タグ

2012年2月27日のブックマーク (8件)

  • 京福越前線、利用促進で年57万人増試算 【2002年2月27日】 10年前のきょう 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 京福越前線、利用促進で年57万人増試算 【2002年2月27日】 (2012年2月27日午前0時00分) 京福越前線の利用促進策を検討してきた県の「公共交通機関活性化推進部」が二十七日、今後取り組むべき具体案をまとめた。駅と主要施設を連絡する「コミュニティーバス運行」や、駅に車をとめて電車で乗り継ぐ「パークアンドライド」などを促進することで、年間約五十七万人の利用増加が見込めると試算している。  活性化のコンセプトは▽社会的な利益を提供する公的サービス▽利用しやすさへの配慮▽車社会との共存―の三柱。  早期の取り組み、検討が可能な項目として▽駅内に福祉施設などを併設▽パークアンドライド用駐車場を整備▽コミュニティーバスの運行▽学校の遠足・授業での利用―などの四十四項目を挙げている。  中長期的に検討が必要なものとしては、三国芦原線の西福井―新田塚間に新駅を建設することや料金割

  • 駅長体験や車両模型 和歌山ターミナルビルで展覧会 - MSN産経ニュース

    ■格好いいな、新型特急 子供たちに鉄道に親しんでもらおうと、JR西日和歌山支社が取り組んでいる「旅育(たびいく)」に関する展覧会が、和歌山市友田町の和歌山ターミナルビルで開かれている。3月11日まで。 旅育はJR西日が平成22年度から取り組んでおり、各地で子供たちが実際に鉄道に乗り、乗車マナーや鉄道マンの仕事を知る体験学習に参加している。 展覧会では、今年度に参加した県内27の小学校や幼稚園の子供たちが描いた鉄道の絵など約500点を展示。同支社に宛てた「くろしおに乗せてくれてありがとう」などのメッセージがつづられた手紙も並ぶ。 会場には制服と帽子で駅長に“変身”できる体験コーナーや、来月17日にデビューする特急「くろしお」の新型車両の模型が走るプラレールも設けられ、訪れた子供たちが目を輝かせて眺めていた。

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/27
    JR西日本和歌山支社が取り組んでいる「旅育(たびいく)」に関する展覧会
  • asahi.com:立命大列車 伊賀路を快走-マイタウン三重

    ■鉄研50年記念 OBら120人貸し切り 伊賀鉄道に25日、立命館大学のオリジナルマークをつけた貸し切り列車が登場した。同大鉄道研究会の創立50周年記念の特別運行で、20〜70代の学生やOBら約120人が乗車。伊賀路を快走した。 同大鉄道研究会は1961年11月に同好会として発足。83年に学術部公認団体となった。創立50周年ということで、近鉄と伊賀鉄道に貸し切り列車の運行を依頼した。 この日は午前9時すぎ、近鉄京都駅を臨時貸し切り列車「楽号」で出発し、橿原神宮前駅を経て伊賀神戸駅に到着。伊賀鉄道で上野市駅まで行き、車庫見学や記念撮影をした。午後3時15分、立命館大学の「R」と「立命鉄研」と書かれたマークをつけた特別列車が上野市駅を出発し、伊賀神戸駅までノンストップで走り抜けた。 同研究会長で産業社会学部2回生の加藤秀平さん(20)は「50年の記念になりました。最高です」と話していた

  • asahi.com:菜の花色 新車両 いすみ鉄道来月運行-マイタウン千葉

    大多喜町のいすみ鉄道社で25日、新型車両の「いすみ300型」2両の安全祈願祭が行われた。従来より大型の車両で、4人がけのボックスシート、トイレもついている。車体は菜の花をイメージした黄色。イメージキャラクターの「ムーミン・ファミリー」で装飾する。試運転後、3月後半から運行する。 開業以来、活躍してきた「いすみ200型」の老朽化に伴い、2両計約2億3千万円で新潟県内の車両メーカーから購入した。全長約18メートルで定員113人。今回初めてボックスシートとなったほか、窓も大きくなり、上下に開閉できるようになった。鳥塚亮社長は「窓を開けてさわやかな風を感じながら列車の旅を楽しんで欲しい」と話していた。

