タグ

2018年5月9日のブックマーク (14件)

  • コーヒーに発がん性の警告表示、スタバなどに義務付け 米加州

    コーヒー(2016年2月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Bryan THOMAS 【5月9日 AFP】米カリフォルニア州の裁判所は7日、同州内で販売されるコーヒーに発がん性を警告するラベルを貼るようコーヒーチェーン大手のスターバックス(Starbucks)などの販売業者に命じた判決を支持する判断を示した。 ロサンゼルス上級裁判所のイライヒュー・バール(Elihu Berle)裁判官は7日、非営利団体「有害物質に関する教育・研究協議会(Council for Education and Research on Toxics)」がコーヒーを製造・販売する約90社を相手に起こした裁判における先の判決を最終的に確定した。 バール裁判官はこの判断において、スターバックスやキューリグ・グリーン・マウンテン(Keurig G

    コーヒーに発がん性の警告表示、スタバなどに義務付け 米加州
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    どうでもいいけどコーヒーを水に置き換えるとどうなるのか(´・_・`)
  • 共産党:志位委員長が散歩中に骨折 当面、車いす使用 - 毎日新聞

    サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    共産党:志位委員長が散歩中に骨折 当面、車いす使用 - 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    車椅子って松葉杖使えないくらい酷いのか(´・_・`)
  • 安室透ってものすごい金持ちなのでは?

    私立探偵としてコナンたちの前に現れ、黒ずくめの組織で探り屋として働くバーボンとしての顔を持ちながら、その正体は公安警察に所属する降谷零という“トリプルフェイス”を持つ男 私立探偵として喫茶店でバイトしてバイト代を貰うし、黒の組織からも当然報酬を貰ってるだろうし、公安としては潜入が仕事なのでもちろん給料を貰ってる ずるくない?ていうか副業はいいの?

    安室透ってものすごい金持ちなのでは?
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    潜入してる間は指示元のお金は基本使いづらいから、口座にお金は増えるけど経費口座以外のお金は使えないって、残業いっぱいしてお金増えるけど使う時間がないと似たような状態だと思う(´・_・`)
  • コンビニでバイトをして知ったこと

    普段コンビニで買い物しないくせにコンビニ店員になったもんだから目からポロポロ鱗が落ちまくりである。 ・半分以上のお客さんは電子マネーで支払う。 ・意外と親切なお客さん多い。 ・喫煙者ってまだこんなに沢山いたのか……。 ・コンビニの仕事は大変だと言われるがぶっちゃけそれは正社員の話であってバイトはそうでもない。 ・違算が出たら弁償させられるのは当だ。 ・コンビニにも常連はいる。ただ毎日来るってだけじゃなくて店員と仲良くなろうとするお客さん。 ・時々既に出来上がってるっぽい人がお酒を買って行くのだが、田舎の幹線道路沿いの店に彼らはどうやって来てどうやって帰るのか不思議だ。 ・男性店員の服装規定がとても厳しい。女性店員の場合はユルい。 ・もし強盗にエンカウントしたら無駄な抵抗をしなくてもいいと決められている。 ・野菜ジュースが結構売れる。 ・お酒と一緒に「あげ玉」を買う人がしばしばいる。 ・煙

    コンビニでバイトをして知ったこと
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    そういえば自分がバイトしてたコンビニは酒もタバコも置いてない女子大側のコンビニだったと懐かしく思った(´・_・`)なおバイトと元バイトが全国指名手配された
  • 【東大生協絵画破棄問題】起こったことはさておき、この問題に対する東大からのお知らせの完成度がすごいと話題「プロの仕事」

    まとめ 宇佐美圭司壁画処分問題 東京大学郷キャンパスの中央堂に設置されていた宇佐美圭司の作品が「処分」されてしまった問題について。まとめておきました。(4月26日 26:56 更新中断)(4月27日 16:17 更新再開。以降、主要なツイートのみ追加し、整理します。) 402506 pv 3350 460 users 4586 ジェット・リョー @ikazombie 東京大学中央堂の絵画廃棄処分の話、起こったこと自体はさておき、東大のお知らせ文の完成度がすごい。経緯の分かりやすさ・周辺情報の適切な取捨選択・反省パートの潔さ・謝罪の対象の明快さまで、広報文書として完璧じゃないですか?さすが日最高の頭脳集団。 u-tokyo.ac.jp/ja/news/notice… 2018-05-08 13:37:35

