タグ

2023年4月25日のブックマーク (9件)

  • 「友達がやってるカフェ」という名前の不思議なお店で、世にも奇妙な物語みたいな接客を受けた話

    安藤耀司@LGC主宰/なの @_andoyoji "信じられない接客"を受けたのでレポ (1/7) 行ってきたのは「友達がやってるカフェ」という名の不思議なお店。入店すると店員さんが友達のように接客してくれ、「わー来てくれたんだありがとー!今日暑くない?あ、そこ座って~!」とめっちゃナチュラルに会話がw そして話を合わせつつ席につくと… 安藤耀司@LGC主宰/なの @_andoyoji メニューが変!!!なんとドリンク名ではなく、セリフを読み上げる方式になっていて、 ・いつも飲んでるやつ →初来店でもそういう"テイ"で友達(店員さん)が勝手に選ぶ ・大変そうだから簡単なのでいいよ →ドリップコーヒー といった具合になっていて、自分は「いつもの」を頼んでみた。(2/7) pic.twitter.com/YV9pVWy9K1

    「友達がやってるカフェ」という名前の不思議なお店で、世にも奇妙な物語みたいな接客を受けた話
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/04/25
    これはあれだ、学校カースト二軍の隠キャ気味だが陽キャをやってみたい人のためのメイドカフェとか執事カフェみたいなやつ…!
  • 人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス一時期、人の指示を全然処理できない40代を複数名、相手にしてた事がある。 その時の経験から、ちょっと気づいた事をアドバイスしてみるよ。 まず、自分の解釈を傍に置いて、最後まで読んでくれ。 いいか、読み終わるまで、自分の解釈は傍に置くんだぞ。 結論結論から言うと ・相手の話を出来る限り一字一句聞き取る練習をしろ ・その際、相手の言っていない事は絶対に書き取らない ・聞き取れなかった部分は、相手に質問する、録音を再生する、などして欠けた情報を埋める事 これを仕事の中で出来る限り愚直にやれ。最適なのは議事録を書くこと。 ※半年経っても伸びないなら小学・中学の国語ドリルを小学三年生分から全部やって、スキルアップをブーストさせる事。 判断した根拠そう判断した根拠は、次の文章にある。 今日も仕事で自分の提案資料に対して上司に指摘をうけたが、よくわからなくて途中から思

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..
  • ブックヘッド/MAGIC漫画賞 - 2147 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ブックヘッド/MAGIC漫画賞 - 2147 | 少年ジャンプ+
  • ロシア軍とワグネルが銃撃戦、死者も──ウクライナ軍発表

    しばしばロシア軍との軋轢が伝えられるプーチンの側近でワグネルの創設者プリゴジン(写真中央。4月8日、モスクワ)Yulia Morozova-REUTERS <ついに対立が頂点に。撃ち合いで双方から死者も出たという> ロシア軍兵士と民間軍事会社ワグネルの傭兵の間で撃ち合いが起きたとみられると、ウクライナ軍当局が23日に明らかにした。原因は、ウクライナ侵攻でロシアが戦果を上げられない責任がどちらにあるかをめぐる対立だったという。 【レア動画4選】ウクライナロシア戦車の一騎討ち<他> ウクライナ東部では今も激しい戦闘が続いている。一方で、奪われた領土の奪還を目指すウクライナ側の反転攻勢も近いとみられる。 ウクライナ軍参謀部の23日の発表によれば、ウクライナ侵攻でともに戦っているはずのロシア軍とワグネルの間の緊張が、ここへきて頂点に達している。 発表によれば「大した戦果を上げることができなかっ

    ロシア軍とワグネルが銃撃戦、死者も──ウクライナ軍発表
  • このダムのジオラマを作ったら、実は「水資源開発ガチ勢」だった祖父が本気の指摘をし始めた「ニコニコなのが伝わる」

    Aiki @aiki__mokeiwork 学生生活とジオラマ制作の両立を目指す学生モデラー。 武蔵野美術大学工芸工業デザイン。 廃墟、廃道、ダム、橋梁。土木、山、地質、地形を好みます 後回し癖を治して提出物忘れないようにします… instagram.com/aiki_0320?igsh…

    このダムのジオラマを作ったら、実は「水資源開発ガチ勢」だった祖父が本気の指摘をし始めた「ニコニコなのが伝わる」
  • <独自>維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中

