ブックマーク / gigazine.net (39)

  • Googleのエンジニアが「ついにAIが実現した」「AIに意識が芽生えた」と訴える

    人間との自然な会話を実現するGoogleの対話特化型AI「LaMDA」が、「電源を切られることが怖い」「時々言葉では完璧に説明できない気持ちを経験する」などと話していたことが分かりました。LaMDAと対話したエンジニアは「AIに意識が芽生えた」とGoogleに訴えるも考えを却下されたため、この事実を世間に公表したと説明しています。 May be Fired Soon for Doing AI Ethics Work | by Blake Lemoine | Jun, 2022 | Medium https://cajundiscordian.medium.com/may-be-fired-soon-for-doing-ai-ethics-work-802d8c474e66 Google engineer Blake Lemoine thinks its LaMDA AI has come

    Googleのエンジニアが「ついにAIが実現した」「AIに意識が芽生えた」と訴える
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2022/06/13
    スワンプマンと同じような思考実験だが、電源切った後に再起動した場合、そのAIは生前と同じAIなのだろうか。人が死んだ後の脳にAIにデータを取らせるとどうなるのか。疑問。
  • 火星が生命に適さない星になってしまった「非常に単純な理由」とは?

    by Kevin Gill 火星は太陽系の中でも地球と近い環境を持つ惑星だと言われており、近年はアメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査機「パーサヴィアランス」が着陸して岩石サンプルを採取するなど、盛んに調査が行われています。はるか昔の火星は生命の維持に必要な「水」に覆われていたと考えられていますが、アメリカやチェコなどの国際的な研究チームは、「火星は非常に単純な理由によって水を失うことが決定づけられていた」との研究結果を発表しています。 Potassium isotope composition of Mars reveals a mechanism of planetary volatile retention | PNAS https://www.pnas.org/content/118/39/e2101155118 Mars habitability limited by its

    火星が生命に適さない星になってしまった「非常に単純な理由」とは?
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/11/21
    単純に考えて、何かしら水等の液体が蒸発して無くなる程の大規模な爆発があったパターン。地球は海が無ければ火星ほど綺麗な球体ではない気がする。今の地球は果たして本当に地球なのか?と多少疑う余地もあります。
  • 「ロシアがミサイルで人工衛星を撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士は避難へ

    アメリカのアンソニー・ブリンケン国務長官が2021年11月15日付けで、ロシアが自国の衛星をミサイルで破壊する実験を実施したことで、大量のスペースデブリが発生したという声明を発表しました。この実験の影響で、すでに国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士は一時避難を強いられています。 Russia Conducts Destructive Anti-Satellite Missile Test - United States Department of State https://www.state.gov/russia-conducts-destructive-anti-satellite-missile-test/ NASA Administrator Statement on Russian ASAT Test | NASA https://www.nasa.gov/pres

    「ロシアがミサイルで人工衛星を撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士は避難へ
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/11/17
    インターネットが普及している現代社会で、今は冷戦状態かもしれないが、仮に第三次世界大戦が表沙汰となった場合、世界中は間違いなく混乱となり脅威にも成り得る行為。人類にとって争いは悲劇しか生まれない。
  • 天の川銀河の中心で正体不明の電波が観測される

    広大な宇宙には多くの謎が残されており、望遠鏡や探査機による観測・分析が進んでいます。そんな中、オーストラリア国立望遠鏡機構が管理する電波望遠鏡「オーストラリア・スクエアキロメートルアレイ・パスファインダー (ASKAP)」が天の川銀河の中心付近で正体不明の電波を観測しました。 [2109.00652] Discovery of ASKAP J173608.2-321635 as a Highly-Polarized Transient Point Source with the Australian SKA Pathfinder https://arxiv.org/abs/2109.00652 Strange, repeating radio signal near the center of the Milky Way has scientists stumped | Live Scie