    【東大生協絵画破棄問題】起こったことはさておき、この問題に対する東大からのお知らせの完成度がすごいと話題「プロの仕事」
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    監修したけど最後まで見なかったよっていう失敗プロジェクトによくある無責任さが滲み出てると思うんだけど、監修って言葉だけは使わない方が良かったと思う(´・_・`)
  • 嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "先日、私が591名から #不当懲戒請求 されました(全件懲戒しない決定済)。 懲戒請求理由は、佐々木亮弁護士@ssk_ryoへの不当懲戒請求に対する私のツイートが、「共謀による脅迫罪」になるという、懲戒理由とはなり得ないもの。これ… https://t.co/TSeobEKwrp"

    先日、私が591名から #不当懲戒請求 されました(全件懲戒しない決定済)。 懲戒請求理由は、佐々木亮弁護士@ssk_ryoへの不当懲戒請求に対する私のツイートが、「共謀による脅迫罪」になるという、懲戒理由とはなり得ないもの。これ… https://t.co/TSeobEKwrp

    嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "先日、私が591名から #不当懲戒請求 されました(全件懲戒しない決定済)。 懲戒請求理由は、佐々木亮弁護士@ssk_ryoへの不当懲戒請求に対する私のツイートが、「共謀による脅迫罪」になるという、懲戒理由とはなり得ないもの。これ… https://t.co/TSeobEKwrp"
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    親族で勝手に出せるっぽいし次は仮名でやる人出てきそう(´・_・`)本人確認を厳密にできる方法じゃないと危険かな
  • 日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない

    最近、ニュースなどで「人口減少社会」というキーワードをよく見掛ける。 実際に、日は8年連続で人口減少が続いている。少子高齢化が叫ばれて久しいが、ここにきて、「少子化=人口減少」が明らかに目に見える形で表れてきている。 縮小する経済、深刻化する供給過多 今年3月30日、国立社会保障・人口問題研究所が衝撃のデータを発表した。2030年にはすべての都道府県で人口が減少し、2045年までに日の総人口は1億0642万人になると予想している。 2015年の総人口が1億2709万人だったから、今後30年で2000万人以上減少することになる。とりわけ、ひどい落ち込み方をするのは都市部より地方で3割減が当たり前と見込まれている。 高齢化も確実に進む。65歳以上の人口比率は東京都や神奈川県といった首都圏でさえも、現在の高齢者数に比べて1.3倍に増える。 ちなみに、2045年以降も人口減少は続き、47年後の

    日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    人口増しないで世代構成が変化しない出生率にしないとバランスはどうしても崩れるんだけどどう考えるんだろう。2以上必要なのは確かだけど、高齢者の生存率が変化しなくなるまでは厳しそう(´・_・`)
  • MS-DOSで日本語が一応使えるようになったのが1985年あたりだったと思う。一太..

    MS-DOSで日語が一応使えるようになったのが1985年あたりだったと思う。一太郎とATOKが出てきたのもこの頃。 この頃まだ京大工学部の電気系の学生達ですらレポートや卒論であまりパソコンを使いこなせていなかった記憶がある。(高くて買えなかったし..)

    MS-DOSで日本語が一応使えるようになったのが1985年あたりだったと思う。一太..
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    95年以降にPCの価格がこなれてきたしMacもLCとかPerformaが出て買いやすくなってきたしそのくらい以降が一般人でも使えてるって言えるんじゃないかな(´・_・`)キー打つだけならワープロあったけど
  • 街を歩いていると遭遇する『わざとぶつかってくる人』についての話

    大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi 最近、女性の家族や知人から「街で人にぶつかられる、接触される」という話をよく聞く。もしかしたら、今までは「前を見て歩けよ」と思うだけで、聞き流していたのかもしれない。でもよく聞くと、明らかに違う。世の中には女性とすれ違う時に避けない、わざとぶつかる男性が少なくないらしい。 2018-05-07 20:14:41 大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi は、僕が住む池袋に引っ越してくるとき「人とぶつかるから嫌だ」と言ってた。ちゃんと前を向いて歩けばぶつからないよ、と笑っていたのだが、たぶんそれは間違いだ。相手が女性だとわざとぶつかる男が、群衆に混ざってるんだ。 2018-05-07 20:16:07

