タグ

2015年5月8日のブックマーク (5件)

  • 英王室広報「サルにどんな名前つけようと動物園の自由」:朝日新聞デジタル

    高崎山自然動物園(大分市)がメスの赤ちゃんザルに英王室の王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、批判が殺到して園がおわびしている騒動について、英王室広報は7日、朝日新聞の取材に対し、「コメントは特にありません。赤ちゃんザルにどんな名前を付けようと、動物園の自由です」と答えた。(ロンドン=渡辺志帆)

    英王室広報「サルにどんな名前つけようと動物園の自由」:朝日新聞デジタル
    mustelidae
    mustelidae 2015/05/08
    よそのブクマにも同趣旨のがあったけど、西洋だと、ミミズだってオケラだってアメンボだって、人間が名前をつけるとなればたいがいどれかの聖人様の名前がつくわけでしょ、日本とは事情がちがうですよ
  • ミツバチにハチミツを返す

    ミツバチが集めた花の蜜「ハチミツ」。自然界で最も甘いと言われる蜜であり、そのまま舐めても、パンに塗っても美味しいという最高の蜜である。奇跡のような美味しさなのだ。 だからこそ感謝したい。ミツバチにありがとうと言いたいのだ。そこでミツバチに直接感謝を伝えに行こうと思う。

  • 「家庭を持ってない男は半人前」って言われた理由が結婚してちょっとわかってきたって話

    なんとなくそれっぽい画像をチョイス。 僕は結婚をして、授かった子供も今春小学生になったわけなんですが、この頃ちょっと実感している事が一つあります。 それは「男は家庭を持って初めて一人前」と言う前時代的な、老害的な考えです。 誰だったか、チンピラなおっさんに「悪いけど、やっぱり子供を育ててもいない男は、どうしても子供を育てた男に比べると…まだ半人前だなぁと思ってしまう」と言われた事があります。 当時は「そんなもんすかw」と流しつつ内心「何を言ってやがる」と思ったものですが、今は過去の自分を振り返るとちょびっとだけその気持ちがわかる気がします。 それはやっぱり自分が子持ちになって様々な事を学んだからだと思う。今回はそんな老害的な意見を書いておきたい(笑) 【追記】「家庭を持ってない男は半人前」ってのはあくまで僕の事、僕が言われた事です。 スポンサードリンク 誰にでも親がいる事に気付いた僕は昔

    「家庭を持ってない男は半人前」って言われた理由が結婚してちょっとわかってきたって話
    mustelidae
    mustelidae 2015/05/08
    とくに異議ありません。
  • ライブ客が大興奮、話題の鹿児島市営バス 電光板に長渕・聖子・ジャニー氏も 「ヲタへの待遇はんぱねぇ」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    ライブ客が大興奮、話題の鹿児島市営バス 電光板に長渕・聖子・ジャニー氏も 「ヲタへの待遇はんぱねぇ」 withnews 5月8日(金)7時0分配信 鹿児島で大きなライブが開催される度に、話題になる市バスがあります。車体の前と側面についた電光掲示板に異色のメッセージを表示し、ファンは大興奮。ジャニーズ事務所の「Hey!Say!JUMP」が来県した際は、「YOU→このバス→アリーナ→行くよ!」と表示し、ファンらのツイッターなどで拡散しました。8日にある長渕剛さんのライブでは、9回目となる電光掲示がお目見えします。 【写真】日お目見え、伝説になるか・・・長渕ファンのための電光掲示 2013年6月、鹿児島アリーナで開催されたHey!Say!JUMPのライブでの臨時バス。正面の行き先を示す部分には「Hey!Say!JUMP 全国へJUMPツアー2013」と表示し、もうノリノリです。 普段、バスの

    ライブ客が大興奮、話題の鹿児島市営バス 電光板に長渕・聖子・ジャニー氏も 「ヲタへの待遇はんぱねぇ」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    mustelidae
    mustelidae 2015/05/08
    大勢で相談するほどつまらなくなる、というのは確かに
  • 米連邦高裁 NSAの個人情報収集 違法と判断 NHKニュース

    アメリカの情報機関NSA=国家安全保障局がテロ対策のためだとして市民の通話の記録など大量の個人情報を収集していた問題で、ニューヨークにある連邦高等裁判所は7日、「議会が承認した範囲を逸脱した活動だ」として収集は違法だとする判断を示しました。 1審はおととし、収集活動は合法だとの判断を示しましたが、市民団体が控訴し、審理を行ってきたニューヨークにある連邦高等裁判所は7日、1審の判断を取り消して収集活動は違法だとする判断を示しました。 裁判所は、収集活動はテロを阻止するために情報収集の権限を捜査機関に与えた法律「愛国者法」に基づいているとしながらも、「実際に行われた大量の個人情報の収集は議会が承認した範囲を逸脱している」と指摘していて、審理を1審に差し戻しています。 その一方で裁判所は、収集活動の差し止めや憲法に違反しているかについては判断を示しませんでした。 アメリカでは同じ趣旨の裁判が複数

    米連邦高裁 NSAの個人情報収集 違法と判断 NHKニュース