  • 信毎おでかけガイド|姨捨駅から夜景を楽しむ列車 4・5月の週末中心に 信濃毎日新聞社

    JR東日長野支社(長野市)は4、5月の週末を中心に、姨捨駅から善光寺平の夜景を楽しむ臨時列車「ナイトビュー姨捨」を運行する。春の行楽期に合わせ、「日三大車窓」の一つとされる夜景を楽しんでほしいと初めて企画した。 臨時列車は4月が20、21、27、28日に、5月が2、3、11、12、25、26日に運行。いずれも長野―姨捨の往復列車で、午後6時48分に長野発で篠ノ井を経由し、同7時33分に姨捨に到着する。駅で地元住民による夜景案内などがあり、同8時59分に長野に戻る。 販売、問い合わせは「みどりの窓口」か「びゅうプラザ」。料金は長野発着で1千円、篠ノ井発着で800円(小学生以下はともに半額)で、発売は運転日の1カ月前に開始する。特製弁当が一緒になったパックもあり、3月9日からびゅうプラザで、1950円(小学生以下は1450円)で販売する。

  • 河北新報 東北のニュース/くりでんおめかし中 6月開始予定の乗車会へ準備

    くりでんおめかし中 6月開始予定の乗車会へ準備 「お色直し」を済ませた車両。車庫内(右後方)で塗装作業が進められている 2007年に廃線となった栗原市の「くりはら田園鉄道」(通称くりでん)の旧若柳駅構内で、市が保存する車両の塗装直し作業を進めている。市はことしも車両の乗車会を開く予定で「きれいになった車体で乗客を迎えたい」(市企画課)という。  塗り直すのは、廃線まで走っていたあずき色のディーゼルカー、大正期の木造貨車など10両。大掛かりな塗り直しは廃線後、初めてとなる。  車庫内で業者が塗装し、元くりでん社員の運転士が車両の入れ替えを担う。塗装が全て終わる3月末まで、「お色直し」を済ませた車両が構内に増えていく。  市はくりでんの資産保存と活用を進めるため乗車会を始めた。旧若柳駅を起点に500メートルの線路を往復する。昨年は7~11月に月1回開き、2235人の乗客を集めた。ことしの乗車会

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/27
    くりはら田園鉄道
  • 上 特需鹿児島へ一方通行 : 直通1年 山陽・九州新幹線 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「月収が3倍になった。新幹線様々だ」。九州新幹線の鹿児島中央駅から在来線で1時間。JR指宿(いぶすき)駅が拠点のタクシー運転手(62)は、笑顔で話した。 昨年3月12日、東日大震災翌日に九州新幹線が全線開業し、山陽新幹線との直通運転が始まった。新大阪―鹿児島中央は最速3時間45分。「みずほ」「さくら」が1日15往復している。 南九州有数の温泉地である鹿児島県指宿市は、直通の恩恵を最も受けている地域の一つ。昨年の市内宿泊客は前年比40%増の約70万人で、高級旅館から予約が埋まる。 同市内の旅館「指宿白水館(はくすいかん)」(205室)。今月22日、大阪市から会社の同僚20人と「みずほ」で訪れた男性(55)は「鹿児島は遠いイメージしかなかったけど、あっという間。これから楽しみにしていた砂むし温泉ですわ」と声を弾ませた。 平日でも満室に近い状態は昨年5月から続く。約70人いる接客係では手が回ら

  • 朝日新聞デジタル:九州新幹線、活気運ぶ 全線開通から1年 - 経済を読む - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックススカイツリー原子力発電所山陽・九州新幹線「みずほ」「さくら」の車両=JR西日提供全席指定の「指宿のたまて箱」で旅を楽しむ旅行者=森下東樹撮影九州新幹線の全線開通後の状況  福岡と鹿児島を結ぶ九州新幹線が全線開通して3月12日で1年。大阪から鹿児島までを乗り換えなしで行けるようになり、関西方面からの旅行者を中心に九州の観光地は「特需」に沸いている。JR九州はこの勢いを保とうと、様々な仕掛けを検討している。 ■関西と直通、観光地に「特需」  薩摩半島の南端にある鹿児島県指宿市。大阪府吹田市の鹿島有花さん(28)は2月半ば、母の多佳子さん(58)と「砂蒸し」を楽しんだ。寝転んで砂をかけてもらうと地熱で体が温められ、たっぷり汗をかいた。  これまで、新大阪―鹿児島中央は乗り換え時間も含めて5時間余りかかったが、直通の「みずほ」なら最速で3時間45分。鹿児島からは観光列車「指宿