ブックマーク / toyokeizai.net (11)

  • 東京の「中学受験」体験してわかった"摩訶不思議"

    私は地方出身で、中学受験に縁なく育ちました。なので、息子の中学受験をするかどうかはかなり悩み、その仕組みの理解にもかなり時間がかかりました。そんなこともあり、今回は中学受験の基を紹介してみた次第です。 多様な受験のカタチを知ったうえで決めるのが大事 以下に中学受験の問題点をまとめてみると、 ・受験費用がかなりかかる ・目指す学校によっては、習い事などとの両立が困難 ・親が入れ込みすぎて、子どもの心身の健康を無視した教育虐待に走る家庭もある ・親のサポートや計画力がかなり重要な仕組みのため、親の負担が大きい ・パートナーと教育方針がずれている場合、家庭不和につながることもある ・塾によっては終業時間が遅いため、生活や健康に負担がかかる ・試験問題が年々難しくなっていて、子どもの負担が増えている

    東京の「中学受験」体験してわかった"摩訶不思議"
  • どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう
  • データが証明「YouTubeに食われる放送局」の実態

    近年、テレビ受像機をインターネットに接続し、YouTube(ユーチューブ)、Netflix(ネットフリックス)といった動画配信サービスを視聴する行為が普及していることが注目されている。IXT(現インテージ)が2021年4月に日全国約6000名に対して行ったアンケート調査によれば、全国でおおよそ3人に1人がスマートテレビ(ネットに接続可能なテレビ受像機)をネットに接続して利用している。 スマートテレビでは、放送(稿では地上波、BS、CSを総称して「放送」と呼ぶ)だけではなく、ネット経由でさまざまな動画配信サービスを視聴することが可能だ。スマートテレビを利用する視聴者にとって、テレビ受像機はすでに放送のみを視聴するデバイスではなく、「さまざまな動画を大画面で視聴するためのデバイス」になっているといえるだろう。 スマートテレビ100万台の視聴ログを解析 では、スマートテレビに搭載されているア

    データが証明「YouTubeに食われる放送局」の実態
  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

    新型コロナの感染が確認されてから、2度目の桜のシーズンがやってきた。市場調査会社のインテージが、新型コロナ禍の影響を受ける直前から週次で全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントショップなどの販売動向を追っている「新型肺炎カテゴリー動向」。 今回からデータソースを変更し、昨年末まで約4000店だった調査対象店舗を、年明けから約6000店舗に拡大、精度を高めるため設計の見直しも実施した。2020年1月6日週からだったデータの起点も2019年12月2日週に変更、補正をかけた。 このほど公表した1月最終週までのデータでは、新型コロナ時代の“3種の神器”であるマスク、手指消毒剤、非接触型体温計の一部に変化が現れた。 【2021年3月24日11時30分追記】初出時、データの一部に誤りがあったため、ランキング表を一部修正しました。 対前年比で大幅減に転じたマスク、手指消毒剤 まずは次の“

    コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
  • サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果
  • 小島よしお、裸を封印して「先生」になった理由 | 東洋経済education×ICT

    「そんなの関係ねぇ!」で一世を風靡、表舞台から一度消えかかりつつも、見事な復活を遂げた男がいる。小島よしおだ。子ども向けライブなどで再ブレークを果たすや、4月には新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)で学校が休校となる中、YouTube で「おっぱっぴー小学校」を開校、「よしお先生」としてオンライン授業を始めた。独特の面白さとわかりやすさで、保護者や、教育関係者から注目を集めているそうだ。実は早稲田大学教育学部出身の彼、授業内容には、一体どんな工夫があるのか? YouTube を撮影している個人スタジオに潜入、話を聞いてきた。

    小島よしお、裸を封印して「先生」になった理由 | 東洋経済education×ICT
  • 「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情

    新型コロナウイルスの影響で、外業界が大きな打撃を受けている。4月7日には7都道府県を対象に緊急事態宣言が発令され、飲店には営業時間の短縮が要請された。加えて「ステイホーム」の呼びかけでリモートワークを導入する企業が急増し、都心部の人口は激減。オフィス街周辺にあった飲店は、完全に干上がってしまった。5月25日に緊急事態宣言は解除されたものの、人の戻りは少なく、変わらず厳しい状態が続いている。 そんな「飲店冬の時代」に、都心で働く人達の胃袋を満たし続けてきた立ちいそば業界は、どう立ち向かっていくのか。2大チェーンである「江戸切りそば ゆで太郎」を運営するゆで太郎システムの池田智昭社長と、「名代富士そば」を運営するダイタンホールディングスの丹有樹社長が、コロナ下での立ちいそばの現在と未来を語り合った。 2月27日を境に景色が変わった まずは、コロナの売上に対する影響は、いつから、そし

    「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情
  • 日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響
  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

    緊急事態宣言に伴う巣ごもりが格化して1カ月。料品や医薬品、化粧品など生活必需品の売れ筋は大きく変わった。 市場調査会社のインテージは、消費動向への新型コロナ禍の影響を示すデータとして、2月3日以降、品目別に売上金額の前年同期比の増減率を週単位で公表している。直近は4月27日公表の4月13~19日分だ。 ファミリー層の動向が大きく影響 増加率トップはうがい薬で、対前年比は359.1%。5位の殺菌消毒剤(228.3%)、13位の体温計(183.7%)、19位のマスク(161.2%)なども含め、ドラッグストア店頭ではすでに3月の段階で品薄もしくは品切れで入手が困難になっていたことを考えると、商品がもっと供給されていれば、伸び率はもっと上がっただろう。 ランキング上位に顔をそろえたのは、子どもが家にいることで必要量が激増し、なおかつ店頭で買える品目だ。 お菓子作りに欠かせないバニラエッセンスな

    コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
  • 青学・原監督「強いチームは指示待ちしない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    青学・原監督「強いチームは指示待ちしない」
  • 「1日6時間ゲームする子」に親ができること

    親:「じゃ、ルールは作ったとして、もしそのルールが守れなかったらどうする?」 子:「ちゃんと守る」 親:「ちゃんと守れないときはどうする?」 子:「……」 親:「守れないときにどうするかを決めておかないと、『約束破った』と言って怒られることになるけど」 子:「そのときはもうゲームをやらない」 親:「でも、ゲームやらないようになっても、またやりたくなるよね。だからたとえば3日間はやれないというようなペナルティを初めに決めておくのがいいと思うんだけど」 子:「わかった」 親:「ペナリティは決めたら必ず、3日間禁止みたいに実行されるけども、そうなったときに、それを嫌がって、ふてくされたり、暴れたり、泣いたりとはそんな状態にはならない?」 子:「うん。大丈夫」 実際、ペナルティを実行したときには、嫌がったり、泣いたりするかもしれません。しかし、決め事は決め事。ここでしっかりとやらなければ、同じこと

    「1日6時間ゲームする子」に親ができること
  • 1