    街を歩いていると遭遇する『わざとぶつかってくる人』についての話
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    大学なんかがAIの研究とか言って人の判別、動線解析、表情解析とかすればいいのに(´・_・`)痴漢なんかもこれで行動解析できないんかな/本屋の万引きとかはできそう/Amazonやアリババの無人店舗はできてるだろうし
  • わずかな温度差を見分ける赤外線カメラが、自律走行車から「死角」をなくす

    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    雨の日と雪の日は使えなさそうだけど、水は透過する波長なんだっけ?(´・_・`)
  • 老人のパブリックイメージが昭和で止まっている件

    2018年時点での75歳は1943年生まれだからね。 大卒時が1965年、コンピュータが仕事や家庭に入って来たのを1985年とすれば、その時、42歳だから。 さすがに「コンピュータ苦手です」が通用する年代ではないだろうよ。 昭和の時の老人、意地悪ばあさんみたいなイメージで老人観が止まっているんじゃないだろうか。 「うちの倅は満州で戦死しました」 みたいな。 「東京物語」で言ったらよ、笠智衆どころか、その孫世代ね、団地で走り回っているような子供が今の年寄りなんだから。 彼らが一体、高度経済成長の何に貢献したというのかしら。

    老人のパブリックイメージが昭和で止まっている件
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    1985年でパソコン使えるとか専門職扱いなんだが(´・_・`)ソースは親/2001年では全員配布の会社があったから時代の動きが早すぎて混乱する。ソースは自分。XGA液晶標準でUXGAデュアルとか専用ボード必要だったしな
  • 「野党が執拗に求め作成」と投稿 不適切データで自民・橋本岳氏 | 共同通信

    裁量労働制を巡る厚生労働省調査の不適切データ問題に関し、自民党の橋岳厚労部会長が「(資料を)執拗に要求したのは野党で、繰り返し問い詰められ、(厚労省が)やむを得ず作成した」と釈明していることが8日分かった。自身のフェイスブックに7日付で投稿した。橋氏は不適切データを野党側に提示した当時の厚労政務官。 野党側に責任を転嫁したとも受け取られかねず、与野党対立に拍車を掛ける可能性がある。 橋氏は投稿について8日、共同通信の取材に「明らかに事実と違うとか、不適切なことがあれば教えてほしい。真摯に受け止めて対応していきたい」と述べた。

    「野党が執拗に求め作成」と投稿 不適切データで自民・橋本岳氏 | 共同通信
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    経団連が要望してるんだからちゃんと適切な労働条件で適切な利益率の黒字経営で税金を払って、その税金を原資として適切な調査をすればよかったんじゃないかな(´・_・`)
  • 8文字のいい感じの名前

    ゲーム内の名前に困ってる 8文字以内のいい感じの名前ないかな

    8文字のいい感じの名前
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    増田死す(´・_・`)
  • 元作品知らないのに、ネタだけは周知されている作品の最高峰

    なんだろう? たといえば、「クリリンのことかー!」とか。 DBは小ネタは多いけど、使い勝手が良くなかったり。 「知っているのか!? 雷電」とか、当時のジャンプネタは男子ならみんな読んでたイメージあるから、元作品知らない度合いが低そう。 流行ったっていったら、エヴァとかまどマギとかあるけど、ネタ、名言少な目な印象。 ちょっと古いところだと「さすおに」とかはいい線行ってたと思う。特定の年齢層にしか見られてないけど、ネタだけが先行してた感じで。 最近では、けもフレの「すっごーい!」とか「たーのしー」、オルガの「止まるんじゃねえぞ」とか、一定以上の視聴者と、それに乗っかる勢でまあまあ流行った感じ。 だけど、元作品がちゃんとみられてない、ネタが流行ったの度合いでこれと言ってピンと来る作品がおもいあたらないです。 なんかあったら、教えて欲しい。 こっちでも、いろいろ考えてみるけど、ずっと考えてるわけに

    元作品知らないのに、ネタだけは周知されている作品の最高峰
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/09
    カメハメハは大王ということは忘れ去られて必殺技だと周知されてるのではなかろうか(´・_・`)亀仙人が南国風の島にいるのも…