タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (13)

  • 「ちきゅう」八戸に寄港:ニュース:青森:地域:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が4日、日原燃などによる下北沖の「大陸棚外縁断層」調査のため、八戸港に寄港した。入港は、2012年7~9月の八戸沖での海底下石炭層の微生物調査以来だ。 船上で八戸市による歓迎式典が行われ、小林猛将船長らに花束が贈られた。同機構の平朝彦理事長が「八戸は絆の母港。これほど熱い思いで見守ってくれる地域、市民はほかにない」と謝辞を述べた。 調査は、海底下を約500~700メートル掘削し、断層の有無や活動経過などを調べる。平理事長は「この船でしかできない調査で、日のエネルギーの将来にかかわる重要なミッション」と気を引き締めていた。 「ちきゅう」は調査に必要な物資などを積み込むと、悪天候のため、急きょ夕方には出港。5月中旬まで調査した後、再び寄港する予定だ。

    「ちきゅう」八戸に寄港:ニュース:青森:地域:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    murakami_tak
    murakami_tak 2014/04/05
    ふと思ったけど、地球の船体が白色の塗装ってなんか理由あるのかな?めっちゃ錆汁の汚れが目立ってる…。
  • 洋上風力発電 秋田、能代港の適地提示 : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    murakami_tak
    murakami_tak 2014/01/29
    発電量を世帯数で換算するときに,数字を見る限り定格出力で計算してそう。まあお役所的にはB/Cを上げたいんでしょうが。
  • 「先生は危機感不足」の封書、中から紛失USB : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県奈義町教委は9日、町立奈義小学校の30歳代女性教諭が2012年4月、児童の個人情報が入った個人所有のUSBメモリーを紛失していたと発表した。 今月8日にUSBが町教委に郵送され、紛失の事実が判明。同小校長は事実を町教委に伝えていなかった。今のところ、悪用された形跡はないという。 町教委によると、女性教諭は12年4月下旬、2008~12年度に勤務した美咲町や鏡野町の小学校や奈義小の児童計228人の名前や電話番号、成績などが入ったUSBを紛失したことに気付き、校長に報告して校内などを探したが見つからなかった。教諭は職員室の机の中に保管していると思っていたが、自宅に時々持ち帰っていたという。 紛失したUSBは「1住民」と書かれた封書で届き、「先日拾って、中身を確認したが、小学校のものではないか。個人情報を扱う先生として危機感が不足しているのではないか」などと指摘する手紙が同封されていた。

    murakami_tak
    murakami_tak 2014/01/11
    シンクライアントとかにして、データは全部サーバ置いた方が良いんじゃ…。全県的に導入すれば規模の経済で安くならんのかな。
  • 小林秀雄賞に小沢征爾さんと村上春樹さんの共著 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    murakami_tak
    murakami_tak 2012/09/01
    おぉ,正月に読んだ本だ。受賞めでたい。ちょうど最近,春樹翻訳のグレートギャッツビーを読んだばっかだったし。
  • 終末期胃ろう「治療差し控えも」…老年医学会 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    老年医学会(理事長・大内尉義(やすよし)東大教授)は28日、高齢者の終末期における胃ろうなどの人工的水分・栄養補給について、「治療の差し控えや撤退も選択肢」との見解を示した。 終末期医療に対する同学会の基的な考え方を示す「立場表明」の改訂版に盛り込まれ、同日の理事会で承認された。 「立場表明」は2001年に策定されたが、その後の実態に即したものにするため、10年ぶりに改訂された。近年、口からべられない高齢者に胃に管をつないで栄養を送る胃ろうが普及。病後の体力回復などに効果を上げる反面、欧米では一般的でない、認知症末期の寝たきり患者などにも広く装着され、その是非が議論になっている。 改訂版では、胃ろうなどの経管栄養や人工呼吸器の装着に対する見解が初めて盛り込まれた。高齢者に最善の医療を保障する観点からも、「患者人の尊厳を損なったり、苦痛を増大させたりする可能性があるときには、治療の

