タグ

ブックマーク / developers.srad.jp (3)

  • 第22回・国際難解Cコードコンテストの入賞コードが公開される | スラド デベロッパー

    国際難解Cコードコンテスト(International Obfuscated C Code Contest、IOCCC)第22回で入賞したソースコードが同サイトで公開された。 IOCCCは、「故意に読みづらいC言語のコードを書き、その汚さなどを競うというハッカーの奇祭」(Wikipediaより)。 複数の部門があり、それぞれ入賞コードが挙げられているが、日人では遠藤侑介(Yusuke Endoh)氏が「Most tweetable 1-liner」wおよび「Most lazy SKIer」、「Most recyclable」、「Most solid」の4部門で入賞している。それぞれのコードは遠藤氏のブログで解説されている(「Most lazy SKIer」と「Most recyclable」のコードの解説、「Most tweetable 1-liner」と「Most solid」のコード

    murakami_tak
    murakami_tak 2014/01/07
    何が何だかさっぱりわからないよ
  • 文字列操作は「C言語最大の欠点」か? | スラド デベロッパー

    ITProのコラム「記者の目」は複数の日経BPの雑誌記者が記事にはしにくい個人的な意見などを書いている人気コラムだが、最近「C言語最大の欠点」というタイトルのコラムが掲載された。 どうやらタレこみ子と同世代らしい記者は、C言語最大の欠点を文字列処理であると断じ、特にバッファーオーバーフローの回避のためのコードを書くのが大変なところと論じている。そして、C++でSTLのstringクラスを使うべし、と主張している。 タレこみ子の乏しい経験からいうと、バッファーオーバーフローの問題は確かに大きな問題だが、それは「文字列」処理で起きるというよりは、ネットワークから受信する「データ列」の処理で起きるケースのほうが多いように思う。STLについては詳しくないのだが、stringクラスは'\0'も含みうるデータ列を正しく処理できるのだろうか。 また、バッファーオーバーフローは問題として理解しやすく、コー

    murakami_tak
    murakami_tak 2010/10/22
    [c/c++]万能な言語なんて無いんだよ。phpは使い方を覚えただけだけど,c/c++からはコンピュータの仕組みとかについて未だに教えてもらってる気がする。
  • OpenCL 1.0リリース | スラド デベロッパー

    GPUやDSPなどを使った汎用計算のための技術規格「OpenCL(Open Computing Language) 1.0」が正式発表された(プレスリリース、日経Tech-onの記事[要登録])。 OpenCLはC言語をベースに並列計算向けの拡張やデータ/タスクの協調動作などのためのAPIを追加したもので、マルチコアCPUGPU、Cell、DSPなどの並列プロセッサといった様々なデバイスでの利用が想定されている。 規格の策定にはAMD、NVIDIA、IntelといったCPU/GPUメーカーだけでなくAppleやActivision Blizzard、Electronic Artsといったソフトウェアメーカーや、BroadcomやEricsson、Motorola、Nokia、Samsungといったモバイル通信関連企業も参加しており、来年にもリリースされると言われているMac OS X 1

    murakami_tak
    murakami_tak 2008/12/10
    [c/c++]
  • 1