タグ

2010年12月6日のブックマーク (20件)

  • アクセス解析がダメな7つの理由(後半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「アクセス解析がダメな7つの理由(前半)」の続きです What Web Analytics is Missing... という英文の記事を意訳+私個人の視点を加えながら、アクセス解析に欠けているものを紹介しています。前回は7項目のうち2項目を紹介しました。*1というわけで、今回は残りの5つを紹介します。 3)ツールはサイトを理解してくれない アクセス解析ツールはサイトでの行動を見せてはくれるが、サイトの中身に関しては教えてくれない。ツール自身がサイトをクロールできないだろうか?Googleのクローラーのようにサイトの情報を収集し相互リンク等を見てランキングしたり、メタタグやタイトルタグ(できればサイト内の文章も)読み取って自動的にグルーピングするような機能はないのか? サイトを作る側としては、何を強調すれば(≠どのページを見せれば)、サイト内のコンバージョンが増えたり減ったりするかを知りた

    アクセス解析がダメな7つの理由(後半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析の仕事をしていると、アクセス解析さえあれば「キーワードを見ればユーザーのニーズや考えている事が分かる」とか「CVRを元に最適な集客プランはこの手法だ」とか「導線分析を行うことによってユーザーが一番コンバージョンする最適な経路ははこれだ!」とか思ってしまう事があります。 しかしWhat Web Analytics is Missing... という記事を読むと、改めてアクセス解析ツール(単体)の限界や課題点について考えさせられました。当たり前だけど、アクセス解析は万能ではなく、あくまでもユーザーの動きが結果として集計されているだけだったりします。 この文章ではアクセス解析ツールに対して感じている7つの課題に関して記載されています。「当に知りたいビジネス要件について回答を教えてくれない」という意味で、全てのツールにあてはまる内容になります。その内容を紹介いたします。 ※記事の内容

    アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 誰もが力を発揮するべくいつでも方向転換できる社会の構築が求められる

    3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 マネジメントの父と称されたドラッカーの残した膨大な著作。世界最高の経営学者であったドラッカーの著作群の中から、そのエッセンスを紹介する。 バックナンバー一覧 「自らの成長のためには、自らに適した組織において自らに適した仕事につかなければならない。そこで問題になるのは、自らの得るべきところはどこかである。この問いに答を出すには、自らがベストを尽くせるのはいかなる環境かを知らなければならない」(『プロフェッショナルの条件』) ドラッカーは、最初の仕事とは“くじ引き”だという。最初から自分に適した仕事に就ける確率は高くない。しかも、得るべきところを知り、向いた仕事に移れるようになるには数年を必要とする。 われわれは、気質や個性を軽んじがちである。だが、気質や個性は、容易に変えられるものではないだけに、明確に理解することが肝要である。 得るべきところ

  • ひとめでわかる米国携帯事情 〜 2011年末にスマートファン比率50%超か:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    ニールセンから、2010年10月の米国携帯市場分析が発表(元リリース)された。 米国内での全携帯におけるスマートフォン占有率は約30%に達している。またスマートフォン内のシェアでは、トップがiOSで28%、BlackBerryが27%、Androidが23%となっている。なお、この図は、特定期間の販売台数ではなく、利用台数をあらわしている。 このニールセンデータに基づき、企業アナリスト、Horace Dediu氏がブログ(Asymco)で発表したグラフが秀逸なので紹介したい。ちなみに、このAsymcoは、最近話題になっているハイテク市場分析系ブログで、元NokiaのアナリストだったDediu氏によるもの。開始経緯などについてはこちらのブログ記事「企業内アナリストは虚しいからブロガーになった」をご一読あれ。 左側がニールセン発表の実績、それに対して右側はHorace Dediu氏の予測値だ。

    ひとめでわかる米国携帯事情 〜 2011年末にスマートファン比率50%超か:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し

    mixiは、批判が多かった「メアドでユーザー検索」機能を3日で取り下げた。ネットでは、同機能を悪用したという報告もあった。 ミクシィは12月2日、SNS「mixi」に11月30日に追加した、メールアドレスからユーザーを検索し、マイページにアクセスできる機能を取り下げた。同機能については、「メアドを知らせているがmixiでつながりたくない相手にプロフィールなどを見られると困る」など、批判や困惑の声が上がっていた。 mixiでは従来、検索したメアドでmixiに登録しているユーザーがいればマイミク申請でき、いない場合は招待メールを送れる機能を実装していたが、11月30日から、メアドから相手のマイページにもアクセスできるよう仕様変更していた。ユーザーは、自分を検索対象から外すことは可能だが、初期設定のままだと検索可能になっていた。 この変更についてネットでは、「メアドを知らせているがmixiでつな

    mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し
    mure
    mure 2010/12/06
  • mixi、アクティビティ機能も一時取り下げ オン・オフ選択可能にして再公開へ

    mixiが「メアドでユーザー検索」機能に続き、行動をユーザーに知らせるアクティビティ通知機能もユーザーの反発を受けて停止した。機能のオン・オフを選べるようにして再公開する予定だ。 ミクシィは12月3日、SNS「mixi」の新機能「最近の動き(アクティビティ情報)」を一時取り下げた。1日に追加したばかりだが、多くのユーザーから反発の声が上がったことを受けていったん停止し、機能のオン・オフを選べるようにして再公開する予定だ。 mixiは、メールアドレスからユーザーを検索してマイページにアクセスできる機能をユーザーの反発を受けて取り下げたばかり(mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し)。ネットとリアルの人間関係が繊細に交差するソーシャルサービスの運営の難しさを改めて浮き彫りにした格好だ。 アクティビティ通知機能は、ユーザーがマイミクシィ(マイミク)を追加したり、コミュニテ

    mixi、アクティビティ機能も一時取り下げ オン・オフ選択可能にして再公開へ
    mure
    mure 2010/12/06
  • mixi新機能相次ぎ休止、笠原社長が謝罪

    mixiで、ここ数日新機能を相次いで公開し、その直後に取り下げたことについて、ミクシィの笠原健治社長が謝罪コメントを出した。 ミクシィの笠原健治社長は12月3日、SNS「mixi」で、ここ数日新機能を相次いで公開し、その直後に取り下げたことについて、mixi上の「運営者からのお知らせ」ページで謝罪コメントを出した。 「ここ数日、新機能のリリースと休止が相次ぎ、ユーザーの皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。引き続きスタッフ一同サービスの向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします」としている。 ミクシィは11月30日、メールアドレスからユーザーを検索してマイページにアクセスできる機能を公開したが、ユーザーの反発を受け12月2日に休止(mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し)。12月1日には、マイミクを追加したりコミュニティに参加す

    mixi新機能相次ぎ休止、笠原社長が謝罪
    mure
    mure 2010/12/06
  • ソーシャルメディア上のクチコミを劇的に促進する4つの仕組み:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    ソーシャルメディアの登場で、企業は生活者とのコミュニケーションのあり方を根から見直すべきタイミングに来ているようだ。 電通さとなお氏のブログ記事「100万人にではなく100人に伝える」は、まさにその質をついたものだ。Marketing, PR, Advertising, Brandingを描いた有名な影絵があるが、それを模して、マスメディアとソーシャルメディアにおける顧客コミュニケーションの違いを表現すると、こんな感じになるだろう。 左側は、企業がマスメディアを通じて生活者に「大きな声」でメッセージを伝えている様子。右側は、人に媒介され「共感をこめた控えめなトーン」で、しかも対話型によるコミュニケーションで伝わっていく様子をあらわしている。 この違いをもう少し具体的に、イメージ図であらわすと、次のようになる。 【マスメディアによるコミュニケーション】 【ソーシャルメディアによるコミュニ

    ソーシャルメディア上のクチコミを劇的に促進する4つの仕組み:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 拡大するモバイルアプリストア、「無秩序」「埋もれる」の不満も - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    AppleGoogleのモバイルアプリストアが伸びているが、大きくなったが故に、消費者の混乱や、アプリ開発者の「多額の資金を投じて開発したアプリが埋没してしまう」という不満が生まれている。(ロイター) Appleが2年前にモバイルアプリストアを作り上げたことで、ソフト開発熱が盛り上がった。消費者は、金融取引アプリからげっぷの音が出るアプリまで、あらゆる種類のアプリを手軽にダウンロードできるようになった。 今日、AppleGoogleが運営する大手のアプリストアは、自らの成功の犠牲になる危険にさらされている。あまりにアプリが多くてあふれかえり、購入者の混乱と、目立ちたい販売者の不満を招くフリーマーケットになっている。 自社ブランドアプリに多額の投資をした企業にとって、キモとなるのはユーザーに自身のアプリを簡単に見つけてもらい、ユーザーを長く自分たちの世界に引き留めておける方法を見つけるこ