    murakami_tak
    murakami_tak 2012/02/03
    「撤退も選択肢」が画期的。
  • 出っ腹、ビールのせいじゃない…過食と運動不足 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中高年男性にみられるぽっこりと出た「ビール腹」は、ビールを飲む量とは関係ないことが、滋賀医科大の上島弘嗣・特任教授らの調査でわかった。 ビールをよく飲む中高年の男性と、そうでない人を比べても、腹囲に差はみられなかった。13日から名古屋市で開かれるアルコール・薬物依存関連学会合同学術総会で発表する。 同大学などのグループは2005~08年、無作為で抽出した滋賀県草津市内の40~70歳代の男性1095人に面談し、飲酒量や腹囲などを調べた。アルコールの総摂取量のうち、ビールが30%を超える「ビール党」(166人)の腹囲は平均85・3センチだったのに対し、日酒などほかの酒を主に飲んだり、飲酒しなかったりする「非ビール党」(924人)は85・5センチで、0・2センチ大きかった。腹囲85センチ以上は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の基準に該当する。 年代別に見ると、50~60歳代ではビー

    murakami_tak
    murakami_tak 2011/10/12
    ビール好きに朗報すぎる
  • 会期延長知らなかった…民主国対幹部3人が辞表 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    延長をかたくなに拒んできた民主党の輿石幹事長が一転して折れた格好だが、周囲への根回しもない突然の方針転換に、執行部の国会運営の手腕を疑問視する声や反発が党内に広がった。 輿石氏らへの反発は激しく、同党の松剛明、加藤公一両国会対策委員長代理、松野頼久国対副委員長の3人は16日、平野博文国対委員長に辞表を提出した。 「延長するなんて知らなかった。これでは野党との協議なんかできない」 松野氏はぶちまけた。 方針の転換を知らされていたのは、平野氏や樽床伸二幹事長代行らに限られていたとみられ、国会の最前線で対野党交渉に当たる松氏ら3人は「はしごを外された」というわけだ。 輿石氏に国会を延長するよう説得したのは、前幹事長の岡田克也氏だった。 今は衆院予算委員会の民主党筆頭理事を務める岡田氏は15日夕、輿石氏に電話し、「このまま強硬路線で走ったら、野党は閉会中審査にも応じない可能性がある。大変なこと

    murakami_tak
    murakami_tak 2011/09/17
    気に入らなかったら辞めればいいなんて,政治家は気楽な家業ですねぇ。
  • 出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    胎児の染色体異常などを調べる「出生前診断」で、2009年までの10年間、胎児の異常を診断された後、人工妊娠中絶したと推定されるケースが前の10年間に比べ倍増していることが、日産婦人科医会の調査でわかった。 妊婦健診の際に行われるエコー(超音波)検査で近年、中絶が可能な妊娠初期でも異常がわかるためとみられる。技術の進歩で妊婦が重大な選択を迫られている実態が浮き彫りになった。 調査によると、染色体異常の一つであるダウン症や、胎児のおなかや胸に水がたまる胎児水腫などを理由に中絶したと推定されるのは、2000~09年に1万1706件。1990~99年(5381件)と比べると2・2倍に増えた。 調査は横浜市大国際先天異常モニタリングセンター(センター長=平原史樹・同大教授)がまとめた。

    murakami_tak
    murakami_tak 2011/07/22
    ダウン症より重度のトリソミーだってあるし,その場合は22週以降でも下からの「出産」によって死産を選択することもある。親より早く亡くなることが確実な疾患なら,中絶を選択する決断は理解できる。
  • 小児脳死移植で臓器提供、少年の家族が心境 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    15歳未満の子供からの脳死臓器提供を認める改正臓器移植法に基づき、国内で初めて臓器を提供した10代前半の少年の家族が15日、日臓器移植ネットワークを通じて現在の心境をつづったコメントを公表した。 コメントでは「私たち家族の気持ちが、移植に携わった方々によって、レシピエント(移植患者)に伝えていただけたこともとてもうれしかったです」「テレビや新聞などを通じて、レシピエントのお気持ちを知ることができたのでよかったです」と述べ、移植を受けた患者側との気持ちの通い合いが大きな意味を持ったことを明らかにした。少年は交通事故による頭部外傷で脳死と判定され、心臓などの臓器を患者に移植する手術が14日までに終わった。

