2024/05/11に行われたTSKaigiで発表したLTの資料です! ◎概要 TypeScriptはJavaScriptのスーパーセットとして、静的型付けと高度な型システムを提供し、大規模なプロジェクトの開発を助けています。しかし、これらの利点を最大限に活用するためには、コンパイルパフォーマン…
2024/05/11に行われたTSKaigiで発表したLTの資料です! ◎概要 TypeScriptはJavaScriptのスーパーセットとして、静的型付けと高度な型システムを提供し、大規模なプロジェクトの開発を助けています。しかし、これらの利点を最大限に活用するためには、コンパイルパフォーマン…
普段からTypeScriptを書いているとフロントエンドだけではなく、バックエンドもTypeScriptで書きたくなってきます。 なので、TypeScriptとExpressとViteを用いてボイラーテンプレートを作成してみました。 リンクは以下になります。 github.com 使い方 以下のツールがインストール済みなことが前提条件です。 Node.js Yarn githubのREADMEにも記載しましたが、リポジトリ右上の「Use this template」からリポジトリを作成して使用します。 リポジトリを作成してクローンしたら、 yarn install でパッケージを取得します。 パッケージの取得が終わったら yarn vite dev などして動作確認してみてください。 内容について デフォルトのソースコード デフォルトで一応動くアプリが展開される様にしています。 アプリは
はじめにlink あまりモノレポの構成について語られている記事が多くないなと感じたので、現時点で自分が考えている設計をまとめてみる。 以前にTwitterでディレクトリ構成と内容については言及したが、実際に利用する技術についてはあまり触れなかったので改めて検証してみた。 https://twitter.com/koh110/status/1617510034266808322 クライアントサイドとサーバーサイドのコード共有については下記の記事がよくまとまっていた。 https://capelski.medium.com/effective-code-sharing-in-typescript-monorepos-475f9600f6b4 上記の記事の構成も参考にしつつ、自分の考えも加えて検証していく。 相対パスを利用する方法 npmのローカルパス指定(file:xx)を利用する方法 シンボ
❯❯❯ npx envinfo --binaries Binaries: Node: 16.13.2 - /private/var/tmp/fnm_multishells/5279_1643694868908/bin/node Yarn: 1.22.15 - ~/.local/share/npm/bin/yarn npm: 8.1.2 - /private/var/tmp/fnm_multishells/5279_1643694868908/bin/npm Watchman: 2022.01.24.00 - /usr/local/bin/watchman 用語 レポ(repo) Gitのリポジトリ。 シングルレポ(single repo) ベーシックなレポ。typescriptやeslintなどの開発ツールの設定もひとつだけで管理がかんたん。ただし、レポに対応するNPMパッケージは1個だけ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く