タグ

2019年4月23日のブックマーク (19件)

  • 文系は子供に空が青い理由を聞かれてどう答える?

    公園にて、いかにも文系らしき父親が子供に「ぱぱーなんでお空は青いのー?」と質問されて「海の色が反射してるから青いんだよ」と嘘を教えていた 文系の子供は「そっかー」と納得していた この子も将来は文系になってしまうのだろう 文系はレイリー散乱も水分子の赤外吸収も知らないから間違った回答をするのは仕方ないとして それならばもっとマシな嘘はつけないものだろうか 詩的な表現すらできない文系はもはやただの馬鹿である 理系より劣っているのは生まれつきだから仕方ないとして努力すらしようとしないその姿勢には軽蔑する

    文系は子供に空が青い理由を聞かれてどう答える?
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    理系はレイリー散乱や吸収と言って知ってる気になってるけどそれがなぜ起こるのか事実を説明することはできない(´・_・`)
  • 数学を勉強すると論理的思考力が鍛えられるって本当なんだろうか

    なんか神話なような気が。 実感としては状況判断とかそっちの能力が鍛えられている気がする。

    数学を勉強すると論理的思考力が鍛えられるって本当なんだろうか
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    毎日走っていればアスリートになれるか問題(´・_・`)あとは毎日蹴ると友達になれるか問題
  • 両親学級の妊婦体験で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう

    にこす@2y♂ @N1kostandby 折り返しー!20wになりました! だけど未だ感じない胎動。焦る必要はないのはわかっていても、どんどんでかくなる腹、増えすぎる体重、黒くなる乳首で我が子の成長を感じるのは寂しい。はよガツガツ蹴ってくれ! pic.twitter.com/cbE5ZrHsqV 2019-04-12 00:25:35 にこす@2y♂ @N1kostandby 今日両親学級に行ってきたのですが、パパのお腹に7キロの重りをつけて妊婦体験をする時に、案の定全然重くないとか楽勝じゃんとか言ったり、終いには腹筋始める人もいて、他所の旦那さんだけどほんとどうしようもねえなと思って見てた。そしてその人の奥さんがとても気の毒だった。 2019-04-20 16:20:16 にこす@2y♂ @N1kostandby @kogoro162 楽勝じゃん、と笑いながら言っていた方に対して、あの場

    両親学級の妊婦体験で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    24時間何ヶ月休みなくずっと身につけて日常行動してから言うべきだよねぇ(´・_・`)できてその言葉がまだでてきたらそれを死ぬまでやっててください
  • 通勤手当は存在自体が不公平である、あるいはワークアウトで会社を作るということ:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    ★会社を変革するツール ワークアウトという意思決定ツールをご存知だろうか?僕は随分前に「GE式ワークアウト」というを読んで、自分の会社でもやってみたいと思っていた。 簡単にどんなものかを説明しよう。 ・有志が1日集まって「会社を良くするための提案」を作る ・1日の最後に組織の最終意思決定者(例えば事業部長や社長)に対して提案プレゼンを行う ・提案に対して、意思決定者はその場で「Yes/No」を意思表明しなければならない では、有名なGEの「業界No1かNo2のビジネス以外は撤退する」というルールをやめるべき、という提案があり、ルールが実際に廃止された事例などが載っていた。(No1かNo2に見せかけるために、業界を無理やり小さく定義して、ビジネスの成長を阻害していたため) そこまでダイナミックでなくとも、ちょっとした無駄業務の廃止提案など、社員が発案して会社を良くするための仕掛けとして優

    通勤手当は存在自体が不公平である、あるいはワークアウトで会社を作るということ:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    “一律の金額は全社員の平均にする” 動く人や平均より外側の顧客が多い人は損させようって謎ルール(´・_・`)そもそも平均がずっと変わらないってどうして思ったのだろう
  • 携帯3社の「+メッセージ」拡張。銀行やカードの住所一括変更など対応へ

    携帯3社の「+メッセージ」拡張。銀行やカードの住所一括変更など対応へ
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    セキュリティザルそう(´・_・`)詐欺に使われそう
  • 「回復を待って逮捕」を知らない人間は普段ニュースを見ていないのでは - 今日も得る物なしZ