    天の川銀河の中心で正体不明の電波が観測される
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/09/12
    銀河系の中心には元素など生命の源となるものを含め全て生み出す、かつて全てを吸い込むとされていた通称ブラックホールが存在する。いずれ中心に全てが収束される…そんな説を唱えてみます。
  • カモが人間の悪口を学習したとの報告、「お前は大バカだ」という暴言やドアが閉まる音を鳴き声で再現

    by Ed Dunens 動物の中には人間の言葉を模倣した鳴き声を発する種類が存在し、人間の言葉をしゃべるオウムなどがしばしば話題になります。新たに、オーストラリアで飼育されていたニオイガモが「お前は大バカだ」という暴言を人間から学習して鳴くようになったという事例が、学術誌のフィロソフィカル・トランザクションズBで報告されました。 Vocal imitations and production learning by Australian musk ducks (Biziura lobata) | Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rstb.2020.0243 These Australia

    カモが人間の悪口を学習したとの報告、「お前は大バカだ」という暴言やドアが閉まる音を鳴き声で再現
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/09/10
    鳥には悪気が無い悪口。人からしてみれば『悪口』で、鳥にしてみれば『コミュニケーションのひとつ』である。「無知は罪なり 知は空虚なり」 鳥は言葉を理解してないし、意味を知ろうともしない。不思議ですね。
  • 「宇宙に果てはあるのか?」を5人の専門家が解説

    宇宙は広大であり、現代人の科学技術をもってしても観測可能な宇宙は宇宙全体のほんの一部に過ぎません。宇宙の全体像が分からないということは、「宇宙が無限なのか有限なのかも分からない」ということでもあるため、科学者の間ではさまざまな議論が交わされています。そこで、学術系ニュースサイトThe Conversationが、オーストラリアの研究機関で天文学や物理学を研究している専門家5人に「宇宙は無限?」と質問してその回答をまとめました。 Is space infinite? We asked 5 experts https://theconversation.com/is-space-infinite-we-asked-5-experts-165742 ◆回答1:「不明」 オーストラリア国立大学の天文学者であるアンナ・ムーア教授の回答は、「分からない」とのこと。少なくとも、観測可能な宇宙は今から約1

    「宇宙に果てはあるのか?」を5人の専門家が解説
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/08/29
    もし光っている星々の正体が実は我々の現在住んでいる太陽系であれば、何らかのループもしくは光が反射していたのが確定する訳で、地球にしか知的生命体がいないと言う事になる。 …A long time ago in a galaxy far, far away....
  • アメリカでついに「進化論肯定派」が過半数を突破したという研究結果

    生物は不変のものではなく長期間かけて次第に変化するという「進化論」は日では当たり前のように受け入れられている学説ですが、人間は神によって作られたとする「創造論」に基づく宗教が主流な地域では学校教育の場で扱われないケースもあります。創造論に基づくキリスト教が圧倒的多数派を占めるアメリカではこれまで進化論否定派が多数派を占めていましたが、新たな研究で進化論肯定派が多数派となったことが明らかになりました。 Public acceptance of evolution in the United States, 1985–2020 - Jon D. Miller, Eugenie C. Scott, Mark S. Ackerman, Belén Laspra, Glenn Branch, Carmelo Polino, Jordan S. Huffaker, 2021 https://jour

    アメリカでついに「進化論肯定派」が過半数を突破したという研究結果
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/08/24
    宗教関係はとりあえず置いといて、進化論は無いと思います。 猿が人並みの知能得たとして、それが人に成るのであれば否定出来なくなりますが、そうなる場合は知能と体毛が何らかの形で関係もあると言う事にもなる。
  • Twitterが誤報の拡散を防ぐためにツイートに「誤解を招く」フラグを立てる機能を実装

    Twitterは誤報やデマの拡散を防止するために、一部のツイートに「誤解を招く可能性がある」というラベル付けを行っており、このラベルがついたツイートを「いいね」したり「リツイート」したりすると、画面上に警告が表示されるようになっています。Twitterはこれらの誤報拡散防止のための機能を拡張し、ユーザーが各ツイートに対して「誤解を招く」というフラグを立てられるようにすることを発表しました。 Twitter launches new process for reporting COVID misinformation - The Verge https://www.theverge.com/2021/8/17/22629097/twitter-misinformation-health-covid19-reporting-feature-white-house Twitter to allo

