ペイシェント・サポート・プログラム(PSP)とは 近年、自身の健康状態を把握することに対して前向きな人が増えてきました。同時に、患者が自らの治療法を選択するにあたり、より主体的な役割を担うことの重要性が増しています。 患者およびその家族が治療に関与する度合いが増す中で、予防的な健康管理、疾患を認識してからの診断、確定診断に基づく治療を経て、その後の生活に至るまでに患者がたどる「ペイシェント(患者)ジャーニー」の重要性がクローズアップされるようになりました。診断の弊害や、治療や病気との共存に関するアンメットニーズ(満たされていない医療、治療ニーズ)を明らかにし、多様化するペイシェントジャーニーに沿ったケアの実現が求められています。 患者の健康はウィルスや細胞変異のみに左右されるわけではなく、さまざまな社会的な要因によっても変わってきます。そのためペイシェントジャーニーの対象は、医療従事者や患