2021年7月23日のブックマーク (6件)

  • 最近のテネシー東部でのクラフトビール活動! - Sophie’s blog -Tennessee生活-

    musiccloset
    musiccloset 2021/07/23
    本当に最高すぎですね!少し歩いたあとにビールをちょい飲みなんて贅沢な空間だ…。早く気軽に海外へ行っていろんなお酒を飲めるようになってほしいです(涙)
  • 《小話》インタビュー形式でブログのあれこれを答えてみた! - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです。 日は『ブログ』をお題にして 質問に答えていきます📝 インタビュースタート! いつブログを始めた? 最初の投稿は覚えている? ブログはどうやって書いてる? ブログで学んだことは? ブログで工夫しているところは? ブログ活動で成長した部分は? ブログを続けて良かったことは? ブログを一言で表すと? 最後に一言 インタビュースタート! いつブログを始めた? 2019年7月19日です。 先日2周年を迎えました🌟 momobell.jp 最初の投稿は覚えている? はい、覚えてます。 簡単な自己紹介について書きました❗️ momobell.jp ブログはどうやって書いてる? テーマを決める ➡︎なんとなくの構成をつくる ➡︎文章に合った写真を選ぶ ➡︎選んだ写真を編集する ➡︎写真をブログに貼り付ける ➡︎文章をきちんと書き直す (世界遺産や観光地について書くときは、

    《小話》インタビュー形式でブログのあれこれを答えてみた! - ももベルのトラベルぶろぐ
    musiccloset
    musiccloset 2021/07/23
    写真の編集など人知れず大変なこともあるかと思いますが、いつも明るい記事の内容になっているところにお人柄を感じます^^ 私はまだまだ勉強中の身ですが、せめて細く長く続けていきたいとは思っています(汗)
  • 《小話》ブログ開設2周年を迎えました。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです! 私事ですが、日(7月19日)で、 ブログ開設2周年を迎えました🎉 そんな今日は皆様への感謝や ブログを始めたきっかけについて つづっていきたいと思います📝 ブログを始めたきっかけ ブログを始めてみて ブログを始めたきっかけ 私がブログを開設したのは、 ドイツに渡航して3ヶ月が経った頃🇩🇪 言葉が通じない新しい環境で、 『何も出来ない無力さ』を感じていた私は、 「自分にできることって何だろう?」と できること探しを始めました。 色々と模索していく中、 自分自身の好き・得意・やりたいことで 共通していた『書く』という 答えに辿り着きました。 そして、 「ドイツの良さを日に伝えたい!」 「海外で感じる日の良さを伝えたい!」 …そんな思いから『旅行』をテーマに 当ブログを開設することに💡 ”The 初心者”な最初の投稿はこちらから(笑)⬇️ momobe

    《小話》ブログ開設2周年を迎えました。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    musiccloset
    musiccloset 2021/07/23
    いつも心が明るくなるお写真の数々をありがとうございます。ブログの文面から伝わる、ももベルさんの前向きな気持ちに刺激を受けてます^^
  • ロンドナーでさえ苦戦!? イギリス・マンチェスターの訛りはどれくらい強いのか - トラリブ Travel Blog

    ↺ 2020/05/21 〘オススメ動画/Mancunianによる方言紹介〙 ★Mark Massettさんの動画、『When you don't use H's』を追記いたしました。 イギリスにはたくさんの方言がありますが、 イングランドの一部であるマンチェスターも、 十分癖の強い訛りがあると日々の生活を通して痛感しております。 今回は、マンチェスターの訛りについて、 イギリス人(ロンドン出身)の元同僚、 アメリカ国籍の友達の率直な意見も併せてお伝えしたいと思います。 アメリカ国籍Aちゃんの感想 ロンドン出身Dくんの感想 オススメ動画/Mancunianによる方言紹介 おわりに Manchester Town hall アメリカ国籍Aちゃんの感想 私はマンチェスターに来て、今まで2つの会社でお世話になりました。 1社目の最初の部署の同期で仲良くなったAちゃんは、 アメリカ人の両親を持つオ

    ロンドナーでさえ苦戦!? イギリス・マンチェスターの訛りはどれくらい強いのか - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/07/23
    すごく興味深い記事でした!動画も見ましたが、語源の変化でも納得できない(笑)単語になってしまったり、そもそもの母音まで変わるとなると「ラブリー」さえ聞き取れません(笑)でもそこがおもしろいところですね
  • 劇場の元案内係がロンドンでミュージカルを観て感じたこと - トラリブ Travel Blog

    渡英する3週間前まで、私は劇場の案内係として働いていました。 と言っても、勤務年数は2年にも満たないほど短いです。 Apollo Victoria Theatre 大学卒業後、私が最初に選んだ職種は貿易事務。 メーカー兼商社の中小企業で、貿易事務・営業事務のお仕事を約3年間続けた後、 ワーキングホリデーで約1年間アイルランドに滞在しました。 帰国後、事務職に戻る気分にはなれず、 まったく違う業種にチャレンジしたくて選んだ仕事が案内係。 もともと大のミュージカル好きというわけではなかったのですが、 舞台を観ることが趣味友達が何人かいて、少しずつ影響を受けていたのだと思います。 Apollo Victoria Theatre 劇場という非日常の空間が日常だった日々。 どんな仕事でも緊張感を持つ瞬間はあると思いますが、舞台はナマモノ。 同じ公演・演目でも、その都度舞台に流れる空気は異なります。

    劇場の元案内係がロンドンでミュージカルを観て感じたこと - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/07/23
    失敗できない中でのアナウンスのお仕事すごいです!当時の緊張感も伝わってきました…!トラリブさんの新しい職場でひたむきに努力されてる姿、とても印象的で見習いたいです☆
  • ロンドン旅行【ウエスト・エンド】観光で訪れたいスポット10選 - トラリブ Travel Blog

    London(September 2016) ロンドン西側にある劇場地区、ウエスト・エンド。 エリア内にはオックスフォード・ストリートやリージェント・ストリートなどをはじめとする大通りがあり、 ショッピングを楽しめる場所でもあります。 他にも美術館やカフェ・レストランなど、 さまざまなエンターテイメントが揃っており、見どころ満載のエリアです。 その中でも特に見逃せないスポットを10箇所ご紹介いたします。 コヴェント・ガーデン付近(September 2016) ※この記事に掲載されている写真はジオラマモードで撮影したものも多く含まれますが、加工はせずにそのままの状態で載せています。 ナショナルギャラリー(The National Gallery) トラファルガー広場(Trafalgar Square) コヴェント・ガーデン (Covent Garden) ニールズヤード(Neal's Ya

    ロンドン旅行【ウエスト・エンド】観光で訪れたいスポット10選 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/07/23
    ずっとほかの記事で拝見させて頂いていましたが、こうやってまとめて下さると本当に見所満載の場所ですね!いつかイギリスに行くときはトラリブさんのブログをお供に散策したいと思います!