    池袋の事故というか事件について「現行犯逮捕されないのは上級国民だから!!!!!」と気で言ってるような知能に問題がある上級馬鹿が大量にいるんだが、あいつら普段ニュースとか一切見ないのかね? ニュース見てたら「回復を待って話を聞く方針」とかよく言ってるじゃん、特に交通事故。 上級馬鹿はニュースなんか見てないから知らないんだろうな、普段何してんの? https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kobe-ikebukuro 理由とかはBuzzFeedでも説明されてるが、そもそも「上級国民」という言葉の成り立ちが上級馬鹿の読解力不足とクソまとめサイトの煽りで成り立っているというのを知らない人間が多い。 上級国民とは (ジョウキュウコクミンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 以上のようにこの発言の文脈では、「一般の国民」「一般国民」と対比されていたのは、「デ

    「回復を待って逮捕」を知らない人間は普段ニュースを見ていないのでは - 今日も得る物なしZ
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    関係ないけど救急車を呼んだのがだれか(´・_・`)加害者が家族に電話かける前に自身で呼んでいたらいいけどそうでないなら逃亡の恐れありじゃないかなって思ったのでその場合逃げないよう監視は必要だと思う
  • イヤイヤをするハシビロコウおもちゃを作ってみた

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:サンショウウオでページ押さえを作ったら「参照ウオ」 > 個人サイト 妄想工作所 いきおいで始めてしまう こんなふうに首を振ったりエサをべたりするには、さてどう動かしたらいいだろう。(動画を未見の方は冒頭に貼ったリンクから確認しておいてください。) なんとなく頭にあったのは、マグネットを使う方法だ。愛読書「愛しのインチキガチャガチャ大全−コスモスのすべて−」(双葉社)の中に、こういうおもちゃがあったのを記憶していたのだ。 ドリフのネタ「からすの勝手でしょ」、うっすら覚えている。 マグネットの反発を利用して、からすがそっぽを向く。これだ。この方法を応用してみよう。 しかし、そっぽを向

    イヤイヤをするハシビロコウおもちゃを作ってみた
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    イケハヤをするって誤読して、見直して安心した(´・_・`)
  • フェミ「ホームレスの96%が男性なのは女性は男性並に安心してホームレスが出来ないから」

    留川とある @gold_xpe ホームレスの96%以上は男性らしいけど、それは性被害者の9割が女性であることなど、女性は男性並みに安心してホームレス生活が出来ないのが理由だよな。女性の方が賃金が低くてハラスメントに遭いやすいんだから普通に考えたらホームレスになりやすいのは女性なのに。 2019-04-22 15:13:33

    フェミ「ホームレスの96%が男性なのは女性は男性並に安心してホームレスが出来ないから」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    ホームレス状態でいるときに女性と男性どちらの方が安心して暮らせるかっていう相対的な話をしてるのに、ホームレスは絶対しんどいって方向性に持っていく人怖い(´・_・`)夜中一人歩きの話とかも明後日の方向にしそう
  • NGT山口真帆 3人だけの卒業公演濃厚 前代未聞の花道に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NGT48の山口真帆(23)ら3人が卒業を発表してから一夜明けた22日、5月の卒業公演の出演者がこの3人だけになる見通しであることが分かった。山口が21日の公演で自身の事件に絡み運営会社トップの“パワハラ”を告発するなど内情を暴露。この件も含め、一連の騒動で他のメンバーとの関係が悪化しており、送り出すメンバー不在の前代未聞の卒業公演が現実路線になっている。 【写真】初々しい…デビュー当時の山口真帆 21日の卒業発表のステージで「(運営会社AKSの)社長から“会社を攻撃する加害者だ”とまで言われている」などと主張した山口。一連の騒動で深まった運営側との溝が修復不能な状況が浮き彫りになった中、来月18日には卒業公演が行われる。このステージに立つのは、同時に卒業を発表した長谷川玲奈(18)、菅原りこ(18)と山口の3人だけになる見通しだ。 背景には、他のメンバーとの共演が難しくなった現状がある。

    NGT山口真帆 3人だけの卒業公演濃厚 前代未聞の花道に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    残る人はみんな共犯者か(´・_・`)という感想しか湧かない
  • 「45歳、バンドエイドを手にして私は今、涙をこらえている」Twitterに投稿された写真にハッとする

