タグ

2014年11月2日のブックマーク (11件)

  • Yahoo!ニュース - 安倍首相、連日FBで極左暴力集団について発信 枝野氏との関係を指摘 (産経新聞)

    安倍首相、連日FBで極左暴力集団について発信 枝野氏との関係を指摘 産経新聞 11月2日(日)17時16分配信 安倍晋三首相が、1、2両日にかけて自身の交流サイト「フェイスブック」で「極左暴力集団」について発信した。10月30日の衆院予算委員会では、革マル派との関係が指摘される連合傘下のJR総連などから政治献金を受けていた民主党の枝野幸男幹事長を批判している。首相は民主党との関係を指摘し、問題視しているのだ。 1日は、秘書の記事という形で、委員会での首相答弁の真意を、革マル派の活動家とみられる写真とともに補足説明した。 それによると、枝野氏が献金を受けたJR総連やJR東労組について、鳩山由紀夫内閣が「革マル派活動家が相当浸透している」との答弁書を決定し、枝野氏も行政刷新担当相として署名したと指摘。その上で「このたびの質疑で『殺人までする危険な反社会的な組織活動家と関わりがある団体から資

    mustelidae
    mustelidae 2014/11/02
    枝野が極左暴力集団の人ならそりゃ大変けしからんね。政治家をやらせとくべきじゃないね。で何?って感じ。
  • 『社説:首相の「捏造」発言 冷静さを欠いている - 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『社説:首相の「捏造」発言 冷静さを欠いている - 毎日新聞』へのコメント
  • 香港デモを「民主主義を破壊する行為」と批判したアグネス・チャン #UmbrellaRevolution

    Mickey @DariNegaraUtara 選挙委員会は全市民によって選ばれてはいません。アグネスチャン氏の主張は事実に反しています。 QT  (耕論)香港、雨傘革命の行方 陳健民さん、アグネス・チャンさん、興梠一郎さん - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ga9a 2014-10-31 09:50:09 アグネス・チャン陳美齢AgnesChan @agneschan @DariNegaraUtara 選挙委員会の1200名のうち1160名は市民が選んだ職能別の代表(農魚業、工業、商業、専門職:教師、弁護士、会計士、医療関係、宗教団体、福祉団体、芸能スポーツなど)区議員、立法会、人大代表です。職業別で誰でも立候補出来、投票も出来ます。事実です。 2014-10-31 22:40:40

    香港デモを「民主主義を破壊する行為」と批判したアグネス・チャン #UmbrellaRevolution
    mustelidae
    mustelidae 2014/11/02
    アグネスチャンのいうことは「港人治港」の4文字だけみると正しく見えるので始末が悪い
  • 小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    東京地検特捜部が強制捜査に乗り出した小渕優子の政治資金疑惑。この事件でしばしば指摘されているのが、世襲議員特有の甘えの構造だ。利権を親からそのまま引き継ぎ、会計は先代からの秘書に任せきり。違法な金集めになんの疑問ももたず、不正が発覚しても他人事。そういう“お姫様”体質がこんな事件を引き起こしたのだ、と。 しかし、現内閣には少なくとももうひとり小渕元経産相と同じように父親から金権体質をそっくり世襲した政治家がいる。他でもない、総理大臣の安倍晋三だ。 安倍首相の地元、下関にはその象徴ともいうべき場所がある。下関市街を見下ろす高台にある首相の自宅。そして、JR下関駅駅前のだだっ広い敷地に建つ、事務所だ。 このふたつはまったく離れた場所にあるのだが、どちらも元は同じ会社が土地、建物を所有していた。会社の名前は東洋エンタープライズ。下関で最大手のパチンコ業者で、親会社の七洋物産は福岡、山口で多くのパ

    小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 本日開店 東京流らーめん 福や[新宿] - おうつしかえ

    ああああ~麺がべたい。 こってりとした太麺。 小滝橋 二郎か? いや違う。 辛口がいいね。 刀削麺かな? 太麺じゃないけど、辛い麺なら、 新宿には中という選択肢もあるね。 担々麺でもいいな~~ と、歩いていたところ 「日開店です~」 と、言われて足を止めたのが ああああ!ここは!!! 新宿西口駅 大ガード西 新宿区西新宿7-1-4 ここはね ずいぶんと店が変わっています。 げんこつ屋 久留米らーめん 六つ門 九州ラーメン旨笑 らーめん坂上貴哉 らーめん 佐とう かな? 多分みんなもチェックしてるよね。 (・ω<) てへっ? で、2014年11月1日オープンは、 東京流らーめん 福や 下北沢にもお店があります。 担々麺あるっていうから入ってみました。 内装は前のお店と一緒です。 椅子もテーブルも一緒。 元気がいいお店なんですね。 大きな声でお出迎え。 あああ、べたかったのよ~担々麺

    本日開店 東京流らーめん 福や[新宿] - おうつしかえ
  • 今夜の日本凄すぎワロタァwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    今夜の日凄すぎワロタァwwwwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:18:02.92 ID:xeS3cP/10.net フジ19時 潜入リアルスコープ 世界に誇る日の㊙技術 朝日19時 世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!! 日テレ20時 世界一受けたい授業 今、世界が注目する日の町 TBS21時 世界ふしぎ発見! 日が生んだ寿司文明 まだ見ぬSUSHIを求めて 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:18:37.98 ID:Y1ysDFi70.net クソワロタ 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:19:08.36 ID:43rx4ZIU0.net 恥ずかしすぎる 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/

