タグ

2015年5月9日のブックマーク (4件)

  • 世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い/小山エミ - SYNODOS

    米国をはじめとする海外の日研究者ら187名が、連名で「日歴史家を支持する声明」を発表した。 内容よりもまず注目すべきは、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』のエズラ・ヴォーゲル氏、『敗北を抱きしめて』のジョン・ダワー氏、『歴史としての戦後日』のアンドリュー・ゴードン氏、『歴史で考える』のキャロル・グラック氏、『国民の天皇』のケネス・ルオフ氏、『天皇の逝く国で』のノーマ・フィールド氏ら、学問的にトップクラスであるばかりか米国のアジア政策にまで影響を与えるような名を知られた大物が、ほぼ全員名を連ねていること。わたし自身も署名したが、あとになってリストを見ると、わたしなんかが入って当にすみません、と謝りたくなる気分だ。権威主義的だと言われるかも知れないが、これだけ有名人が揃うと壮観。そして、この声明が発表されたことが、尋常ならぬ事態だということが分かる。 声明は、安倍首相が日の総理として

    世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い/小山エミ - SYNODOS
  • 子ザルの名前 「シャーロット」に決定 NHKニュース

    大分市の動物園が最近生まれた子ザルにイギリス王室の王女と同じ「シャーロット」という名前をつけたところ、批判や苦情が寄せられたため、動物園は対応を検討していましたが、イギリスの領事館に問い合わせた結果、特に指摘を受けなかったことなどから、変更しないことを決めました。 動物園は、管理を任せている大分市と対応を協議していましたが、8日記者会見し「シャーロット」の名前は変更しないことを明らかにしました。動物園によりますと、7日現在で批判的な意見が340件余り寄せられた一方、肯定的な意見も200件余りあったということです。動物園と大分市は、イギリスの領事館にも問い合わせた結果、特に指摘を受けなかったことから、最終的に変更しないことを決めたということです。 高崎山自然動物園を管理する会社の幸信介さんは「イギリス王室や子ザルの誕生をお祝いする気持ちで応募されたと思っているので、今後の幸せを願ってかわいが

    子ザルの名前 「シャーロット」に決定 NHKニュース
    mustelidae
    mustelidae 2015/05/09
    個人的にはこれで何ら問題ないと思っているけど、サッカー場にバナナだと問題になったりで結局文脈しだいであり、今回の件も「これもしかして失礼かも?」と想像して憂慮した人を馬鹿にはしたくない。
  • 日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏

    ジャーナリストでアムステルダム大学名誉教授のカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、30年以上にわたって日政治を研究し『人間を幸福にしない日というシステム』をはじめ数多くの話題作を発表してきた。「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできた日には何が必要なのか、ウォルフレン氏が語った。 * * * (私は)京都精華大学人文学部専任教員の白井聡氏との共著で『偽りの戦後日』(KADOKAWA刊)を出版した。白井氏は『永続敗戦論』(太田出版刊)で注目された新進気鋭の学者であり、戦後の歪んだ日米関係をわかりやすく表現できる優れた有識者だ。 白井氏は「日の右傾化」について強い危惧を示していたが、私はそれを許した左翼の罪が大きいと考えている。戦後日では左翼が理想論ばかり唱えて現実的な対案を出せなかった。作家の大江健三郎氏や社会党の党首を務めた土井たか子氏が象徴的な存在だろう。ひたすら平和を唱

    日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏
    mustelidae
    mustelidae 2015/05/09
    右左って言葉は、アンチ安倍さんな人がみんな共産・社会主義者だと言ってるようでイヤな言葉ではあるけど、まあ護憲というか護9条勢力が9条のリアリスティックな存在意義を上手く説けなかったのはそうだと思う
  • 謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……

    NHKの少しゆるいアカウントとして有名なNHK_PR(@NHK_PR)さんが、突如謎の番組の告知をしました。番組名は「タモリと鶴瓶」。しかも5分番組だそう。タモリさんと笑福亭鶴瓶さんという大御所2人が、しかも5分でなにをやるのか……。気になってそわそわします……。 番組サイト どうやらこの番組はタモリさんと笑福亭鶴瓶さんのコラボ企画で、NHK放送センター内で繰り広げるすれ違いミニドラマだそうです。なお、今回のゲストは連続テレビ小説「まれ」に出演中の大泉洋さん、脚は秋元康さんが手がけるということです。5分番組なのにNHK気を感じるのですが気のせいですか……。 なお、初回放送は5月8日の深夜2時50分(5月9日午前2時50分)から。ちなみに、番組サイトには定期的に放映されるかどうかは明記されていません。しかも、再放送の時間もバラバラで、時間によっては5分番組なのに4分枠しかとられてない時

    謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……
    mustelidae
    mustelidae 2015/05/09
    脚本:秋元康