ブックマーク / tokyocat.hatenadiary.jp (3)

  • 存在と時間と癌 - 東京永久観光

    筑紫哲也(71)が肺癌になった。少し前は小田実(74)が胃癌と伝わってきた。日国民の3人に1人くらいは癌で死ぬのだから、ちっとも珍しい話ではない。最近の統計では、交通事故死が年に6千人あまり、自殺者は3万人台だが、癌の死者は30万人を超える。少なくとも、息子に頭を斬られる心配、晩飯べに行って乱暴される心配をするくらいなら、自分が癌になる心配をしたほうがはるかにいい。 評判だった『ヤバい経済学』(asin:4492313656)に、アメリカの子どもにとっては銃よりプールのほうが危険という指摘があったが、似たような話だ。 そんなわけで、筑紫さん小田さんの年齢であれば癌にならないほうが珍しいとすら思われる。ただし、70〜80歳を超えてしまえば、こんどは死なないこと自体がきわめて珍しい。というか、なんでみんないつか必ず死ぬことをこれほどまでに心配しないのか。……という疑問については何度かここに

    存在と時間と癌 - 東京永久観光
    mushizawa
    mushizawa 2007/05/25
  • 次のうち最も複雑なのはどれか A 自然 B 脳 C 映画 D コンピュータ - 東京永久観光

    偽日記 07/04/20 に『時をかける少女』をDVDで見たとある。私も同日だったので、同じ国に生きていると思った(グローバル化された21世紀の日だが)。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/wildlife/nisenikki.html そんなことはともかく。私はフツーに感動したのだけれど、偽日記を読んで、とても厳しいがとても新鮮な批判に目を開かされることになった。私なりにまとめると「すごくリアルっぽい。でもだからこそ、リアルを超えていない。陳腐」ということになる。 ぜひ考えてみたいのは、冒頭の《アニメは基的に「絵」だということで、「絵」のリアリティは、描かれた対象との類似によっては決して保証されない》という指摘だ。 この指摘は、07/04/04 の偽日記(以下に抜粋)に関連すると思われる。 《ぼくは自分が何故こんなにアニメ的な風景表現というか、風景描写が嫌

    次のうち最も複雑なのはどれか A 自然 B 脳 C 映画 D コンピュータ - 東京永久観光
    mushizawa
    mushizawa 2007/04/24
  • "So It Goes." ―不適用例 (*追記2つあり) - 東京永久観光

    バージニアの大学無差別殺人。長崎の市長殺し。 なぜ人を殺してはならないのか――。この議論が時間の無駄とばかりも言えないのは、実際「あなたは(もしくは私は)、なぜ、彼(ら)を殺さねばならなかったのか」と問いつめたい関心や必要が、時として生じるからだ。 だから今はそういう話がしたい。言論の封殺や、銃の罪悪の話よりも。 ただ、そのような議題を好む人はもともとあまり多くない。まして、そんな議論を通じて退屈もケンカもせず有意義な発見に至れる場などというのは、ぐっと少なかろう。しかしそれはまだいいのだ。 問題は、バージニアのあの兄ちゃんや、長崎のあのおっさんが、その手の議論の最も成立しにくい相手ではないか、ということだ。報道で知るかぎり、「殺さねばならない」という信がひたすら強烈だっただけのようだから。 いや、その「殺さねばならぬ」切実さについてこそ話したいのだ。人を殺さねばならないほどの根拠は、どの

    "So It Goes." ―不適用例 (*追記2つあり) - 東京永久観光
    mushizawa
    mushizawa 2007/04/20
  • 1