タグ

2018年1月22日のブックマーク (6件)

  • 「体温を上げて免疫力アップ」は本当か:朝日新聞デジタル

    「体温を上げると免疫力がアップする」という話を聞いたことがありませんか。何でも、体温を1度上げると免疫力は5~6倍になるんだそうです。逆に体温が1度下がると免疫力は30%低くなるとも言われています。当でしょうか? 数値が具体的なので、何らかの方法で免疫力を測定しなければそのようなことは言えないはずです。しかし、「体温を上げて健康に」と称するを何冊か読んでみても、具体的な研究について言及しているものは見つけられませんでした。読者の中で「体温を1度上げると免疫力は5~6倍になる」とする研究をご存知の方は教えてください。 免疫細胞の数や機能、分泌されるたんぱく質の量を測定して、体温との関係を調べることはできます。しかしながらそうした手法では免疫系全体のごく一部しか見ることができず、軽々しく「免疫力が○倍」などとは言えません。ましてや、健康になるとは限りません。免疫系が有害な症状を起こしている

    「体温を上げて免疫力アップ」は本当か:朝日新聞デジタル
  • はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは

    差別発言などがあれば通報するなどして何とか右傾化に歯止めをかけようと思っていたんだが、 もう次から次へとネトウヨidが生まれてきてどうしようもない ダメだはてなは しかもぽっと出の数十しかないブクマとかじゃなくて、 1000以上あるのがかなり多いんだよ 安易な陰謀論に与したくはないが、 ここまでくると組織的な勢力か、あるいはカネを貰ってやってるんじゃないかという陰謀論を感じたくもなってくる

    はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは
  • 現政府がそうであるように、暗黙の人々を含めれば現実社会では右寄りの人..

    現政府がそうであるように、暗黙の人々を含めれば現実社会では右寄りの人が圧倒的多数 ネットは、最初は理想的な人々の場所だったので、現実社会とは別の価値観が圧倒的だった しかし、ネットサービスが普及していけば、そのユーザーの構成は、次第に現実社会に近づいていく よって、はてなも、現実社会で多い右寄りの人が増えていくことになる だが、問題は右寄りではないということに左寄りの人々は気付かない 思想的違いが摩擦を生んでいるのではなく、反対意見を攻撃的に述べる事で相手を傷つける事が問題であり それが左右どちらにもみられるので、左右のそれぞれのよい考えや意見からより進んだ未来への議論とならない 通報などで思想統一しようというのも攻撃的言動ではないが、よりより未来に進むよりも不要人種を排除しようという行動であり 人々は無知で愚劣なので、選ばれた人々だけでありたいという左右に共通するわるい考えや意見からの行

    現政府がそうであるように、暗黙の人々を含めれば現実社会では右寄りの人..
  • アイヌ同化策に加担、教団の歴史直視 東本願寺で資料展示 : 京都新聞

    真宗大谷派とアイヌの人々に関する資料が並ぶ会場(京都市下京区・東願寺) 京都市下京区の真宗大谷派山・東願寺にある参拝接待所ギャラリーで、同派とアイヌ民族との歴史を振り返る展示が行われている。明治政府のアイヌ同化政策に加担した宗派の過去を直視する内容となっている。 同派は明治以降、国の意向を受け北海道開拓に乗りだし、アイヌの人々に布教した。会場では、当時の同派の北海道やアイヌに対する考え方がにじむ文書や絵が並ぶ。 明治2(1869)年、同派が政府に提出した「開拓出願書」のパネルには、アイヌを「土人」と記載。さらに「異教に流れる恐れがある」とし、開教や開拓を正当化している。 布教の様子を描いた「現如上人北海道開拓錦絵」(全19点)の3点も展示した。うちの1点には、屋外の地面にアイヌの人々を座らせ、座敷の上から「南無阿弥陀仏」と書いた「六字名号」を渡す光景が描かれ、当時の教団の差別的な態度

    muryan_tap3
    muryan_tap3 2018/01/22
    東本願寺凄いな…昔夜行バスで京都に着いたら毎回最初に東本願寺に行ってたな…(朝早くから入れるので)
  • 頑張れ! - Hagex-day info

    ええ話や。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21 192 :名無しさん@おーぷん:2018/01/19(金)11:21:21 ID:6Ss 私が2歳くらいの時の話。 公園で走り回っていて、何かに躓いて転んだ。 けっこうな勢いで転んだのでそりゃもう痛かった。 そういう時、子供って泣く直前に数秒タメるじゃん? 私もそうだったんだけど、その数秒の間に 目の前のベンチに座っていた優しそうなおばちゃんが立ち上がって、転がってる私の前にしゃがんだのよ。 あ、助け起こしてくれるのかな、痛いの痛いのとんでけってしてくれるのかな、って子供心に思ったんだけど 次の瞬間、おばちゃんは両手をグーにして私の目をまっすぐ見て 修造ばりの力強い声で「頑張れッ!!」て言ったのよ。 それがあまりにも衝撃的だったもんだから涙が引っ込んじゃって そうするといつまでも地面に転がってるわけにもいかないから おずおず自力

    頑張れ! - Hagex-day info
  • 羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県立農業大学校(東金市)が、野菜や果物などに付く害虫アブラムシをべる「飛べないテントウムシ」を商品化し、今月から販売を始める。 県内の高校生が開発した、羽を樹脂で固めて飛べなくする技術を利用したもので、農薬の使用を減らす害虫防除の手段として期待されている。 同校によると、アブラムシはウイルスを媒介して病気を広めるなど、農作物に被害を与える。防除に化学合成農薬が使われてきたが、薬剤耐性があるアブラムシも出現。農薬を削減する消費者ニーズも高まっており、テントウムシの活用に注目が集まっていた。 「飛べないテントウムシ」はこれまで、飛ぶ能力の低い個体を交配する品種改良で生まれたものが販売されていた。しかし、羽を樹脂で固める技術での商品化はされていなかった。 活用するのは、テントウムシの一種「ナミテントウ」で、手芸などで使う接着道具「グルーガン」で羽に樹脂を垂らして固定する。放し飼いしても農場

    羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)