  • 時間オーバーの給食、布に載せ食べさせる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    島根県出雲市立塩冶(えんや)小の男性教諭(58)が、給を時間内にべられなかった1年生児童たちに対し、おかずなどを器から布製ランチョンマットに載せ替えさせてべさせていたことがわかった。 男性教諭は「給時間を過ぎて器を返さなければならなかったが、完させたかった。子どもの気持ちを考えない安易な指導で、後悔している」とし、校長と一緒に児童らに謝罪した。 同校などによると、男性教諭は昨年10月頃から10回以上、担任するクラスの児童25人のうち7人に、「器を返す時間だから」などと言って給をマットに移させてべさせた。汁物は先に汁を飲ませて、具をマットに移させたことも数回あったという。 今月6日、保護者からの苦情で発覚。男性教諭と校長が7日朝、児童たちに謝罪し、8日夜に保護者会を開いて説明、謝罪をした。

    murakami_tak
    murakami_tak 2011/02/11
    僕が小学校の時は,苦手なひじきを食べさせられて吐いてしまった吐しゃ物を女性教師に食えと言われたなぁ…。
  • 奨学金の条件「社会貢献活動への参加」追加へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は、国費を財源とする無利子奨学金の貸与を大学生らが受ける際の条件について、成績や世帯収入に加え新たに「社会貢献活動への参加」を追加する方針を固めた。 来年度から貸与者らに文書で呼びかけを開始し、周知期間をおいて数年後の条件化を目指す。社会貢献活動の場の提供に積極的な大学にも補助金などを上乗せする方針。同省は、公費で学ぶ学生に社会還元の意識を根付かせたいとしている。 文科省によると、短大を含む大学生らに対する学費などの支援は、独立行政法人「日学生支援機構」が大学を通じ貸与する有利子や無利子の奨学金と、各大学による授業料減免があり、奨学金全体の3割弱にあたる無利子奨学金(2010年度約2549億円、35万人)と授業料減免(同約236億円、7万人)の財源には国費があてられている。

    murakami_tak
    murakami_tak 2010/10/22
    良いことだ。これを契機に,短時間・単発でも参加しやすいボランティアが増えれば良いのに。時間無いと献血くらいしかボランティア出来ないんだよな。
  • 「はやぶさ」カプセル、1mm以上の試料は無し : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小惑星イトカワに着陸した探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセルには、1ミリ・メートル以上のイトカワの砂粒や石のかけらは入っていないことがわかった。 宇宙航空研究開発機構が18日、エックス線を使った検査で確かめた。 宇宙機構のはやぶさプロジェクトチームは同日夕、カプセルが破損していないかをエックス線で検査した。1ミリ・メートル間隔で調べたところ、カプセル内の密閉容器は壊れていなかったが、その中に砂や石などの試料はみつからなかった。 はやぶさは、2005年に小惑星イトカワに着陸した際、表面の砂などの採取を試みた。しかし、装置がうまく働かなかったため、いまは0・01〜0・1ミリ・メートルほどの小さな試料が入っていることに望みをかけている。 今後、カプセルを解体して密封容器だけを取り出し、エックス線で再度検査。その後、開封して詳しく内容物を調べる。中に試料が入っているかどうかが判明するまでには、数

  • 「緊急速報」間に合わず、震源付近で揺れの数秒後 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    14日午前に発生した岩手・宮城内陸地震について、気象庁は同日午前8時43分55秒、陸地の強い揺れの到達を予測する緊急地震速報を発表した。 昨年10月からの格運用以来、3度目の発表となったが、震源が陸域内部で深さ約8キロ・メートルと浅い直下型地震だったため、震度6クラスの揺れがあった震源付近の岩手県南部などでは、速報は揺れ始めた数秒後に出され、速報の技術的な限界が浮き彫りになった。 発表が間に合わなかったのは、震源から半径約30キロ・メートルの範囲。同庁は一般向けに、岩手県が震源のマグニチュード(M)6・1、最大震度5強程度の揺れが発生すると発表。その後、44分12秒にM6・9、最大震度6強という第2報を出した。 第1報のマグニチュードと震度の見積もりが小さかったことについて、同庁地震津波監視課では「地震波の観測点が少なく、精度が十分でなかったため」としている。緊急地震速報は、地震発生に弱

    murakami_tak
    murakami_tak 2008/06/15
    誤解を招くようなタイトルと記事は書かないでもらいたいものです。P波・S波速度と震源深さを考えれば,緊急地震速報で減災を目指すのは「科学的に」無理だと思います。遠方で起きる海溝型地震用だよね。
  • 1