いっこうに改善される兆しが見えず、 いまこの瞬間も、病患者と自殺者を量産し続けています。 このクソな労働環境を改善するには、いったいどうすればいいのでしょうか? 実は、最悪のクソ労働環境が劇的に改善される事態は、 人類史上、何度も何度も起こってきました。 どれも、ほとんど同じパターンです。 ここでは、その一つとして、かつてヨーロッパ大陸全域で起こった大規模な労働環境革命を取り上げてみます。 それは、まさに歴史の転換点でした。 最悪のクソ労働環境が劇的に改善し、 労働者の地位は飛躍的に向上し、 人々の生活は見違えるように豊かになったのです。 いまから千年ぐらい前、 ヨーロッパ大陸の大部分が、夜のような森に覆われていた時代にそれは起きました。 労働基準法どころか、

    人類史上何度も起きた、クソ労働環境の劇的な改善の原因 - 分裂勘違い君劇場
    mura-taiken
    mura-taiken 2009/09/28
    雇用の絶対数が増えれば、マシな雇用の絶対数も増えるという話。政府は下手な規制より新規雇用の刺激と「最低限の」セーフティネットを。