ビートコミュニケーションとJストリームは、携帯電話のキャリアショップを運営するITXが動画共有型社内SNSを導入したことを発表した。ビートコミュニケーションの社内SNSシステムと、Jストリームの動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」が活用されている。 ITXでは、今回導入した動画共有型社内SNSを「ぐっじょぶ!」と命名。1500人に及ぶ従業員のコミュニケーションインフラとして活用している。 同社は導入前の課題として、北海道から九州まで全国に構える携帯電話ショップにおいて店長間の横断的コミュニケーション手段がなく、ノウハウの共有が少なかったと説明。また、Web会議などを利用することはあったものの、シフト制で勤務する店舗の従業員は会議の時間を確保するのが難しく、経営陣と店長の間においてもコミュニケーション不足の状況に陥っていたという。 ITXはそうした背景から「ぐっ
![ビートコミュニケーション、ITXによる動画共有型社内SNSの採用を発表](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b356f4e3616202e11ab872395f14d3523a09a183/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Ftechplus%2Farticle%2F20140625-a379%2Findex_images%2Findex.jpg)