    今夜の日本凄すぎワロタァwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    mustelidae
    mustelidae 2014/11/02
    自分が乗ってる船の良いところを探して安心したいという心理はもちろん感じる。それは確かに不健全だと思うけど、今のこの世の中、自己責任で対処し切れない部分が多いと思うので、なかなかなんとも。
  • (社説)首相の発言 「捏造」は看過できない:朝日新聞デジタル

    NHKやネットで中継されている国会で、首相が特定の新聞社の報道を取り上げ、「捏造(ねつぞう)」だと決めつける。 いったいどこの国の話かと思わせる答弁が続いている。 おとといの朝刊で朝日新聞は、安倍首相と自民党議員との昼会の模様を報じた。 その席で、民主党の枝野幹事長の政治資金収支報告書に収入の不記載が見つかったことが話題になった。政治とカネをめぐる野党の追及について、安倍氏がこれで「撃ち方やめ」になればと語ったという内容だ。 その枝野幹事長が衆院予算委で事実関係をただすと、首相はこう答えた。 「きょうの朝日新聞ですかね。これは捏造です」 驚くべき答弁である。なぜなら、毎日、読売、日経、産経の各紙や共同通信も「撃ち方やめ」を首相の発言として同じように伝えていたからだ。枝野氏も、朝日の報道に限って質問したわけではない。 首相は「私が言ったかどうか問い合わせがないまま、言ってもいない発言が出て

  • 桑田佳祐さんが紫綬褒章を受章 NHKニュース

    「秋の褒章」の受章者が発表され、シンガーソングライターの桑田佳祐さんが紫綬褒章を受章することになりました。 桑田さんは「これからも、みなさまに喜んでいただける音楽を創り続けていけるよう、日々励んでいく所存です」などと書面でコメントを寄せました。 紫綬褒章を受章するシンガーソングライターの桑田佳祐さんは神奈川県出身で58歳。 昭和53年に大学の同級生らと結成したバンド、「サザンオールスターズ」のボーカルとして「勝手にシンドバッド」でデビューしました。 歌謡曲の哀愁とロックの軽快さを合わせ持つ鮮烈なメロディーと歌詞、それに“桑田節”と呼ばれる個性的な歌い方で「いとしのエリー」や「TSUNAMI」などのヒット曲を次々と発表し、日の芸術文化の発展に大きく貢献したことが評価されました。 一時、活動を休止していたものの去年6月にはデビューから35年を迎え、5年ぶりに復活し、新曲を発表するなどさらなる

    桑田佳祐さんが紫綬褒章を受章 NHKニュース
    mustelidae
    mustelidae 2014/11/02
    カックラキン大放送のコーナー間に舞台の袖からよいしょよいしょって出てきたあのイカレた愉快なバンドのボーカルが後に紫綬褒章をもらうとは思いもしなかった。おめでとうございます。
  • 東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記

    私のなかでけっこう長くひっかかっていた問題があったのですが、「でもまぁ、これたいしたことじゃないのかな?」と思って、表立ってはあまり深く考えてこなかったんですね。でも先日とあるを読んでいたら、まさに私がひっかかっていたその問題が出てきてたので、「あ、やっぱりたいしたことあったんだ」と考え直した次第です。 というわけで、今回はその”問題”、東京の美術館についていろいろ書きます。 奈良美智の作品はどこで観る? 最初にいっておくと、東京の美術館てすごく面白いんです。ルーブルなりオルセーなりエルミタージュなり、世界中の有名美術館のコレクションが次々にやってくるし、現代アートだって充実していると思います。でも、こういった期間限定の〈企画展〉に夢中になれるのって、たぶん私が「首都圏に住んでいる日人」だからなんですよね。自分の住んでいるところに目新しい作品が次々にやってきたら、楽しいに決まってます。

    東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記
    mustelidae
    mustelidae 2014/11/02
    常設展めっちゃ疲れる。1回でぜんぶ見ようとしちゃうからなんだけど。美術館といえば企画展、という頭になっちゃってるから。
  • 社説:首相の「捏造」発言 冷静さを欠いている - 毎日新聞

    mustelidae
    mustelidae 2014/11/02
    だよな/さすがに安倍さんのやることがこのレベルに至ると、これをきちんと批判しておくことは大事で、揚げ足取りではない。
  • 役員報酬、高すぎる? 「残波」蔵元、国税と訴訟に:朝日新聞デジタル

    泡盛「残波(ざんぱ)」を全国的にヒットさせた酒造会社「比嘉酒造」(沖縄県読谷村)が、沖縄国税事務所から4年間で6億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。役員4人に支給した報酬計19億4千万円のうち6億円が「不相当に高額」と判断され、経費として認められなかった。同社は過少申告加算税を含む1億3千万円を追徴課税されたが、処分を不服として東京地裁で争っている。 同社の代理人を務める山下清兵衛弁護士は「実際に働いた対価としての報酬なので全額認めるべきだ。国税庁が民間企業の給与に口をはさむべきではない」と話している。 関係者や裁判記録によると、同社は2010年2月期までの4年間に、創業者の社長を含む親族の役員4人に計12億7千万円の基報酬と、退職慰労金6億7千万円を支払った。同社はこれら全額を経費として法人所得から差し引き、税務申告した。 法人税法は役員報酬について、①職務内容②会社の収益③社員

    役員報酬、高すぎる? 「残波」蔵元、国税と訴訟に:朝日新聞デジタル
    mustelidae
    mustelidae 2014/11/02
    仮に問題があるとして、これを租税法の問題にするのが適切なのかどうか