タグ

2015年7月13日のブックマーク (3件)

  • System Maintenance Information | ANA

    現在、一部のページにてシステムメンテナンスを実施しております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 Currently, some pages on ANA SKY WEB are under system maintenance. We sincerely apologize for any inconvenience caused.

  • 【5分で覚えるIT基礎の基礎】ゼロから学ぶ2進数 第4回

    矢沢久雄 2進数の0と1しか取り扱えないコンピュータは,小数を表すためにトリッキーな方法を使っています。この方法は,浮動小数形式(ふどうしょうすうてんすうけいしき)と呼ばれ,IEEE(アイ・トリプル・イー,Institute of Electrical and Electronics Engineers=米国電気電子技術者協会)で規定されています。すなわち,トリッキーとはいえ,浮動小数形式が事実上の世界標準なのです。皆さんが,コンピュータのキーボードから3.14のような小数を入力すると,コンピュータの内部では浮動小数形式の情報として表されます。 ●固定小数形式と浮動小数形式 いつものように,まず10進数で小数の表現方法を考えてみましょう。小数とは,小数点を意味するドット(.)を持つ数のことです。当たり前のことですが,図1のようにドットの左側に1以上の数を書き,ドットの右側に1未満の数を書き

    【5分で覚えるIT基礎の基礎】ゼロから学ぶ2進数 第4回
    mut00tum
    mut00tum 2015/07/13
    浮動小数形式
  • 【対数】ゼロの指数、マイナスの指数 | 大人が学び直す数学

    前回、指数=対数の値が、今までの「自然数」だけでは、値が切れぎれで取りまわしが自由でないので、それを拡張する、という話をしました。今回からそれをみていきます。まず、ゼロの指数、マイナスの指数を、それぞれ以下のように定めます。 これを目にして、「え、2の0乗だって?」「3のマイナス2乗ってなんのことだ」と、まともに引き受けると、頭の中ではてなマークがいっぱい出てチンプンカンプンになりますので、それらの疑問はとりあえず無視して以下のように考えます。 2のX乗を例にします。まず指数の値を適当にとって、それを1づつ減らしていき、どんな具合になるか、様子を観察します。 上から指数を順々に1づつ減らしていくことによって、掛ける回数が減っていきますから、累乗の計算値は、元の数で1回づつ割られて減ずる形になりますね。そして、これをこの規則でそのまま下に続けて降ろしてしまいます。それが以下です。 いかがでし

    mut00tum
    mut00tum 2015/07/13
    指数