    mure
    mure 2010/12/06
  • MOBILE ART

    モバイル技術は着々と進歩しているのに、モバイル、またはスマートフォンの使用方法さえ分からない方も世の中に存在していると思います。また、モバイルの単純な使用方法は分かるが、スマフォモバイルの得点技術がどれだけあるか分からない方が沢山いると思います。そういう方々の為にモバイルアートはモバイルに関することを分かりやすくようにまとめて、サイトに仕上げました。少しでもスマフォやモバイルで困難になってる方の力になりたいと思います。

    mure
    mure 2010/12/06
    PhoneBook 第2弾 いちばんのおしごと 親子で楽しむお仕事BOOK (iPhoneアプリは無料)
  • [みんなのケータイ]iPhoneよりもiPadに大きな影響を与えたiOS 4.2

    mure
    mure 2010/12/06
  • 「IS03」ファーストインプレッション スマートフォンも携帯も1台で楽しめる欲張りなAndroid端末

  • 「GREE」のAndroid版、βサービスがオープン

  • iPhone/iPadアプリでXmasプレゼント選びを――西友がショッピングアプリ提供

    西友は12月2日、iPhoneiPadの独自アプリケーションを活用したプロモーションを、12月25日までの期間限定で開始した。アプリはApp Storeから無料でダウンロードできる。 このクリスマス向けのプロモーションは、子どもに人気のおもちゃを低価格で紹介し、西友オンラインショップで提供するもの。小さな子どもを持つiPhoneiPadユーザーが増加傾向にあり、多くのユーザーがオンラインショッピングを楽しんでいることから、クリスマスの時期に合わせて新たなプロモーションを展開することになったという。

    iPhone/iPadアプリでXmasプレゼント選びを――西友がショッピングアプリ提供
  • メディアタブレット「GALAPAGOS」 予約受け付けを開始

    メディアタブレット「GALAPAGOS」 予約受け付けを開始:12月10日発売、発送は原則翌営業日 12月3日から、シャープのメディアタブレット「GALAPAGOS」の予約受け付けが始まった。販売は12月10日からの予定。店頭で買って持ち帰ることはできず、申込用紙を郵送するか、直販サイトから申し込むと製品が手元に届く。 シャープが12月3日、同社が展開するクラウドメディアサービス「GALAPAGOS」に対応したメディアタブレット「GALAPAGOS」のモバイルモデルとホームモデルの予約受け付けを開始した。発売は12月10日の予定で、販売価格はモバイルモデルが3万9800円、ホームモデルが5万4800円。 GALAPAGOSのメディアタブレットは、販売店店頭にある「メディアタブレット購入申込書」に必要事項を記入して郵送するか、「シャープメディアタブレットストア」サイトから必要事項を入力するこ

    メディアタブレット「GALAPAGOS」 予約受け付けを開始
    mure
    mure 2010/12/06
  • 「るるぶ.com」のiPhoneアプリ「るるぶ」が登場――約2万4000スポットから検索

    旅行、おでかけ情報サイト「るるぶ.com」のiPhoneアプリ版「るるぶ」の配信あ開始された。また、るるぶ.comの主要ページをスマートフォン向けに最適化した。 JTBパブリッシングは、旅行・おでかけ情報サイト「るるぶ.com」のiPhoneアプリ「るるぶ」の配信を開始した。価格は無料。 るるぶは、日全国の観光スポット約2万4000件を「見る」「べる」「遊ぶ」「買う」「泊まる」「立ち寄り湯」の6ジャンルで検索できるほか、地図上に現在地周辺の観光スポットを表示したり、ランダムに表示される観光スポットの写真から直感的に行きたい観光スポットを選んだりという使い方もできる。 また、お祭りやフェアなどのイベント情報や、るるぶ.comのユーザー評価、クチコミ情報も参照できる。さらに、るるぶトラベルやJTBの宿泊施設予約機能とも連動する。 同社では、るるぶ公開に合わせて、るるぶ.com主要コーナーの

    「るるぶ.com」のiPhoneアプリ「るるぶ」が登場――約2万4000スポットから検索
    mure
    mure 2010/12/06
    無料。
  • 初登場「IS03」の順位は?――スマートフォン下克上が本格化