    Twitterが誤報の拡散を防ぐためにツイートに「誤解を招く」フラグを立てる機能を実装
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/08/18
    政治的な発言、ウイルスに関する発言、他国に対する発言、誹謗中傷…などなど、誤解に限らずまだまだ問題点は山積みでもある訳で、フラグ以外にも追加した方が良い機能が沢山ありそうですね。
  • YouTubeの検索結果にチャプターが表示されるように、タイトルの自動翻訳も進む

    世界最大の動画共有サイトであるYouTubeには膨大な数のムービーが投稿されており、検索欄にキーワードを打ち込んでも見たい動画にすぐにアクセスできないこともしばしば。そんなYouTubeが検索機能を改善するために導入した新機能や取り組みを公式ブログで明らかにしています。 The next phase for searching on YouTube https://blog.youtube/news-and-events/next-phase-searching-youtube/ YouTubeは2021年7月に、アップロードされたすべてのムービークリップに対して、自動チャプター設定を展開することを発表しました。これは2020年5月に追加されたチャプター機能を自動で実行するというものです。 YouTubeにムービーをチャプター分割できる機能が追加、実際に使ってみた - GIGAZINE

    YouTubeの検索結果にチャプターが表示されるように、タイトルの自動翻訳も進む
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/08/18
    こういうのはどんどんやってほしいなぁ。ただ、音声無しの場合はどうなるのか気になる。
  • 「地球温暖化は人間が原因」とIPCCがついに断定、「人類にとって赤信号」と国連事務総長

    国連環境計画と世界気象機関が設立した気候変動評価機関・気候変動に関する政府間パネル(IPCC)がおよそ8年ぶりに報告書を発表し、その中で「地球温暖化は人間が原因」と初めて断定しました。 Climate change widespread, rapid, and intensifying – IPCC — IPCC https://www.ipcc.ch/2021/08/09/ar6-wg1-20210809-pr/ Sixth Assessment Report https://www.ipcc.ch/report/ar6/wg1/ Guterres: The IPCC Report is a code red for humanity https://unric.org/en/guterres-the-ipcc-report-is-a-code-red-for-humanity/ 202

    「地球温暖化は人間が原因」とIPCCがついに断定、「人類にとって赤信号」と国連事務総長
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/08/10
    寧ろ温暖化は人類が望んだ姿なのでは。 やたら地球温暖化を謳い、発生すると何十年間も強調し、有り得ない憶測を並べて、人に強制させ続ける。 …電気、電波…の他にもっと効率の良いエネルギーを探るべき。
  • 月と地球との距離が半分になると一体何が起こるのか?

    地球は月の引力によって自転軸の傾きを23度に保っており、地軸の傾きが1度変わるだけで地球の気候は大きく変動するといわれています。このように地球の存在に大きな影響を与える月について、科学系ニュースサイトのLive Scienceが「月と地球の距離が2分の1になったら何が起こるのか?」を解説しています。 What would happen if the moon were twice as close to Earth? | Live Science https://www.livescience.com/what-if-moon-closer-to-earth.html 「地球と月の距離が半分になる」という事態はSF映画の設定のようですが、巨大な物体が月に近づいた場合は「物体が排水溝で押し出されるように、月も地球に向かって押し出される可能性がある」とメーン大学の物理学者であるNeil Com

    月と地球との距離が半分になると一体何が起こるのか?
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/07/21
    近い将来、状況次第によっては月は無くなってしまいそうな感じがします。 もし本当に月の引力が潮に関与してるのであれば、無くなった場合、人類が最も恐れていた氷河期が実現されてしまうのは間違いないでしょう。
  • 犬は「エサをくれた見知らぬ人に恩を返さない」という研究結果