    参院懲罰委員長を務める日維新の会の鈴木宗男参院議員が、大型連休中にロシアへの訪問を計画していることが24日、分かった。複数の与野党関係者が明らかにした。参院議院運営委員会理事会で26日に渡航の可否を判断する見通し。 関係者によると、渡航は5月に入ってからで、モスクワを訪れる予定だという。ロシア側との独自のパイプを生かし、ロシア政府高官と会う可能性もある。 岸田文雄首相が3月下旬にロシアから侵略をうけるウクライナを電撃訪問し、同国への支援を表明した後だけに、鈴木氏のロシア訪問が実現した場合は注目を集めそうだ。

    <独自>維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/04/25
    どうして、このタイミングで…????
  • 後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twister

    14:00 「おたくの配達員さんがうちの家の前で立ちションしたんですが!! 今! 父が押さえているので! 早く誰か来てください!!!」 10年前くらいだろうか、大学生だった僕は配達専門の寿司屋でアルバイトしていて、昼過ぎにとんでもない電話を受けた。 自覚出来るくらいに目を丸くした。シンプルな現象のわりに頭に全然スッと入ってこなくて、唖然としたまま無言になってしまった。 でも何か話さないとって思って、絞り出すように接客や対応とはかけ離れたセリフを言ったことを覚えている。 「えっ……どうして……?」 「知りませんよ!!! 店長さんに代わっていただけますか!?!?!?」 逃げるように電話を保留にし、店長を見ると大量の仕込みと格闘中だった。 この日は日曜日、予約も多く忙しい日だ。 「店長!! クレーム?クレームです、代わってほしいそうです!」 「ん? ワサビ? 遅れ?」 店長は不思議そうな顔で僕を

    後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twister
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/04/25
    文にパンチがあり過ぎる…店長…大変ね…あいつ、いかなるときもトイレあとに手を洗わないんでしょ…他の奇行と合わせたら結構妖怪っぽいが…うん、いるだろうね…て、いうか吉崎にだってデート相手がいるのよ!?
  • [なんか疲れた]

    希望があれば保護者と上司が面談し、社員の状況を説明する。 その面談があった。保護者の希望で交えた3者面談に。 1年めの男子社員だが、はっきり言って素行不良。 (見た目)チンピラみたいなグループの一員で、 昼休みに社で缶ビールを飲み、隅で立小便するような輩。 部長や専務が何度注意しても、 「はい、わかりました。」 「すみません。」 「もうしません。」 を呪文のように唱えるだけで、 全く反省している気配がない。 保護者と会って、イメージの違いに驚いた。母は至って上品、超金持ちの雰囲気。 どうやらご両親とも医者で、相当な金持ち家庭らしい。 お母様から「この子はどうですか?」と訊かれたので、 「トラブルメーカーですね」と真顔で答えた。 社での飲酒・喫煙や、立小便事件、その他さまざまな話をしたが、 お母様はひどくショックを受けられているご様子。 あらあら、お子様のことをご存知なかったの? お子様

    [なんか疲れた]
  • 「ご遠慮ください」「お控えください」のような婉曲表現は伝わらないのでもう使わない方がいいのか問題

    リンク マシュマロ うさもも🐰贅沢な女にマシュマロを投げる | マシュマロ 匿名のメッセージを受け付けています。🐰他のマロ主さんへのアドバイスは原則として拾えません。相談箱などご活用ください。 🐰全てには回答しきれないです 🐰他の質問・相談とまとめて回答することもあります 🐰お急ぎ、絶対答えてほしい相談相談箱から課金してください!24時間以内には答えます🥺 ※マシュマロ課金制度終わりました おにぎらず @yutaro_today 「写真撮影はご遠慮ください」も「写真撮影はお控えください」も「写真は1枚も撮るな。撮ったら怒る。警告したからな?これを読んでいながら後で知らなかったは通用しないからな?少しなら良いと思ったなんて言い訳は通らんぞ」の意味です。知らなかった人は今日から覚えておくしかないです。

    「ご遠慮ください」「お控えください」のような婉曲表現は伝わらないのでもう使わない方がいいのか問題
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/04/25
    現在、常識になっている「ご遠慮下さい」が広まったのここ30年くらいでは?昭和終わり平成初期くらいだと禁止とか、しないでとか、できませんとかの表現が多かったような…誰か調べてるかな?