    キャリア総合ランキングでは、auのAndroid端末「IS03」が初登場で首位を獲得した。同モデルは、auのスマートフォンに対する“気”を示す第1弾の端末として大々的にアピールされ、発売前に行った購入宣言キャンペーンも大きな注目を集めていた。 さらに2位にはNTTドコモのAndroid端末「GALAXY S」がランクイン。初登場で首位を飾り、その後、在庫の影響と思われる急激なランクダウンがあったモデルだが、再び2位にまで順位を上げてきた。 そして、国内端末市場で独走状態だった「iPhone 4」は、注目のAndroid端末の快進撃を前に、たまらず3位、4位へとダウンした。 こうした結果、今回のランキングでは上位4モデルがスマートフォンとなった。IS03やGALAXY Sにとどまらず、Android端末は年内にも続々と発売される。キャリア総合トップ10におけるスマートフォンの割合は、より高

    初登場「IS03」の順位は?――スマートフォン下克上が本格化
    mure
    mure 2010/12/06
    1位 IS03、2位 GALAXY S、3位 iPhone 4(32GB)、4位 iPhone4(16GB)。
  • Wi-Fiルーター内蔵、腕時計型、超小型――ウィルコムが提案する“次のPHS”

    「だれとでも定額」を開始したウィルコムが冬商戦向けに「HONEY BEE 4」を発売したが、12月1日に開催された発表会では、2011年春以降に発売を予定しているモデルや、商品化は未定のコンセプトモデルも展示していた。その一部をお伝えしよう。 セイコーインスツルは、Wi-Fiルーター機能を搭載したPHS端末を参考出展。PHS機能では音声通話、Eメール、ライトメールを利用でき、Wi-Fiにはソフトバンクの3Gネットワークを利用する。対応周波数は2GHz帯と1.7GHz帯で、通信速度は下り最大7.2Mbps、上り最大5.8Mbps。Wi-FiはIEEE802.11b/gをサポートする。スクエアなストレート形状のボディを採用しており、キー部を覆うフリップを裏側に90度反転させるとスタンドになるので、ルーターとして使う際に役立つ。セイコーインスツルの説明員によると、2011年夏~秋ごろの発売を目指

    Wi-Fiルーター内蔵、腕時計型、超小型――ウィルコムが提案する“次のPHS”
    mure
    mure 2010/12/06
  • イー・モバイル、Android 2.2採用の「HTC Aria」を17日に発売

    イー・モバイルは12月3日、OSにAndroid 2.2を採用したしたHTC製スマートフォン「HTC Aria(S31HT)」を12月17日に発売すると発表した。 HTC Ariaは、世界20カ国以上で販売されているHTCのグローバル端末であり、重さ約115グラムと軽量なボディが特徴。有効約500万画素CMOSカメラを搭載し、3.2インチのハーフVGA(320×480ピクセル)TFT液晶は静電容量式タッチパネルとなっている。最大通信速度は下り7.2Mbps/上り5.8Mbps。 Flash Lite 4に対応し、動画をはじめとするFlashコンテンツをPCと同じように閲覧できる。また、HTC端末ならではのユーザーインタフェース「HTC Sense」を搭載し、最大7つのホーム画面に、アイコンやウィジェットを貼り付けられる。TwitterやFacebookなどの情報を一元管理する機能「Frie

    イー・モバイル、Android 2.2採用の「HTC Aria」を17日に発売
  • iPhone使った宣伝方法が進化 トヨタが「電子絵本」バックアップ

    国内でスマートフォン(多機能携帯電話)が急速に普及している。米アップルの「アイフォーン(iPhone)」に加え、米グーグルの基ソフト「アンドロイド」を搭載した機種も続々と登場し始めた。 スマートフォン人気の高まりで、販促やキャンペーンの宣伝や企業広告に利用しようとの動きも活発になってきた。独自のアプリケーションをつくったり、最近では「電子絵」を開発したりといった動きも出ている。 「エスティマ」の20周年記念で協賛 アイフォーンを使った販促、ピーアールとしては、専用アプリを開発してユーザーに無料提供するのがオーソドックスと言えそうだが、その「進化版」も見られるようになった。 中でもユニークなのが、「電子絵」の試みだ。モバイル表現研究所が発売する「フォーンブック(PhoneBook)」というもので、紙でつくられた「絵」の見開き中央部分がアイフォーンのディスプレーの大きさにくりぬかれてい

    iPhone使った宣伝方法が進化 トヨタが「電子絵本」バックアップ