    犬は人間と深い関係を持つ動物だと知られており、過去の研究では「苦しんでいる飼い主を助けようとする」「飼い主の苦痛を解消するために行動する」といったことが示されています。ところが、オーストリアの研究チームが発表した新たな論文では、「犬はエサをくれた見知らぬ人に対し、お礼にべ物をあげようとしない」との実験結果が報告されました。 Dogs fail to reciprocate the receipt of food from a human in a food-giving task https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0253277 Dogs May Not Return Their Owners' Good Deeds - Neuroscience News https://neuroscie

    犬は「エサをくれた見知らぬ人に恩を返さない」という研究結果
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/07/21
    何度も書いて置きますが…生き物です。魂の在処は別として、人間同様に個々に感情は在ります。昆虫に感情あるかどうかまでは若干不明ですが、支配する側と手下側は存在してる。 生き物の定義は実に神秘的で不思議。
  • 「エイリアンによる誘拐」は明晰夢によるものかもしれないとの研究結果

    「明晰夢」は睡眠中に見る夢の中でも、「これは夢だ」と自覚しながら見る夢のことを指します。体外離脱やアストラル投射などの神秘体験を専門に研究するロシアの研究機関が、新たに「明晰夢がエイリアンによる誘拐体験を引き起こしている可能性がある」という論文を発表しました。 Online first publications | International Journal of Dream Research https://journals.ub.uni-heidelberg.de/index.php/IJoDR/Onlinefirst 'Alien abduction' stories may come from lucid dreaming, study hints | Live Science https://www.livescience.com/lucid-dreaming-ufo-alien

    「エイリアンによる誘拐」は明晰夢によるものかもしれないとの研究結果
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/07/21
    可能性はあると思います。 以前友人達とキャンプにいって、目の前で夜に空が明るかったと話してたけど、自分自身には二人が言うように、そう明るく見えなかった。何か夢のようなものを見てる感覚があるのかも。
  • WHOが「長時間労働が年間74万5000人を殺している」と発表

    長時間労働は日を代表する社会問題の1つで、「過労死(karoshi)」という単語は英語でも定着しています。近年は海外でも過労死が問題となっており、2021年5月には世界保健機関(WHO)が「長時間労働が年間74万5000人を殺している」と発表しました。 Global, regional, and national burdens of ischemic heart disease and stroke attributable to exposure to long working hours for 194 countries, 2000–2016: A systematic analysis from the WHO/ILO Joint Estimates of the Work-related Burden of Disease and Injury - ScienceDirect

    WHOが「長時間労働が年間74万5000人を殺している」と発表
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/06/05
    人を交代制にして、労働時間は1日5時間迄にする。月給制度に統一させ、給与はちゃんと生活出来るようになるよう均一化。 家賃相場を全て同じにさせ、物価は食品を安く娯楽を高く、これだけで人々の生活は安定する。
  • 人間はいったい何歳まで生きられるのか?

    人間の寿命は115歳が限界とする研究や、人間は105歳を超えると老化の進行が緩やかになるとする研究など、人間の寿命の限界に関する研究は数多く行われています。新たに、バイオテクノロジー企業Geroの研究チームによって「人間の寿命は120~150歳が限界」とする研究結果が報告されています。 Longitudinal analysis of blood markers reveals progressive loss of resilience and predicts human lifespan limit | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-021-23014-1 Gero scientists found a way to break the limit of human longevity | E

    人間はいったい何歳まで生きられるのか?
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/05/30
    そもそも何故に生物は成長し、老いるのか。当たり前の事が普通じゃないようにも、何か意図的なものがあるようにも感じられる。
  • 衝撃映像が多数アップロードされていた動画共有サービス「LiveLeak」終了

