と思うのだ。片付けができない、だらしがない、面接でうまくできない、学業だけはできる、変なこだわりがある、変わり者と言われる、テンションの上がり下がりが激しい、興味のないものに気力がわかない、衝動的にモノを始め、モノに飽きる、恋人とうまく関係を結べない、文字の裏にあるものを理解できない、一つのもので頭が一杯になる、欲望を我慢できない、事務作業が苦手、落ち着きがない、おかしい自分を止めることができない
31歳で結婚した。嫁は同級生だったので、まぁそうそう出来ないよねーと言う話をしながら子作りにチャレンジしたらあっさり3ヶ月で子どもが出来た。 正直、父親になる覚悟などなにもなかった。ただ漠然と、パパになりたいな(お花畑)のまま嫁のお腹は大きくなり、あっという間に無事子どもは産まれた。2542グラム、元気な女の子だ。 くそみたいな話だが、子どもが生まれると言うことがどういうことか想像もしていなかった。病院でやっているプレパパママセミナーにも参加はしたが、産婦人科でやる講義は妊娠中と出産に関することで、産まれたあとはパパママなんだから頑張りましょう!という漠然としたものだった。 とにかく子どもは寝ない。横にすると泣く。しょうがないからずっと抱っこしている。気がつけば4時。こんなことがざらにあった。 嫁が貧血でぶっ倒れて、客先から慌てて帰ること二回(お客さんはスゴく心配してくれていいから帰りな!
うちの兄はアラフォーで高卒でニートやっていて今も無職なダメ人間、しかも腹違い。 ただ、尊敬はできないけれど人間的に嫌いではない。 年の差はあれど幼いころから遊び相手で暴力的なこともなく自己中なところもあったけれど色々と楽しかった。 ゲームも一緒にやったし、パソコンも兄の影響が大きい。 実家は裕福ではなかったので兄が無理して大学へ進学しなかったからこそ自分が東京の私大へ進学できたってのもある。 自分はそれなりの企業に就職し結婚もした。 正直結婚式に兄を呼ぶのに抵抗なかったかといえば嘘になるし、もう少し何とかという気持ちもなくはなかった。 兄は一人暮らしで貧乏だけれど淡々と生きている感じのようで、どうやって生活しているのかもよくわからない。 基本自炊で得意料理は麻婆豆腐だと言っていた。 女性関係も皆無のようで、ただただ生活しているという。 そんな中、父が倒れ母も調子を崩し兄が面倒見てくれること
うちのホットクック、最近1番出番が多いのは、実は、 「手動の蒸し機能」 です。 ホットクックのうち鍋に100 CCから150 CCの水入れてあげて、そこに蒸しカゴを置いて、野菜でも豆でも何でも蒸します。 ポイントは 「沸点に達してから何分」 という指示をするので、例えば、アスパラガスや青菜ですと1分で十分ですし(それまでの過程で十分に低温で蒸されている)、キノコなら3分、ナスやピーマンなら5分、大根やごぼうなら10分とか、使い分けられます。 ヘルシオのオーブンレンジでも全く同じことができるのですが、ヘルシオは庫内が30リットルあるため、庫内が温かくなるまで時間がかかります。 一方、ホットクックは2.4リットルですから、あっという間にうち鍋の中が水蒸気で充満して、早いです。 うちでは、電子レンジ感覚で使っています。電子レンジとシリコンスチーマーでも同じことができますが、それよりもきめ細かく設
中国の内モンゴル自治区の湖・チャガンノールから出土した竜脚類ヌーロサウルスの化石。フフホト市内の内蒙古博物院にて筆者撮影 突然だが、スズメやカラスが恐竜であることはご存知だろうか? 近年の研究によると、鳥が小型獣脚類(映画『ジュラシック・パーク』に登場するヴェロキラプトルの種類である)から進化したことはほぼ確実であるばかりか、鳥類と小型獣脚類の間に学術上の厳密な線引きをもうけることすら困難であるという。 近年の古生物学の世界において、“恐竜”という生物のわかりやすい定義は「スズメとトリケラトプスの最も近い共通祖先から生まれた子孫すべて」と説明される。私たちが日々、タマゴを目玉焼きにしたり肉にタレと七味唐辛子をかけて晩酌のツマミにしている生物の正体は、実は恐竜(のある系統の子孫)だったのだ。