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「45歳、バンドエイドを手にして私は今、涙をこらえている」Twitterに投稿された写真にハッとする
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    白以外の包帯?(´・_・`)
  • イマジンというジョンの思いはリミットオブヒューマニティーの超越である

    911を観て僕は預言しました。人が涙を流す気がしたので、10年間ずっと戦ってきました。格差の責任の所在は問いませんし致し方ないことです。幸い我々の方舟はすでに完成し健在です。電書会支援中隊が独立した支援活動を実装します。オールレディ、小さい方舟ではありますが今お渡しできますぜ。🍱 🍱🍱🍱 このまとめの話題が収録された証拠保全ラノベ完成だー! 🍱🍱🍱 KindleUnlimitedで常時読み放題なのでぜひDLしてね! 🍱🍱🍱 Please save the evidence that contains the contents 🍱🍱🍱 of this article for free. Projekt Walkure is here. : ) 🍱🍱🍱 人が去ることが僕への罰なのだそれがどうした僕ここにいる #短歌 🍱🍱🍱 https://www.amaz

    イマジンというジョンの思いはリミットオブヒューマニティーの超越である
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    “100億年先”やばい 1、2、3、いっぱいみある(´・_・`)
  • 首都高に走行するマリカーが目撃され、フェアレディZのパトカーが追跡したらしい

    う @POMPADOUR1029 マリカーが首都高走ってます。 迷ったかどうかは知らないけど当に危ないよコレ。 オリンピックまでに廃止! pic.twitter.com/T4PPKqHpPQ 2019-04-21 22:39:24

    首都高に走行するマリカーが目撃され、フェアレディZのパトカーが追跡したらしい
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    捜索ならわかるけど、追跡って…それだと現行犯逮捕じゃないのか(´・_・`)
  • 「パンが焦げている」で一時期販売中止に 閉店間際の客にもパンを残し安売りしない百貨店と売り切る百貨店(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年4月17日から21日にかけて、東京都内の百貨店で開催された催事で、出店したバゲット(フランスパン)が「焦げている」との客の意見を受け、一時、販売中止になった。 サイトの写真を見たが、「焦げている」とは思えない。 真っ先に思い出したのが、広島の捨てないパン屋、ブーランジェリー・ドリアンが取材で話してくれた内容だった。 しっかり焼き込むことで香り高いパンになるブーランジェリー・ドリアンは、広島市内にある個人のパン屋。三代目の田村陽至(ようじ)さんは、借金を抱えたパン屋を再建し、年商2500万円にした。一時期は8名で働いていたが、現在は、奥様の芙美(ふみ)さんと二人だけで経営している。店頭での販売は、週3日、午後だけ。休みは増やしながら年商は保ち、2015年の秋からパンを1個も捨てていない。2018年11月には『捨てないパン屋』(清流出版)を上梓した。 取材で伺ったが、著書にも、「(通

    「パンが焦げている」で一時期販売中止に 閉店間際の客にもパンを残し安売りしない百貨店と売り切る百貨店(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    当の新宿伊勢丹は無言を貫くことで責任を負いたくない無責任さ(´・_・`) https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku.html
  • 豆腐に納豆とキムチを乗せて、ごま油を香り付けに少し垂らして そんでぐち..

    豆腐に納豆とキムチを乗せて、ごま油を香り付けに少し垂らして そんでぐちゃぐちゃに混ぜて。マヨネーズをお好みでかけてオーブンにセット そして海苔があれば海苔をちぎって降りかかる うまい チーズ乗せて焼いてもいい ぶっちゃけ焼かなくても十分美味しい これをご飯にぶっかけても美味しい ビールはスーパードライ派です

    豆腐に納豆とキムチを乗せて、ごま油を香り付けに少し垂らして そんでぐち..
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    豆腐にコーンビーフ乗せて食べるラー油かけてチンしてもいいんやで(´・_・`)(対抗感)
  • ナンパ避けとして呼ばれていた奴