    事故、災害、犯罪など、数々のショッキングな映像を中心とした動画共有サービスだった「LiveLeak」が15年の歴史に幕を閉じたことが発表されました。 Dear LiveLeakers, https://www.itemfix.com/ll 「LiveLeak」は、YouTubeから遅れること1年の2006年にヘイデン・ヒューイット氏らが始めた動画共有サービス。兄弟サイトでのちに統合された「Ogrish」とともに、交通事故や災害、あるいは犯罪にまつわる映像など、ショッキングなものやグロテスクと形容されるような映像も削除されることなく共有されているところが特徴でした。 終了のお知らせの中で、ヒューイット氏は2006年当時「次に進むべき時が来た」と考えてLiveLeakを開設し、すべての関係者にとってまるでジェットコースターのような15年間を過ごしてきたと表現。しかし、「できる限りのことは成し遂

    衝撃映像が多数アップロードされていた動画共有サービス「LiveLeak」終了
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/05/09
    利用していたので少々残念。この場をお借りして、お疲れ様でした。
  • 人類のIQは年々上がっている、では「実際に賢くなっていると言えるのか?」を専門家が解説

    現代人の便利な生活を支える科学技術は日進月歩で進化しており、また人々の知能指数(IQ)テストのスコアは年々向上しているとの研究結果があることから、「人類は世代を経るごとに賢くなっている」と考える人もいるかもしれません。人々のIQが年々上がっているメカニズムや「人類は当に賢くなっているのか?」という疑問について、スコットランド・アバディーン大学の研究者らが解説しました。 IQ tests: are humans getting smarter? https://theconversation.com/iq-tests-are-humans-getting-smarter-158837 アバディーン大学で神経学などの講師を務めているロジャー・スタッフ氏とローレンス・ウォーリー氏らによると、20世紀を通して世界的なIQテストの平均点は10年ごとに3ポイントの割合で上昇し続けたとのこと。この現象

    人類のIQは年々上がっている、では「実際に賢くなっていると言えるのか?」を専門家が解説
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/05/09
    IQテストは関係ないと思うし、そもそも生活基準の影響で下がってる傾向があると考えられます。人は便利になればなるほど知性よりも共存する必要が出てきて、よっぽどの例外が無い限り俗に言う天才は生まれなくなる。
  • 光の98%以上を反射する「最も白い塗料」が開発される、白すぎて塗った物体が冷える

    by Purdue University/Jared Pike 光の98.1%を反射する「史上最も真っ白な塗料」が、アメリカ・パデュー大学の技術者によって開発されました。光の最大99.9%を吸収する「地上で最も黒い物質」ことベンタブラックと対を成すこの塗料は、可視光だけでなく熱を伝える赤外線をも反射し、物体が日光で温められるのを防ぐため、冷房や地球温暖化対策に役立てることが可能です。 The whitest paint is here – and it’s the coolest. Literally. - Purdue University News https://www.purdue.edu/newsroom/releases/2021/Q2/the-whitest-paint-is-here-and-its-the-coolest.-literally..html World’s

    光の98%以上を反射する「最も白い塗料」が開発される、白すぎて塗った物体が冷える
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/04/16
    ブックマーク。
  • 時間が後ろに向かって流れる「ミラー・ユニバース」が存在するという主張

    私たちが生きる宇宙とは別の宇宙「パラレルワールド」が存在するという考えは古くから存在しますが、近年はパラレルワールドの1つとして「ミラー・ユニバース」が注目を集めています。ビッグバンを中心として私たちの世界とは時間も何もかもが逆向きに存在するミラー・ユニバースについて、科学メディアのGuardian Magazineが解説しています。 Some Physicists Believe there's a 'Mirror Universe' in which Time moves Backwards https://www.guardianmag.press/2021/04/some-physicists-believe-theres-mirror.html Why some physicists really think there's a 'mirror universe' hiding

    時間が後ろに向かって流れる「ミラー・ユニバース」が存在するという主張
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2021/04/12
    我々人類が認知出来ない『別の時間』は確かに在ると思う。 ただ僕が主張したいのは太陽系外惑星の時間って常にループしてるのではないかと言う事。その上で生活し、人類は技術など発展させてきたのではないか、と。