日本全国から、数々の美味しいものが集まる銀座。いや、世界中の美味しいものが銀座に集まっていると言えるかもしれません。 パンも同様です。銀座エリアは全国から集まった美味しいこだわりのパン屋さんが密集していて、徒歩数分の距離でおすすめのパン屋さんが並んでいます。 というわけで、今日はお店の人から聞いてみた確かな情報も添え、銀座で絶対美味しいパン屋さんを紹介したいと思います。 地下鉄駅直結の松屋銀座に入っているパン屋さんにはじまり、フランスパンのレジェンド的お店や、歌舞伎座の意外なパン屋さん、食パン一斤売りの専門店、京都発祥の人気パンの移動販売など、バラエティーに富んだラインナップです。 銀座に馴染みがない人も安心してください。記事末尾には地図がありますよ!パン屋さん巡りのお供にどうぞ。 1. 常連さんを中心に常時1時間待ちの長蛇の列!「セントル ザ・ベーカリー」 2. デニッシュ生地の菓子パン
今日行ってきた銀座にあるブルガリア料理店がコスパいいし、他にはない味でめちゃくちゃおいしかったのでお勧めしたい。 目次 お店の名は「トロヤン」 ヨーグルとチキンとパン ふんわりパン 怒涛の旨味が襲ってくるヨーグルトチキン また銀座に来たらリピートしたい トロヤン公式サイト 関連記事 お店の名は「トロヤン」 銀座の裏通りにある「ブルガリアンダイニング トロヤン」っていうお店なんですけど。 銀座にあるレトロ建築奥野ビル詣でのあと、有楽町駅に向かう途中で発見しました。 2018年1月末に閉店した京橋の「ソフィア」の正統後継店として、2月にオープンしたばかりなのだそうです。 お店の外見はこんな感じ。 ショーウィンドウにはブルガリアの民族衣装も飾られています。 ブルガリア料理ってなかなか食べる機会ないし気になるけど、銀座だしお値段お高め店のだったらやだなー。 でもなかなか銀座方面に来ることはないしな
女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。 スマホのメッセージアプリを用途でつかい分ける、スマホユーザーのO.Kさん18歳(神奈川の高校生 ※春から大学生)にインタビューしました。 目次: ・雑談するのに「LINEをつかわなくなってきた」 ・インスタのDMは「行きたい場所」を決めるときに便利 ・受験シーズンに「スナップチャット」がつかわれる理由 ・女子高生が悩まされる「個人情報のスクショ問題」 ・インスタが破壊した「メッセージするための理由」 ・ストーリーが「リアルタイム×動画」で拡散される話普段メッセージアプリって何をつかっていますか?前までは、LINEばっかりだったけど、最近は雑談するのにLINEをつかわなくなってきて、スナチャとインスタのDMをつかうことが増えました。 LINEは予定
完璧なゆで卵をつくるにはまず、卵黄と卵白の凝固温度を復習する必要があります。白身は63度から固化しはじめ、70度で黄身が固化します。つまり、63度以上70度以下の温度につけておけば温泉卵ができるというわけで、とろとろの半熟が好みなら70度以下の加熱にとどめ、やや固いのが好みなら中心部の温度を80度に近づけるようにすればいい、というわけ。 しかし、ゆで卵が難しいのは白身と黄身という二つの異なる凝固温度の物質を一度に求める温度まで加熱しなければいけないからです。正直、料理のなかで最もレシピが書きづらいのがゆで卵ではないでしょうか。 例えばレシピに「冷蔵庫から出したての卵を使いましょう」と書いたとします。しかし、冷蔵庫の庫内温度の設定はぞれぞれ。業務用の4℃かもしれませんし、家庭用の10℃かもしれません。卵の初期温度が違えば調理時間も当然変わってきます。さらに卵は一つ一つ形やサイズが異なるのです
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く