タグ

2011年5月27日のブックマーク (4件)

  • Twitter、フォロー相手のタイムラインを表示可能に

    Twitterは5月25日(現地時間)、フォローしている相手のタイムラインを表示できる機能を追加したと発表した。 公式Twitterサイトのプロフィールページ右側にある「フォローしている」をクリックすると表示されるフォロー相手の一覧ページに、新たに「ツイート」タブが追加された。「ユーザー」タブでタイムラインを見たい相手を選んでからツイートタブに移動すると、そのユーザーのタイムラインが表示される。

    Twitter、フォロー相手のタイムラインを表示可能に
    mure
    mure 2011/05/27
  • ドコモからのお知らせ : 夏場の平日の電力使用量の抑制に伴うドコモグループ社員の休日の変更について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 夏場の平日の電力使用量の抑制に伴うドコモグループ社員の休日の変更について 2011年5月26日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 ドコモでは、今般の電力事情、及び政府の要請等を踏まえ、社会的責務と捉え最大限節電に貢献できるよう、照明・空調等のオフィスでの取り組みに加え、次のとおり休日の変更の取組みを行うこととしますのでお知らせします。 1.実施内容 現在、「土曜日と日曜日」に休日として設定されている組織の休日を、「月曜日と火曜日」に変更いたします。 また、国民の祝日については、次のとおり振り替え設定します。 「7月18日(月曜)」⇒「7月20日(水曜)

    mure
    mure 2011/05/27
    関東甲信越のドコモ、休日を土日から「月曜日と火曜日」に変更。
  • ちょうど1年前にFacebookで何をしたかを教えてくれる『PastPosts』 | 100SHIKI

    ふむ、おもしろいかも。 Past Postsに登録しておくと、ちょうど一年前にFacebook上で何をしたかを毎朝メールで教えてくれるようだ。 どんなつぶやきをして、どんな写真をアップして、なんてことを懐かしく眺めることができるだろう。 ま、それだけだが、過去の自分の経験からインスピレーションを得ることもあるだろう。 自分でも登録してみたので明日からのメールが楽しみだ。

    ちょうど1年前にFacebookで何をしたかを教えてくれる『PastPosts』 | 100SHIKI
  • 稼働率96%で再開した旅館が、休業中にやっていたこと:日経ビジネスオンライン

    42日間の休業を余儀なくされた旅館が、4月末、客室稼働率96%という驚異的な数字で再スタートを切った。まだ新幹線が近くの白石蔵王駅まで開通していないのに、である。 宮城県白石市の鎌先温泉にある「時音の宿 湯主一條」。全国の旅館が自粛に苦しむ中、ゴールデンウィークもほぼ満室となった。なぜ、この旅館はそんな数字を叩き出しているのか。 実は休業の間に、その秘密があった。 彼らも、もちろん厳しい局面に立たされていた。施設に大きな被害はなかったが、電気の復旧に時間がかかり、ガソリン不足もあった。特に材の調達が地震後は難しかった。 先代が経営していたとき、経営危機に陥ったことがある。それを今の当主が経営を引き継ぎ、何でもやるサービスから、確実にできるサービスに絞り込み、品質を向上させた。そうして稼働率や客単価を増加に転じさせ、7年間で売上倍増を実現した。 この背景には、個人客の強い支持がある。彼らを

    稼働率96%で再開した旅館が、休業中にやっていたこと:日経ビジネスオンライン
    mure
    mure 2011/05/27