2011年7月8日のブックマーク (3件)

  • ICML 2011メモ - y_tagの日記

    TwitterでつぶやいたICML 2011の論文についてのメモ。まだあまり読めてないのだけれど、とりあえずここで一まとめ。ざっと目を通しただけなのでいろいろと間違ってるかもしれない。SVMの論文が多めなのは、SVMへの苦手意識を払拭しようとしてたから。 Large Scale Text Classification using Semi-supervised Multinomial Naive Bayes その名のとおり、大規模データのためのMultinomial Naive Bayesの新しい半教師あり学習の仕方を提案している。従来はEMアルゴリズムを用いる手法が一般的だったが、大規模だと扱いが難しい。 提案手法のアイディアはまずラベル付きデータでConditional Log-Likelihoodを最大化し、データが足りない時はMarginal Log-Likelihoodを最大化す

    ICML 2011メモ - y_tagの日記
    murawaki
    murawaki 2011/07/08
  • Gene Expression | Discover Magazine

    Gene-Edited Fungus Could Imitate Burger Patties as the Next Vegetarian Sensation

    murawaki
    murawaki 2011/07/08
  • #21 Grammatical Error Correction with Alternating Structure Optimization - yasuhisa's blog

    言語教育勉強会にてtoshikazu-tが紹介。文法的な誤り(ここでは冠詞と前置詞の誤りに限定)を直すのに、非学習者(つまり母語話者)の書いたテキストを使って誤り訂正をやるという方法がよく取られていたが、最近では学習者の書いたテキストも誤り訂正に寄与するってことが分かってきた。しかし、その両方を使う研究というのはあまりないので、この論文ではASOという補助問題を使って解く形式の手法を採用。全体の内容はACL HLT 2011 最終日: 自然言語理解の研究がおもしろい - 武蔵野日記が詳しいので、補助問題の作り方とかASOの他の分野への応用についてメモしておきたいと思う。 ASOの補助問題の作り方はあまり直感的じゃないので好きじゃないのだが 学習者と非学習者の文をfeatureにしたものから、1つfeatureを除く 残りのfeatureを使って取り除いたfeatureを線形識別器を使って予

    #21 Grammatical Error Correction with Alternating Structure Optimization - yasuhisa's blog
    murawaki
    murawaki 2011/07/08