タグ

2010年2月7日のブックマーク (7件)

  • 『○『ウィ・アー・ザ・ワールド』四半世紀経て再度録音~ハイチ救済で』

    ○『ウィ・アー・ザ・ワールド』四半世紀経て再度録音~ハイチ救済で 【Quincy Recorded New "We're The World" For Haiti】 再度。 クインシー・ジョーンズとライオネル・リッチー、マイケル・ジャクソンが音頭を取り、1985年1月にレコーディングされたチャリティー・ソング「ウイ・アー・ザ・ワールド」が、2010年1月12日大地震に襲われたハイチの被災者への基金用に、2010年2月1日(月)再度録音された。今回もクインシーとライオネルが声をかけて70人以上のセレブたちがこのレコーディングに集まったが、前回(1985年)のセッションに参加した人は、1人も参加していない。また録音スタジオも、25年前と同じハリウッドのA&Mスタジオ。 参加者は、ピンク、セリーヌ・ディオン、ナタリー・コール、ジョナス・ブラザース、カニエ・ウェスト、トニー・ベネット、ジェニファー

    『○『ウィ・アー・ザ・ワールド』四半世紀経て再度録音~ハイチ救済で』
    mure
    mure 2010/02/07
  • 『△ツイッターとUストリーム:今後の可能性』

    △ツイッターとUストリーム:今後の可能性 【Twitter And Ustream: 】 試行錯誤。 昨日のブログで告知したが、2010年2月19日(金)午後7時から六木ツタヤで行われる橋徹さんと僕(吉岡正晴)のトークショーは、ワックスポエティックス主催だが、あの告知記事を書いているときに、「あ、これも、Ustream(ユー・ストリーム)」で生中継すればいいのでは、と思いつき、さっそくその旨編集長にメールしたら、「僕も同じことを考えていました」との返事が来た。うまくできれば、Uストリームで生中継できるようにします。 もしそうなったら、たとえば、よくある生中継のときの「前煽り番組」でもあるとおもしろいかな。ほら、「グラミー生中継」とかボクシングの大試合の前の「今年の傾向は~~」とか、「今回の試合の流れは~~」とか、そういう前説の番組なんかがあってもおもしろい。 先日、孫正義氏の決算報告会

    『△ツイッターとUストリーム:今後の可能性』
    mure
    mure 2010/02/07
  • UCC、Twitterでのスパム的行為で謝罪

    UCC上島珈琲は、Twitterで不特定多数のユーザーへキャンペーン告知を大量に「ツイート」したとして謝罪した。 UCC上島珈琲は2月5日、Twitterを利用したキャンペーン告知を不特定多数のユーザーに送信したとして謝罪を表明した。自動プログラムを使って「コーヒー」「懸賞」などのキーワードが入ったツイート(つぶやき)を識別し、「@(ユーザー名)」あてに大量のメッセージを送信していたという。 キャンペーンはコーヒーをテーマにしたエッセイなどを募集するもので、同日午前10時ごろから自動プログラムを使って送信を始めた。ユーザーがキーワードに合致するツイートをすると、自動的に「コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200万円!アートで賞金100万円!締切間近!!」というメッセージを送る仕組みで、不特定多数のユーザーに送信されていた。 これにより、ユーザー間でUCCの名前を悪用

    UCC、Twitterでのスパム的行為で謝罪
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • UCC上島珈琲 - コーヒーから生まれる笑顔のために。

    コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」というサステナブルビジョンを掲げ、実現に向けた目標と、達成のための活動を推進し、サステナブルな社会の実現に貢献していきます。

    UCC上島珈琲 - コーヒーから生まれる笑顔のために。
  • ミクシィ、mixiアプリが見込み以上の利用で利益予想を下方修正:日経ビジネスオンライン

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、日経ビジネスオンラインの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「日経ビジネスオンライン」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「日経ビジネス定期購読者限定サービス」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。

    mure
    mure 2010/02/07
  • [ニュース解説]Twitterマーケティングで炎上、UCC上島珈琲が謝罪へ:日経ビジネスオンライン

    2010年2月5日、UCC上島珈琲が「コーヒーにまつわるエッセイ」を募集する毎年恒例の「UCC "Good Coffee Smile" キャンペーン」の告知に利用したTwitterの宣伝手法を巡って、Twitterユーザーの間で批判が巻き起こり、同社が謝罪する事件が発生した。 このキャンペーンは、「コーヒーがくれた素敵な話」を投稿して最優秀賞に選ばれると最高200万円がもらえる内容で、2009年12月5日から受け付けを開始。3月1日の締切日を控え、同社は投稿促進の切り札として、Twitterを2月5日から活用して応募総数を増やす狙いがあった。 ただその活用方法に問題があった。5日午前10時過ぎ、同社は@uccgcs(削除済)、 @uccgcscp(削除済)など編集部が確認できた範囲で8個のアカウントから、「コーヒー」などのキーワードが入ったツイート(つぶやき)をしている人に、「コーヒーにま

    mure
    mure 2010/02/07