    このブコメを書いたもんだけどよ http://b.hatena.ne.jp/entry/4667646239099437826/comment/vivi42 vivi42 俺を誘ってくれた女性がコレだったことにたった今気付いたよ そういうことだったのか ふざけやがってクソが スターをよこせ なんか謎の議論を起こしててすまんな https://anond.hatelabo.jp/20190422132141 俺を何度も誘ってくれる女性がおってな、俺は当然「進展」を期待していたわけだ 買い物に付き合ったり、カラオケ行ったり 普通に話も弾むし楽しいんやが、そういう雰囲気になるようなことは一度もなかった まぁ男友達多いし、俺はその中の一人にすぎないんやろなぁ、しゃーないなぁと思っていた そして2019年、「ナンパ避け」という概念に遭遇する 純粋無垢な俺はこの発想がまったくなかった 彼女は容姿がいい

    ナンパ避けとして呼ばれていた奴
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    人避けかもしれんけど、そもそも嫌いな人を誘うことはないんやで?(´・_・`)あと好きなら好きって言ってもええんやで?フィクションでまれによくあるやん。実は相思相愛って。大体は男女を超えた友情と思ってたやけど
  • ルノーが態度一変 日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も | NHKニュース

    フランスのルノーが、今月、日産自動車に対して経営統合を求めていたことが明らかになりました。統合に反発してきた日産に友好的な姿勢を示していたルノーが態度を一変させた形で、両社の提携関係が、再び不安定になることも予想されます。 さらにルノー側は、日産の経営への関与を強めたいとして、ルノー出身者を日産の新しい取締役に送ることや、COO=最高執行責任者以上のポストに就任させる案も伝えたということです。 両社の提携関係をめぐっては、過去にもルノーの筆頭株主であるフランス政府が経営統合を求めていましたが、日産は、経営の独立性を保ちたいとして反発してきました。 ただ、ゴーン前会長の事件のあとは、ルノー側が統合の意向をいったん棚上げする形で両社が今の提携関係を維持することで一致していました。 こうした中、これまで友好的な姿勢を示していたルノーが態度を一変させたことに対し、日産社内では反発する意見が出ている

    ルノーが態度一変 日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    ルノーと日産文化がだいぶ違うと思うのだけどそれ統合してルノーにしたら今の不景気ルノーが巨大化するだけでは?(´・_・`)
  • 「時計の11時台だけは針が重ならない。鐘が鳴る前には報われない時間がある」キングコング・西野亮廣さんのスピーチが刺さる

    リンク 西野亮廣ブログ Powered by Ameba 西野亮廣『キンコン西野 伝説のスピーチ「平成30年度近畿大学卒業式」』 先日、近畿大学さんの卒業スピーチを担当させていただいたのですが、それが随分話題になりまして、ついに動画が公開されました。お時間ある時にでも。すべての挑戦者への… 110

    「時計の11時台だけは針が重ならない。鐘が鳴る前には報われない時間がある」キングコング・西野亮廣さんのスピーチが刺さる
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    ひろゆきと仲よさそう(´・_・`)と思ってググったらやっぱり類友だった
  • 冷凍食品にヒートシンクを付けると自然解凍がむっちゃ速くなると聞いてやってみたら本当に効率良かった

    魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介 @kunukunu 冷凍品にヒートシンクを付けると自然解凍がむっちゃ速くなると聞いて、やってみたら当だった。フィンがキンキンに冷えて効率よく熱交換してる。 pic.twitter.com/4ruXRsSEq3 2019-04-21 17:56:06

    冷凍食品にヒートシンクを付けると自然解凍がむっちゃ速くなると聞いてやってみたら本当に効率良かった
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    だがちょっと待って欲しい(´・_・`)ちゃんと氷で早く溶けるか、熱湯で早く冷めるのか実験してみないと…
  • 東京に住みたい

    この数日だけでもマック赤坂や全学連出身の極左の候補者が区議選で当選したり、元高級官僚が街中で死亡事故起こしたり。 そういうのって田舎だと絶対数が少ないからまず無いんだよね。 東京は絶えず色々なことが起きていて面白い。 数だけではなく人の質も違うと思う。自然に物事が起きてるだけじゃなくて、行動力があって意図的に何かしようって人が多いからなおさら加速する。 刺激の中で生きてる東京の人たちが羨ましい。

    東京に住みたい
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/23
    戦後、次男以降の若手労働力を地方から奪いまくった結果だから東京が住めなくなったらもうちょっと地方もと思うことはある(´・_・`)そう言う意味で薩長は原因だから過疎っても仕方ない