タグ

2014年3月5日のブックマーク (6件)

  • デザイナー 哀の劇場(2) レタッチは美容院!?

    休日は壁を見て過ごすことの多いまずりんです。皆さんいかがお過ごしですか?「デザ イナー哀の劇場」、第2回はレタッチについてです。今回取り上げたのは人物のレタッチです。広告媒体などで大きく使う画像やキービジュアルなんかは、専門のレタッチャーさんにレタッチをお願いするのがほとんどですが、そこまで大きく使わないものやWEB媒体用の画像は大抵デザイナーがレタッチします。 マンガ内で挙げた方法はほんの一例ですが、レタッチを行う場合は必ず別レイヤーにオリジナルを残しておいてください。また、調整したレイヤーも後で調整できるよう、部分部分に分けて残しておきましょう。レタッチはやりすぎるとCGみたいにのっぺりとした感じになって(あるいは失敗したプリクラみたいになって)、人間らしさがなくなってしまうので、作業の途中でオリジナルを見直しながら進めるのがいいでしょう。気付くと調整レイヤーがものすごい数になってて訳

    デザイナー 哀の劇場(2) レタッチは美容院!?
    mut00tum
    mut00tum 2014/03/05
    「ポップコーン食す〜?」w
  • いい加減に消え去ってほしい議論が無意味なSEOの10トピック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    SEO界隈で昔から何度も何度も話の話題になるトピックが存在します。ページランク、ブラックハット vs ホワイトハット、ランキングを追うことの意味、などなど。。。今回はSEO業界の陰の重鎮、SEO Bookのアーロン・ウォール先生がそんなぬるま湯議論を立て続けにブッタ切る爽快な記事を。 — SEO Japan SEO業界は、常にグラウンドホッグデイのような状況である — 巣穴から出来たグラウンドホッグ(小型の動物)が、自分の影を見て、巣穴に戻ったら、冬が続き、そのまま外にいたら、春がすぐにやって来る。同じトピックについて何度も話し合ったとしても、ほぼ定期的に同じ問題がブログ/ソーシャルメディアで再び登場する。そして、この問題が取り上げられる際、書き手は変わるものの、指摘、そして、反論は全く同じである。 この悲しい状況を踏まえて、この手の問題/議論をまとめることにした。下のリストを見て、刺激を

    いい加減に消え去ってほしい議論が無意味なSEOの10トピック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    mut00tum
    mut00tum 2014/03/05
  • 学習を止めた豚と働けるほど人生は長くない - 銀の人のメモ帳

    学習することを止めた人間と仕事をすると、働くのが厭になる。その人と働くのが厭になる、ということではなく、そういう人間でも働き続けられる事に絶望して、働くことそのものが厭になる。 学習を止める理由は、人によって様々だろうけど、学習しなくても業務を処理出来るだけの知識や経験を得た人間が、その後を学習を止めている事は多い。 そういう人間の場合は、程度にも寄るが「知識や経験」から、得られるものが有る場合が多いので、まだいい。 だけど、知識や経験も無いのに、学習をしない人間も居る。つどつど指摘をし再発防止を求めても、同じことをする。あるいは、指摘の根的な部分を理解せず、改善されない。 そういう人間は淘汰されていく、という幻想はあるが、自分より一回りも二回りも年上の、そういう人間が少なくない給与を貰って働き続けているのを見ると、絶望する。 エンジニア、もしくはプログラマという職業を続ける為には、学び

    学習を止めた豚と働けるほど人生は長くない - 銀の人のメモ帳
  • 正規表現によるバリデーションでは ^ と $ ではなく \A と \z を使おう

    正規表現によるバリデーション等で、完全一致を示す目的で ^ と $ を用いる方法が一般的ですが、正しくは \A と \z を用いる必要があります。Rubyの場合 ^ と $ を使って完全一致のバリデーションを行うと脆弱性が入りやすいワナとなります。PerlPHPの場合は、Ruby程ではありませんが不具合が生じるので \A と \z を使うようにしましょう。 はじめに 大垣さんのブログエントリ「PHPer向け、Ruby/Railsの落とし穴」には、Rubyの落とし穴として、完全一致検索の指定として、正規表現の ^ と $ を指定する例が、Ruby on Rails Security Guideからの引用として紹介されています。以下の正規表現は、XSS対策として、httpスキームあるいはhttpsスキームのURLのみを許可する正規表現のつもりです。 /^https?:\/\/[^\n]+$/

  • マイクロインタラクション

    UIのディテールをほんの少し工夫するだけでUXは劇的に改善します。書では効果的なマイクロインタラクション――ひとつの作業だけをこなす最小単位のインタラクション――の意味、有効性、デザイン手法を学びます。マイクロインタラクションを「トリガー」「ルール」「フィードバック」「ループとモード」に分解して豊富な実例とともにていねいに解説し、さらにプロトタイプやドキュメント作成、テストといった実践的な手法も紹介します。マイクロインタラクションを活用すれば、ありふれた製品も顧客を引きつける魅力的な製品に生まれ変わらせることができます。ドナルド・ノーマン推薦書! 翻訳者によるサポートページ。 書に寄せて ――ドナルド・ノーマン 賞賛の声 まえがき 謝辞 意見と質問 1章 マイクロインタラクションのデザイン 1.1 機能ではないが侮れない存在 1.1.1 大規模なマイクロインタラクション 1.2 マイク

    マイクロインタラクション
    mut00tum
    mut00tum 2014/03/05
    副題に惹かれすぎる
  • 世界初、ストア内にスターバックス!ユニクロ×MoMAの「SPRZ NY」がオープン

    ユニクロ(UNIQLO)が、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の全面協力による新プロジェクト「SPRZ NY(エスピーアールゼット・ニューヨーク)」を始動。スペシャルアイテムを発売するほか、「SPRZ NY」ストアを2014年3月28日(金)、グローバル旗艦店であるニューヨーク5番街店の2階にオープンする。 「SPRZ NY」は、「服とアートが出会う場所」をコンセプトにしたプロジェクト。全世界に驚きや衝撃をもたらすようなアートの発信や、斬新な商品企画にチャレンジすることを目指していて、「SPRZ NY」という名前はニューヨークを驚かせようというSURPRISE NY(サプライズ・ニューヨーク)の造語だそう。そして、プロジェクトの一環としてユニクロとMoMAが新たに展開するのが「SPRZ NY」ストア。ここには、ユニクロの店舗内では世界初となるスターバックス コーヒー(Starbucks C

    世界初、ストア内にスターバックス!ユニクロ×MoMAの「SPRZ NY」がオープン
    mut00tum
    mut00tum 2014/03/05
    ♫バナナン バナナン バナナンナンッ!♪