タグ

2012年12月4日のブックマーク (10件)

  • サロンビジネスのメリット

    メルマガに代わり、サロン(コミュニティ)ビジネスというものが盛り上がっているようです。 Grow! - コミュニティをつくる。サポーターをつのる。 僕は(会社員ですし)こういうことをするつもりはないので傍観者的視点ですが、これはサービス提供者にとっても参加者にとっても有益なビジネスモデルだと思いました。 メルマガは一方的な情報配信ですので、コンテンツの作り手はあくまでもメルマガ主です。メルマガ主の知識や考え方がコンテンツの価値を左右し、それ以上に膨らむことはありません。 一方でサロン(コミュニティ)の場合は、サロン主が投げかけた情報やお題に対してメンバーからプラスの情報や違った切り口の考え方が上がってくることもあるでしょう。そのやりとり自体がコミュニティ内で共有され、コンテンツとなります。 すなわち、情報の受け手が情報の提供者にもなり、メンバーの知見の総和でコンテンツの価値が膨れ上がります

  • もうコワくない受託開発(2/2) ~炎上リスクを防げ!編~

    さて、「もうコワくない受託開発」シリーズですが、今回は炎上リスクを防げ!編です。 前回書いた「お客さんとうまくやる」というのも炎上リスクを防ぐ手段に含まれると思うのですが、今回はどちらかと言うともう少しネガティブな観点から、「プロジェクトに潜むリスクを排除する方法」を考えてみたいと思います。(何度も言いますが、技術的な話ではありませんので悪しからず) ちなみに、前回のエントリーは自身の成功体験から書きおこしてみましたが、今回の内容は失敗体験から学んだことがほとんどです。大抵こういうエントリーの方が参考にしていただけるものだと思うので、非創造的な議題で気が進まない面もありますが共有させていただきます。 まずは契約段階の話ですが、結局のところリスクヘッジするにはここが一番重要なフェーズかと思います。(案件の内容に依らず)ポイントとなりそうな点を大きく4つ挙げてみました。 動作保証環境(検証環境

  • もうコワくない受託開発(1/2) 〜お客さんとうまくやろう!編〜

    僕は今でこそ自社サービスを運営する会社で働いていますが、以前はWebサービスやスマートフォンアプリの受託開発をしているベンチャー企業でセールスやディレクションを担当していました。 この受託開発というのは、色々な案件に携われる面白さはあるものの、なかなかに厳しい世界です。商流の末端になればなるほど薄利で重労働になりがちですし、逆に安定した利益が見込める案件は新しさや面白みに欠けたりします。 とは言え、相変わらず市場規模としては8兆円程度の巨大産業です。最近はサービス企業が開発の内製化を進める動きが強くなっているようですが、現代のようにスピードが求められる時代においては、少なくとも急速に衰退することはない市場だと思っています。 今回はそんな受託開発をうまく進めるためにはどうすればいいか?ということを考えてみたいと思います。 ちなみに、現在このテーマで世の中に出回っているの多くは、ソフトウェア

    mut00tum
    mut00tum 2012/12/04
    「他の機能を削る」のもありかー
  • 「Facebookは過去のソーシャルネットワーク」:「Google+」担当幹部が語る

    ニューヨーク発--Googleでソーシャルネットワーク製品を指揮する幹部の1人は米国時間11月28日、Facebookは過去のソーシャルネットワークであり、その広告手法はうまく機能していないと述べた。 Googleで「Google+」担当バイスプレジデントを務めるBradley Horowitz氏は、Facebookは現実の世界に対応した形になっていないと述べた。人々が会話をするときには、一定のグループ内で、他人を加えずにできるようでなければならない。そしてTwitterのような140字の短いメッセージではなく、物の会話が可能であるべきだと同氏は語った。 Horowitz氏は11月28日にニューヨークで開催されたBusiness Insiderカンファレンスで、「Google+を設計する上でわれわれは、現実世界について、つまり人々が実際にとる行動について常に考えるようにしている。人々が関

    「Facebookは過去のソーシャルネットワーク」:「Google+」担当幹部が語る
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 6 Options for Low Budget Web Design / Development Projects

    2014年7月23日 Webサイト制作, フリーランス Webサイト制作の依頼を受ける上で、クライアントの中には相場が分からず、必要最低額を遥かに下回る予算を提示する方もいます。多くの場合は必要な作業内容やかかる時間を説明すれば納得して頂けますが、時々「タダでできて当たり前」を前提とする方もいます…。うむむ。タダ…はちょっと行き過ぎですが、なるべく低予算のクライアントにも満足してもらいたいですよね。予算にあわせてできることがないか、考えてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 実装する機能を絞る 「必ず取り入れたい機能」「できれば取り入れたい機能」「取り入れられたら嬉しい機能」と、要望の優先順位を話し合い、予算に応じてできないものは思い切って削除したり、違う方法を考えて予算内に収まるように検討します。「時間 vs お金 vs クオリティ」でも書いたように、取り入れたい要

    6 Options for Low Budget Web Design / Development Projects
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • How to Create a Simple Vector Avatar from a Stock Image | Envato Tuts+

    Unlimited fonts, graphic templates, mockups, add-ons & more! Unlimited asset downloads! From $16.50/m

    How to Create a Simple Vector Avatar from a Stock Image | Envato Tuts+
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • MindFree

    コミュニケーションプラットフォーム開発事業 オムニチャネルCRM事業 ソーシャルメディアマーケティング事業 ウェブサイトマネジメント事業 デジタルインテグレーション事業 UXデザイン事業

    MindFree